夕方メール

●あぁそぉいぅたら何や汚ぁ~いお爺んがタライ持ってウロウロォ、 ★お爺んオジン言ぅてやりな、あれでも業界では若手やそぉな

地震

2015-04-28 | 日記・エッセイ・コラム

阪神淡路大震災の時、最初の情報では死者300人と言ってました。電話が通じなかった。当時出始めの携帯も通じなかった。根拠は分かりませんが公衆電話がつながりやすいといううわさで当時まだあった電話ボックスまで走った事が思い出されます。地元のTV局の放送は終日安否情報を流してましたが最終的には6500人に膨れ上がりました。4年前の東日本大震災も時が経つほど死者の数は増えました。今回も同様でしょう。既にかの地の首相は死者1万人以上と言ってます。ネパールって地震国だったそうです。地震国って日本の専売特許だと思ってましたが他にもあった。他人事には思えません。日本政府にはこれまでの経験を生かした自衛隊を主体とした人的支援。そして物的支援を早急に望みます。もうすぐ72時間。個人的にも義捐金を送るつもりです。ただその後は多分新設のAIIBの世話になると思いますが中国はほくそ笑んでるのではないだろうか?カモにならなければいいのになと老婆心ながら思います。

 


鹿屋基地に行きました

2015-04-27 | 日記・エッセイ・コラム

鹿児島県に鹿屋というところがあります。第2次大戦末期陸軍の特攻基地が知覧。そして海軍の基地が鹿屋にありました。今、海上自衛隊の基地になってます。ここで航空祭があるというのを聞き行ってきました。現在はP3C(哨戒機)がメインに配されているようです。ですから私の好きなF型機(戦闘機)はほとんどありません。おとなりの新田原基地からブルーインパルスでおなじみのT4が来ていたくらいです。自衛隊航空機というと戦闘機をイメージする人が多いと思いますがどこかの国と戦争することもない現在、このほうがよほど実際的なのかもしれません。P3Cはプロペラ機で大きさは丁度ボーイング737と同じぐらい。収容人員も同等といいますから哨戒より救難のほうがピッタリ来るような気がします。それとヘリが多い。対戦車攻撃なんて実演やってましたがこれも現実性がありません。やはり救難がメインになります。ヘリって難しい。右と左違う動作を同時に出来る人でないと操縦できません。デモ飛行見るたび大したものだと感心します。逆立ちしても私には出来ません。今回は天候にも恵まれなかなか実りの多い旅行だったのですが気になったのはその道中。基地までの道すがら市内のメインといわれる道路沿いが所謂「シャッター通り」そこに行くまでの国道、県道から見る住宅地も明らかに人が住んでない。茶畑の間に点在する住宅も廃屋が目立ちます。過疎。地方創生といわれているようですがその典型みたいな感じを受けました。あれほどの事故を起こした後でも原発廃炉が簡単に進まない理由のひとつが原発も疲弊した地方には「町おこし」の力になっていた。2社択一を迫られ誘致して町は活気を取り戻した。そして事故。去るも戻るもままならない。

 


おわびの賞味期限は永遠?

2015-04-23 | 日記・エッセイ・コラム

バンドン会議での安倍総理のスピーチに「お詫び」の文言がないと中国、韓国が文句言ってます。国内でも元総理や民主党が批判しています。思えば戦後50年という節目の年は元社会党の党首が総理大臣でした。その時のいわゆる『村山談話』今回安倍総理も引き継ぐといいましたが『植民地支配。侵略』に対するお詫びの文言がないと批判しています。でもそれをいうなら阪神大震災での被災者に自身の不手際をお詫びしたのか?。聞き逃したのか私の記憶違いかついど彼の口から聞いた覚えはありません。多くの兵庫県民。日本人が死傷。あれから20年になりますが彼が「TVを見て地震を知った」という以外記憶にありません。そもそも戦後50年と70年で言う事が同じでないといけないならスピーチなんて必要ない。だったら100年後200年後も同じ言葉を使うのか。それも50年談話を否定するのなら分かりますが踏襲した上でこれから先のことを論ずるというスピーチ。元総理が言ったという理屈なら中国にアヘンを蔓延させあげく戦争で香港分捕った英国代表はずっと中国にお詫びし続けるのか。植民地支配で先住民を虐げていた国はずっとお詫びしているか。未だに黒人蔑視で無抵抗な市民を殺害しているアメリカも奴隷制度をお詫びし続けているか。広島長崎の原爆投下はお詫びの対象外?だったら戦後日本の高校生を乗せた愛媛丸がハワイで米潜水艦に沈没させられました。その時はともかくそれ以降のアメリカ大統領から当時の反省や侘びの言葉を聞いた記憶はありません。でもそれを今でも詫び続けて欲しいと思いません。日本人は詫びることが好きな民族と思われているのでしょうか?。被害を与えた。謝罪します。でもそれをことあるごとに言われ続けそのたびに現在ほとんど生存していない人達のしたことをその時代を知らない私たちや子や孫がずっと謝り続けないといけないのでしょうか?先の戦争後贖罪の証として多額の物的人的援助をして発展させ国交を取り戻した国々はたくさんあります。中国、韓国もそう。『売った恩は忘れ蒙った恩は忘れない』という考え方をする人が少なくなってきているのかもしれません。政治利用。突き詰めれば金か。

 


春の嵐

2015-04-20 | 日記・エッセイ・コラム

マンション住まいの長所か短所か分かりませんが朝起きるまで暴風雨に気付きませんでした。狭い庭を囲うように植えてあるレッドロビンの枝が揺れまくってます。「倒れる事はないだろうけどもう少し短く刈取っておけば良かった」まさか雨の中に駆り枝バサミ持って出るわけにも行きません。この次晴れたら刈ります。それより一本だけある梅ノ木。折角膨らみ始めた実が落ちてないか気になります。先日数えてみたら直径1センチぐらいのがざっと30個。去年よりずっと多い。『桜切る馬鹿。梅切らぬ馬鹿』というように梅は花の咲く枝と実のなる枝。これを見分けてそうでない枝は剪定しないといけないそうです。これを怠ると枝がハリネズミみたいになって結果形も不細工でなにより栄養不足になるそうです。丁度ウチの梅がそうです。でも生来そういうセンスが全くないのでどれを残してどれを切ればいいのかわかりません。結果、放置してます。それでもきっちり花が咲き、実をつけてくれます。まさしく「親は無くても子は育つ」せめてホワイトリカーと氷砂糖買ってきて梅酒作ろうと思ってます。そうでもしないと申し訳ない。


coop

2015-04-16 | 日記・エッセイ・コラム

生協。一人暮らしの私には無縁と配達のトラックも今まで横目でやり過ごしていたのですが薦めもあって加入しました。もちろん初体験です。どっさりチラシが送られてきますが専らネットで注文してます。この地に越してきて最初に感じたのが生鮮食品が高いこと。サラダが好きでほとんど毎食欠かさず食べますが野菜も結構高い。それ以外大抵のものは一度に使い切れず買ってきた日にほとんど冷凍してました。だったらはじめから冷凍食品を購入すればいい。そのほうが安価ですし、最近は半製品化されて面倒な部分が省略され使い勝手よくできたのも多いので。手抜きができます。ですから注文書を見るとやっぱり冷凍食品が多くなってます。国産であることを除いてはそんなにこだわりもありませんし案外私にはむいているのかもしれません。ただ注文と配達の期間が空いているので忘れてしまって同じものを何度も注文しそうになります。あとひとつ、CMに使われてるタレント。なんであんな評判の悪い議員をわざわざ使うのかな?