やまがで百笑 田舎で暮らし

奥さんとニャンコと暮らしながら プチ農業をしています。

除雪機の初出動です。

2018年12月30日 | 日記
朝起きてみると 結構雪が積っていて 子供達が帰ってくるので雪が有るとノーマルタイヤで

は家まで心配なので家の周りだけ除雪!!

今期初の除雪機の出動です。



シッカリ メンテをしていたので 一発でエンジンが掛かり幸先良い スタート。



しっかり着込んで出たせいか 除雪機について歩くだけで大汗!!













私の「土産神社」の年末掃除!!

2018年12月29日 | 日記
 前から決まっていた 「荒神さん」の年末掃除心配していましたが やはり雪の降る中での掃

除に成りました。

境内の草取りは積雪で地表が見えないので草取りに成らず その分雪でたわんでいる周りの木の枝を整え

る事が出来たのでスッキリです。

年末にはその年の総代さんがワラを準備して注連縄を新調します。

別に習った訳でもないのですが縄は左縄と云う事で左まわりによじって締めあげますが 中々いびつですが

神様許して下さい。




形が中々整いませんが皆でワイワイ楽しく作ります 今年は粉雪が舞っているので大変寒い作業です。

前は奥さん達も出てきて拭き掃除等していましたが何時の間に男だけに成っていて奥さん達にやられまし

た。




神社の間口に合うそれなりの物に仕上がっていますかね? これで新しい年が迎えられそうです。
 





Ben E. King - Stand By Me (HQ Video Remastered In 1080p)







一部の野菜に覆いを!!

2018年12月27日 | 日記
  野菜の雪対策として ニンジンにメッシュを掛けてみました。

以前ニンジンの葉を鹿が食べその対策にメッシュを掛け被害を防ぎました。

その後も覆いを掛けたままにしていたら その上に雪が積もり 本来ならニンジンに積った雪を丁寧に取り

除かねば 掘りだす事が出来なかったのですが メッシュを持ち上げるだけで簡単に雪が取れニンジンを掘

りだす事が出来たので 今年は雪が積る前に 覆いを掛けてみました。








又路地に種を蒔いたほうれん草 既に出荷出来る大きさに成っているのですが 年が明けてから出荷すると

「寒〆ほうれん草」として価値が上がるのでこのタイミングに合わせるため このまま雪の下で押し潰され

る前に 超簡単な覆いをしときました。




簡単すぎて風に飛ばされませんように。




 

化粧水を飲んでみました。(笑)

2018年12月26日 | 日記
 型は小さいのですが一杯実を付けたので このユズで 「化粧水」や「ユズ酢」を作ってみま

した。

化粧水を実際手や顔に付けてみました。

中々それらしくヌルヌルの液体で 効果は別にして・・・

化粧水は種の3倍位の米焼酎 25度を使ったので 試飲!!

その化粧水を少し飲んでみましたが苦くて好み外 それ以上はどうもって感じでした。


そして 「ユズ酢」は先日鍋をした時 使ってみましたが これは大変美味しかった。

ユズの香りが強く酸味も有ってこれはイケる 何でも掛けたく成る味です。





自然薯も初掘りしてみました 型はいびつですがそれなり大きく成っていて早速頂きました。

それなりの芋の味でした。(笑)

栽培も以外に簡単なので来年も自家消費用として栽培してみます。



少しづつ正月モードに!!

2018年12月24日 | 日記
 今日から頼まれている 正月餅を作りだしました。

一軒の家だけで頼まれた数量はもち米30キロ分です この方は知り合いや親戚に配られるそうで毎年この家

だけでこの数量を搗いています。

蒸す搗く事が出来る餅つき機3升用ですが 今日は6升搗きました。

もう少し後に 一気に出来れば良いのでしょうがそれでは気分が大変なので 少しづつ毎日搗いています。







これを何日かに分けますが 我が家のと兄妹分やその他も有るのでこれから年末まで忙しそうに!!します。

(笑)

 又知り合いが今朝 梅の花の良いニオイがする「狼狽」を持って来てくれたので 少しの暇を見つけ竹をき

り出し かなり早いと思いましたが門松を造り早速玄関脇に飾りました。




又 27日から正月も含め雪のマークが連日出ており どれくらい降るか分からないので少しづつそれなりの準

備も必要と思います。

雪が降りだしたら余り外には出たく有りませんので。 

どこでもドアー!!

2018年12月21日 | 日記
  田んぼの周りをイノシシ対策のため ワイヤーメッシュで囲んでいるのですが いざ田んぼに入

るのにはその入り口が結構めんどくさい構造なので 結構ためらうのですが 今回家の解体で出たドアーが手

に入ったので メインの入り口の横に ドラえもんが出入り出きるどこでもドアーを増設しました。(・・?



前から気に成っていて 年内には工事をしたかったのですが雨やら何やらでやっと出来ました。



これで楽に出入りが出来そうです。




完成です 





炭焼き窯の蓋 いざOPEN!!

2018年12月18日 | 日記
  昨年炭焼き窯で炭を焼いていて その時は在庫が充分に有ったため そのままの状態で保存して

いましたが 在庫が少なく成って来たので窯から炭を取り出してみました。

この炭窯は退職してから造り最初は竹を焼いて楽しんでいましたが 最近は薪ストーブ用の薪を作った時に出

る枝を35センチ位に切り中に詰めています。

最初はドラム缶で作ろうと思ったのですが 上手いぐわいに電気温水器に使われている400リットルのステ

ンレス製の缶が手に入ったので それを加工して炭窯を作っています。





何回も失敗しているので今回はどうなのか? 何時もながら中の炭を見るまでは緊張します。



最後の蓋をはぐり 中を見ると 見た目良い感じです 触ってみると良い感じで炭に成っていて 歩留まりも

先ず先ずな感じ!!



和歌山の備長炭のように固い炭は出来ませんが 家で使う分には何ら支障は有りません。

割れないようにそろっと取りだし容器に詰めてみると ざっとこの位出来これで当分炭を使って囲炉裏等で楽

しむ事が出来ます。




又 次の仕込みの準備をします。






 

アイレストホームの内覧会に行きました。

2018年12月16日 | 日記
 息子の友達が「アイレストホーム」で家を建て 今日はその建物の内覧会が有りました。

最近の新築状況を見学させて貰いました。

内覧会ですが広告等で宣伝していないので 来られる方は限られていてゆっくり見学出来ました。

床は焼き杉板の無垢 内壁は全て漆喰仕上げで出来ていて 雰囲気がかなり渋めに仕上がっていました。

今年の正月は良い気分で新しい年を迎えられ 良い気分でのスタートが切れるのは羨ましい限りです。



写真を撮り忘れ写真をLINEで送って貰ったのですが 上手くUP出来ません 以前は出来ていたのです

が?  なので「アイレストホーム」のリンクを張りますので 時間の有る方 閲覧してください。m(__)m


http://www.irest.jp/



私ももし建て替えれればこのような感じで建てたい気持ちです。

これには資金が建て替えれる分だけ 丁度足りないので 帰り際「年末ジャンボ」にお願いしました。

(笑)
 








産直市の当番でした。

2018年12月15日 | 日記
  産直市の当番も今年最後と成り 寒い朝でしたがしっかり着込み いざ出陣 !!

産直市を始めた頃は8時前に行けば準備が出来ていましたが 今は段々早く7時頃に成っています。

今日は雲っている事もあって まだその頃は薄暗く日が明けきらない感じです。

出荷して頂く方もその畑にはしっかり色々な物があるのでしょう 沢山の野菜等が陳列台に並び これを売る

私には自信が無い品数です。

出荷された方々がストーブを囲みコーヒーや菓子を食べながら世間話に花が咲いています。

これも 楽しみの一つで皆さん毎週楽しみにされていて ここを起ち上げたコンセプトの一つ地域のなごみの

場に成ればとの思いが通じています。



昼過ぎに成って 一人のお客様が1万円近く野菜を買って頂き 一気に陳列台から品物が失せ やれやれでし

た。

写真を撮ってからも野菜が持ち込まれ 置ける台が無い感じです。


野菜の単価が平均120円としても 1万円で80品目ぐらいが一人の方で 売れた計算に成ります。

ありがとうございます。m(__)m



軽トラ朝市に参加です#3

2018年12月14日 | 日記
 今年最後3回目のJAの管轄支店主催の「軽トラック朝市」に出荷しました。

今日は年金支給日と云う事で年金受給者が沢山JAに足を運ばれると見込み又この朝市にも立ち寄られると踏

み 普段JAに出荷される野菜農家の方々が品物を軽トラックの荷台に置いての販売です。

要は賑やかしのイベントです。

当初は品揃えが出来ないのじゃないかと心配され 支店長が中心に成って会員さんに出荷を呼びかけられたり

した結果非常に沢山の野菜や花等が集まりました。

又チラシを職員手分けして付近の住宅にポストインしたりケーブル放送で告知されていました。





途切れなく来られるお客様はおられるのですが品数が多いいので見た目 品物が売れたようには見えませんが

確実に売れて居ました。

私は値段設定が高かったのか? 売れ残りが有りましたが 残った物には福が有ると云う事で 明日産直市に

値段を下げて販売したいと思います。

他の方も普段出荷されている所に出荷されるみたいです。




私は最初から最後まで立会しましたが その間ほとんど出荷等で顔馴染みに成った方々とのおしゃべりです。

この方が結構楽しかった。 (^^♪ 










地区社協の講演会に参加

2018年12月12日 | 日記
 地区の社会福祉協議会の後期講演会に参加? 

防犯も共催している関係で顔を出さない訳にもいかず出席しました。

今回はか「たり詐欺・架空請求・悪質商法等」市の生活相談員の方によるお話やDVDを観ながらの勉強会で

す。





この中で だまされやすさ心理チェックと云うのが有って 全部で9項目これにチェックを入れてそのチェッ

クの数で診断するのですが この中で恥ずかしいいのですが 9門中7項目のチェックが入ったのは私だけで

騙されやすいタイプでした 言い換えれば人が良いのものも程が有ります。



この中でチェックが一つも入らない方もいて 市の方が「色々な所でやっているが 一つもチェックの入らな

い方は初めて人間的にどうかな?」とも云っておられ 会場大笑い。


因みに 1.2.3のチェックの数の方は トラブルに対し危機意識が薄い傾向 4,5,6の方は騙されて

いるのに気が付かない傾向 そして私の7,8,9、の数の人は騙された時一人で抱え込んでしまう傾向らし

い 自分は大丈夫騙されないと思っていても犠牲者が今だ沢山いる事は どうでしょうか? 過信は禁物!! 
まぁ お互い騙されないよう充分に気を付けましょうね!!

イノシシ獲れました。

2018年12月11日 | 日記
 狩猟シーズンが始まりましたが猪の影が薄く 私しの周りも 弟子もまだ捕らえる事が出来ていない

のですが 私的には年内に1頭獲れればと思っていました。

来年は「猪年」 少しのためらいも有るので・・・・・ かと思っていたら私の仕掛けている 箱罠に入りま

した。

聞く所によると獲れても痩せているとの事でしたが 掛かったイノシシは非常に肥えた立派な型のオスでした。

罠の中のエサと成るヌカが 狸等の小動物に食べられ少なく成っていて そろそろ追加しなくてと思っている所で

したが 朝起きて外の気配でイノシシが罠に突進しているガチャガチャ音 遠目で目印がいつもより下がっていた

ので行ってみると 掛かっていました。




それもかなりの大型 口から牙が覗いていたので オスと確認 早速仕留めてみるも 箱罠から重くて引っ張り出

せません しかしながら 早く内臓を出さなくてはいけないので 肩や腕が痛いのですが やっとの思いで 出

し・・・ 処理完了 今回はかなり手こずって早く水の中に投入し体温を下げないといけないので 早速ユンボに

吊り 小川に沈め 3時間 それから引っ張り上げ 洗車機で汚れを取り 暫くユンボに吊って 水切り 






その後 知り合いの所に運び軽量すると ななナント腸を抜いて63、9キロです。

正味90キロ位は有ったでしょう? 私にとって今まで一番大きいかも? (・・? 

これで 今シーズンもう獲れなくても良いです。 









ハクサイの漬物漬けとブドウの木の枝切り

2018年12月09日 | 日記
 今年のハクサイは昨年と違い 良く出来このハクサイ(黄芯)を使い「ハクサイ漬け」を作ってみま

した。

正月に帰って来る 子供達が 浅く漬かったハクサイの漬物を欲しがり 又美味しく食べてくれるので 余り得意

ではないのですが・・・ 奥さんはこうゆう物は作りませんので 従って私が作ります。

1週間前に仮漬けをして水分が上がって来たので本漬けです。



ニンニクは大量に有るので皮を取り小さくスライス。

後から解ったのですが ニンニクの入れすぎでした トンでも無い事に成りました。



漬け終わった頃 隣の御姐さんが来て漬け方について教えてくれました 御姐さんが云うには「ハクサイの並べ方

が違う 混布の量が少ない。」等指導を受けましたが もう一度漬け直すにはめんどくさく このままで完了で

す。




塩分濃度が3パーセント未満なので酸っぱくならないないうちに早く食べて下さい。


この後はハウスの中に有るブドウの木の枝が伸び放題で 中を歩くのも難しく適当に枝を落としました ハウスの

中なので水やりが滞り今年は特にカラカラでした。

当然このような状態なので ほとんど食べれるような物は出来ませんでした。

 













暖かいうちに冬支度を!!

2018年12月05日 | 日記
 12月に入ってからも暖かい毎日が続いていますが 急に寒さが増しだしてからでは何かと忙しく

成るようで 急な積雪に戸惑う事が無いようにと この暖かいうちに積雪対策を始めました。

昨年の初雪は 12月の5日でしたが 今年はどうなんでしょうか?





暖かいと云っても播種している蕪 中々大きく育ってくれません。

先ずは普通車にスダットレスタイヤの装着から始め ハウスの倒伏防止に下から竹の棒でハウスを補強したり 

昨年ネギの倒伏防止に マーカー線を張って効果が有ったので 今年も早々と試みました。




4列あったネギ2列は出荷して 残り1列は年内に出荷 そして倒伏防止をした列の ネギは 新年これを引き

抜いて 焼いて食べましょうね。ね。ね。!! 待ってますよ(・・?  幹事さん、こちらは準備OKです。




音量を上げて聞いてみて下さい 島津さん 唄超うまい。 



島津亜矢 名曲を唄う 山 北島三郎カバー


ユズの絞り機をDIYそして果汁でユズ酢を!! 

2018年12月02日 | 日記
 今年はユズが沢山なり 出荷したり しっかりお裾分けをしたのですが まだまだ木には沢山あ

り 折角なので親戚から聞いた「ユズ酢」を造ってみようと思い! これには先ずこれを搾る物が無いので板

の切れ端の2×2を使い作ってみました。



適当な寸法です。

大ざっぱな事はジグソーが使いやすく適当にカーブを付け 出来たバリはサンダーで削り それなりカンナを

掛けたように仕上げ つなぎは インシュロックです。






出来た感じはこうです。







実際に搾るには少々難が有り改良が要る所も有りますが それなり搾れ先ず先ずの出来です。

これでとれた果汁は1.5リットルぐらい有り これに塩を入れて保存しますが ネットで調べてみると ユ

ズ酢の作り方が色々有り 全く何も入れないのや10パーセント入れる物も有りですが 我が家は少し塩を入

れました。

実際に試飲してみるとエズク位い酸っぱい物に成っていました。




又 結構種が有り 以前テレビでこの種を使い良質な化粧水が出来るのを見た事があり 又ネットで調べてみ

ると 種に対し300パーセントの焼酎を入れて作るらしく 早速 奥さんが 綺麗

になるならって事で
35度では無く25度の米焼酎で作ってみました。

もし化粧水に失敗したら これを飲みます。 まぁ どっちに転んでも廃棄には成らないでしょう・・・・(笑)