桜子の † 智天使工房 † 

カラーセラピストでメタルスミスの私が歩む日々。
みんながハッピーになれるものを作りたい。

やっぱりチョコが好き:脂肪もちゃんと摂りましょう

2018-05-27 22:37:52 | グルテンフリー

5月なのに真夏の

ような暑さの日もあり・・・。

すでにチョコレートの季節ではなくなりました。

でも、年中食べたいときに食べたいわけです。ということで、店頭や通販販売休止になる前に買いだめました。

私が美味しいと感じた、ヴィヴァーニとダーデンの92~99%のダークチョコです。

家族で食べるけれど、そんなに頻繁には食べないので、これで十分です。

嗜好品とはそういうもんです。

1枚ずつ湯煎で溶かして、ひと口チョコにします。

カカオマス、カカオバターの配分が多いのでくちどけは滑らかですが、すぐに満足します。
カカオバターにはステアリン酸という飽和脂肪酸が多く含まれており、多価不飽和脂肪酸(オメガ3、オメガ6)が少ない脂なのです。

実は今、脂質や脂肪酸、糖質、糖代謝などの生化学を基礎から勉強しようという試みを始めています。

世の中の怒涛のように流れ来るありとあらゆる「情報」に流されないために、自分の中に人体の中で実際に起こっていること(生化学)をきちんと入れておこうと決心したのです。

ほんとうは生物、化学はあまり得意じゃなかった分野ですが、息子はもちろん自分や家族のために四の五の言わずに取り組もうと
とにかく私にはもう時間がありません。

ここでも理解したことの情報をシェア出来るくらいになれればなあと思っておりますので、期待しないで待っててください(笑)。

 


さつまいもLOVE 糖質も摂りましょう

2018-05-12 22:08:35 | グルテンフリー

グルテンフリー生活を始めてから3年ほどになります。

最初はゆるくゆるく出来る範囲でやっていましたが、いろいろ学んだ結果、グルテンだけではなく糖質の摂り方も模索して、自分なりのスタイルを作りました。

世間では糖質制限が大流行りですが、行き過ぎた糖質制限をしたあまり糖を代謝する力がなくなり、少し糖質を摂っただけで太ったり、糖尿病になったり甲状腺機能の低下が起きたりするといいます。

うちでは、糖質が多いとされるカボチャ、ニンジン、玉ねぎ、ゴボウなどは使いますし、特にサツマイモには大活躍してもらっています。(ただし、ジャガイモや大豆だけは使いません)

サツマイモをよく買うようになって、店頭に並ぶ種類とか数の時季的な変化がわかるようになりました。

当然、ほとんどのサツマイモは秋に収穫されて寝かせた後に流通が増えますが、初夏から秋にかけては品数も種類も減ってきて、サツマイモラバーにとっては寂しい時季となります。

ここ2年ほどで私が気に入ったのは、シルクスイートや紅はるかですが、今の時期はなかなかないので、五郎島金時や紅あずまを頂いています。

高系14号、紅高系とか、今まで聞いたこともなかった種類も知りましたし、それぞれ食味は違いますが美味しいです。

今日は紅こがねというイモを箱で売っていたので、喜んで買ってきました。

              

たくさんストックがあるときは、蒸してペーストにして、ココナッツギーやレーズン、ナッツ、シナモンを入れたデザートなどにしますが、通常はシンプルに焼いたり蒸したりして食べます。

毎日サツマイモをある程度食べていますが、低血糖症にもならず、太りもしません。
甘いからと言って食べるのを躊躇っているのはもったいない。

栄養的にも優秀で、美味しいお芋がすぐ手に入るのは有り難いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


続・自閉症 食餌療法 おやつ編

2018-05-10 15:26:56 | 自閉症のtoshiya
3週間前に、トシヤの体重を増やしたいという記事を書きました。

ところが、また数百グラム減ってしまいました。
私など油断すると太る性質なので、信じられないんですけど

お肉や魚などのたんぱく質はもとより、炭水化物も若干多めにしてはいますが、効果なし。
ならば、食事の回数を増やすべく、おやつの内容を充実させるよう心掛けています。

小さめのおにぎり、干し芋やふかし芋、ココナッツクリームやナッツグラノーラに加えて、剣先イカのスルメを加えてみました。
おやつというと炭水化物に偏りがちですが、たんぱく質も良いですよね。

トシヤはあまり噛まないで食べる癖があるので、噛む必要がある食べ物を食べさせるようにしています。

ところで、こんなトシヤから痩せるヒントを発見しました。

彼はとにかく水を飲む!
飲み過ぎは危険ですが、水はかなり飲みます。
減量したい方は一度お試し下さい



慣れれば楽しいグルテンフリー

2018-05-09 22:42:25 | グルテンフリー

3〜4年前から、少しずつ少しずつ食生活を変えて、一番無理なく出来るというスタイルに落ち着いています。

明らかに体調は良くなり、ここ1年は風邪も引かず、熱を出して寝込むこともなく過ごせています。
もちろん、花粉症や蕁麻疹などのアレルギーも治まりました。

アレルギーとは一生治らない体質の問題なんだと思い込んでいた私には、青天の霹靂ですよ。

これも、ほぼ100%自分で食事を作れる状況が許されているからでしょう。

でも、どうしても外食せざるを得ないこともあります。

軽いランチなどの場合は、サブウェイのサラダをオリーブオイルで食べますが、ディナーとなると結構店を探さないとなりません。

つい先日は、夜開演のお芝居を観る前に、予めリサーチしておいた、代々木八幡のグルテンフリーカフェリトルバードで食事しました。

偶然にも連れ合いの実家から歩いて15分ほどの場所でしたので、行くべきして行ったような気がします。


外国人旅行者で、セリアック病の人たちがよく訪れるそうで、メニューはすべて英語です。
私は、実に何年かぶりにピザを味わいました。
ボリューム満点で美味しかった💯

うちでは市販のケーキは買わないので、頑張って作ってます。
最近はラズベリータルトに凝ってます。
(生地は、アーモンド粉、ココナッツ粉 、米粉、卵、ココナッツオイル、ハチミツです)
てな感じで、グルテンフリー生活を楽しんでいます💕

初めての小劇場

2018-05-07 12:49:45 | 日々のこと

や〜っとGWが終わりました。
家事担当としては、連休は辛い。
息子のフラストレーションに付き合うのは大変です。

ところで4日は、たまたまトシヤがショートステイだったので、連れ合いとお芝居を観に行きました。

実は、連れ合いの従姉妹はプロダンサーですが、最近は女優もやっていて、その舞台を観に行ったのでした。

小劇場がひしめく下北沢の駅前劇場です。
劇団eastonesの『フクロノネズミ』というお芝居。

私も若い頃からいろいろお芝居は観たけど、小劇場は初めての体験です。

舞台と客席の近さが、きっといろんな意味で役者さんと観客の醍醐味になってるのでしょう。

従姉妹の出番も多いし、優雅なダンスもあったし、ちょっと嬉しい体験をしました。

表現をするって難しいけれど、人間の中に表現したい!という本能があるのかも。

私も良いものを創りたい気持ちを刺激されました。

ちなみに、従姉妹はEricaちゃんと言います