未央奈推し北陸民の鉄道日記

推しメンは堀未央奈・齊藤京子など。北陸の鉄道を中心に撮影してます。

2024年2月23日~2月28日 N13編成増結サンダーバードやおやすみエクスプレスなど

2024-03-06 23:38:35 | 日常撮影記

出典:高本彩花 公式ブログ ※画像反転編集してます

キョンコに続いてグループを去ることに…。

新幹線敦賀開業まで残り10日。

今回は2月末に撮影したものを掲載します。

おやすみエクスプレス、敦賀発着になってから初撮影でした^^;


2/23撮影分

森本茉莉さん・山口陽世さん、ハピバです。

サンダーバード30号 7030M

敦賀を通過する速達サンダバ。

改正後は7000番台の列車番号も消滅します…。

サンダーバード23号 4023M

遅れて到着した下りサンダバ。

4000番台が充当されてました。

サンダーバード32号 4032M

元S編成が増結された上りサンダバ。

祝日だったのでかなりの人出でした。特に自由席

しらさぎ55号 7055M

米原発のしらさぎが到着。

こちらも臨時便なので列番は7000番台。

金サワJ22編成 1651M

金沢行の列車が発車。

4次車が充当されてました。

サンダーバード92号 8092M

この日は0番台6連が充当。

短いサンダーバードも見納めになるのかな…?

2/24撮影分

渡邉美穂さん、おめでとうございます。

金サワG17編成 1340M

福井行の列車が発車。

G編成単独で充当。

しらさぎ8号 8M

上りしらさぎが発車。

名古屋へ向かいます。

金サワJ02編成+金サワG23編成 339M

JG混結の4連がやってきました。

しらさぎ5号 5M

9連でやってきた下りしらさぎ。

サンダーバード22号 4022M

上りサンダバが発車。

増結は元S編成でした。

サンダーバード15号 7015M

N13編成が増結された下りサンダバ。

N03編成がリニューアル塗装になり、N13編成もそうなるのかスノラビに戻るのか…?

クハ682-8501

モハ683-8301

クハ683-8701

サンダーバード15号 7015M

N13編成をしんがりに発車するサンダーバード。

さて、あの頃は戻ってくるんでしょうかね…。

2/28撮影分

夜の撮影です。

いろいろ撃沈してますがorz

しらさぎ61号 5061M

下りしらさぎが発車。

サンダーバード43号 7043M

速達サンダバが通過。

こちらは撃沈確定…。

金ツルJ15編成+金ツルJ03編成 374M

福井行の列車がやってきました。

移管後はハピライン車になるっぽい(のかな?)

サンダーバード45号 4045M

下りサンダバが発車。

旅行でよく使ってたのはこの後の47号。

おやすみエクスプレス 22M

敦賀行のおやすみエクスプレス。

平日のみの運転でしたが、改正で廃止が確定しています。

カウントダウン

開業まで残り17日。

撮影当時で2週間ちょっとでしたが、記事執筆時点で1週間ちょい。

時が過ぎるのはあっという間ですね…。


さて、そろそろラストラン時の撮影計画を立てないと…💦

日付をまたぐ前に券売機がストップするので最終列車は無理そうな気がする^^;



最新の画像もっと見る