夕方メール

●あぁそぉいぅたら何や汚ぁ~いお爺んがタライ持ってウロウロォ、 ★お爺んオジン言ぅてやりな、あれでも業界では若手やそぉな

3歳の子を虐待死させたやくざ

2016-01-30 | 日記・エッセイ・コラム
一瞬「今は昭和か?」と錯覚しかけたのですが「ガンをつけられた」笑えない冗談?今でもそういうことを言うんですね。死語になっていると思ってました。「かかと落とし」これも久しぶりに聞きました。20歳の男が3歳の子供をいたぶり殺害する。それを阻止しない母親。昭和にはなかった。やっぱり平成です。190センチの大男が3歳児をあたかも対等の男のように因縁つけて乱暴する。母親というのは自分の命をかけてでも子供を守る。「女は弱し。されど母は強し」というのはそういう意味だと思ってました。ひどい世の中になったものです。何のためにこの子は生まれてきたのだろう?。哀れで仕方が無い。冥福を心から祈ります。

「たたら」作りは向いてない

2016-01-27 | 陶芸

 

 
午後から時間が出来たのでサーバー作ってます。土は「黒御影」。もう少し手直しして素焼き。下絵は簡単に紅葉か桜。釉薬は透明釉。焼成は酸化。それよりもコック穴がどれだけ縮小するか?10~15パーセントと考えてますが・・・焼いてみないと分かりません。小さすぎて入らないか、大きすぎてダダ漏れになるか?(笑)。もうひとつ、私は「たたら」より「ロクロ」のほうが向いてる。というより市販品がみんな丸いタイプなのがよく分かりました。「角」は難しい。ここまで4時間かかりました。商売にはならん。(笑)


 
 

1.17

2016-01-18 | 日記・エッセイ・コラム
 父の命日が7年の1月22日という事も重なり忘れられない日となって21年。またこの日を迎えました。当時、大阪の斎場も神戸からの火葬依頼が殺到して予約が取れず、和歌山で荼毘に付した為、やっと取れた大阪の会館ではお棺の無い祭壇でお葬式を執り行いました。復旧のさなかで交通事情も悪く鉄道、道路、スムーズに通行出来ない中、それでも大勢の方が時間をかけて会葬に列席して下さった事、これも忘れられません。感謝です。今日yは近しい者だけで午前中に墓参り、その後会食、話はやっぱり震災がらみになります。当時、毎日のように走ってた福島界隈でも旧朝日放送の1階ショウルームのガラスが全部割れ落ちていたこと。かろうじて通行できた十三大橋から豊中にかけての建物の屋根がみんなブルーシートで覆われていた事。テレビ(当時はブラウン管)がぶっ飛んだこと。神戸から来ていた営業マンがずっと大阪で入浴してから帰宅していた(ガスがなかなか復旧しなかった)話など、6千4百人もの人が亡くなったのですからその程度の事どうってことではないのですがやっぱり記憶が蘇ります。中でも自衛隊。伊丹の総監が今か今かとスタンバイして出動命令を待っていたのに当時の県知事、そして総理までもが「なにしろ初めての事で・・・」とずっとTVを見ていただけで出動依頼をしなかったこと。「少しでも多くの命を救えたのにそれが悔しい」と涙ながらに訴えていました。当時はまだ自衛隊を敵視する人が多かったのもありますがどんな組織でもトップといわれる人の評価は平時には隠せても緊急時には隠せない。だから両氏とも私は評価しません。それにしてもその後の福島といいこの国はどういうわけか災害時に対応できるトップに当たらなかった。不幸だと思います。

たかがコック。されどコック

2016-01-14 | 陶芸
 前から欲しいと思っていたサーバー用コック。やっと入手しました。この近辺、そういう趣味の人が少なくてニーズがないのか随分探した結局大阪で見つけました。お酒を飲む人ならわかると思いますが日本酒や洋酒を瓶ではなく樽やサーバーから注ぐ。これ、やってみたかった。(笑)もっとも日本酒のような醸造酒の場合コックではなく木製の栓をキリキリ言わせて開けるのがいいそうですがブランデーや焼酎の場合は陶器のほうが熟成が進むと言います。ま、どちらにしろそんなに長く保管する気はありませんが・・・一応そういうことになってるそうです。(笑)ということで次回の陶芸はサーバー作りに決定。
 年明けから不穏な国際情勢。そしてがた落ちの株価。変動の年の予感がします。穏やかに過ぎて欲しいものです。


これがベストとは思いませんが・・・

2016-01-07 | 日記・エッセイ・コラム


 プロテクター買い換えました。エアバッグ式です。これまではポリウレタンで防弾チョッキみたいな感じで熱がこもりヘルメットと共に夏場の暑さに閉口しました。今回のは「バイク乗り」ならご存知でしょうがアレと同じ仕様のようです。欠点は落馬する度にボンベを取り替えないといけないこと。これが結構高い。惜しいから落ちないようにします。