Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

タミヤ 1/35SCALE 37mm対戦車砲 ジオラマ製作編 4 完成 フギュア編

2010年06月08日 | プラモデル・模型
今日は完成いたしました
「37mm対戦車砲ジオラマ」のフィギュア部分をアップで撮影しましたので、
紹介させて戴きたいと思います


今回戦車以外のジオラマを初めて作ったのですが、
ジオラマベースとフィギュア、37mm対戦車砲の配置がとても難しかったです
今日はフィギュア部分をアップで紹介させて戴きたいと思います
私なりの雰囲気を頑張ってみましたので、ご覧いただけたら嬉しいです


この写真は、少し後ろからフィギュアを撮影してみました
37mm対戦車砲を操縦する人、弾を充填しようとしている人、
弾丸を持って待機する人、また双眼鏡で相手の動きを見ている人
このような配置なら雰囲気が出るのはと思い、
ジオラマとの兼ね合いも考えながら配置してみました


今度は真横から、撮影してみました
この角度から撮影すると、臨場感があると思います
地面に少し傾斜を付けてあるのですが、
映画で見た雰囲気がこんな感じでしたので真似してみました


今度は真後ろから撮影してみました
背景に緑を配しましたので、
戦場の雰囲気が出ているのではと思います


今度は反対側から、ジオラマを撮影してみました
反対側からジオラマを見ると、かなり雰囲気が違って見えると思います
今回は双眼鏡をもった兵士の前に土嚢を積み
少しでも身を隠せる場所も作ってみたのですが、いかがでしょうか


今度は37mm対戦車砲をアップに撮影してみました
小さなプラモデルですが、しっかりとウェザーリングは頑張りました
泥汚れもかなり頑張って付けて見たのですが、
雰囲気は伝わりましたでしょうか?


この角度から見ると、フィギュアの雰囲気が一番伝わると思いましたので、
かなりアップで撮影してみました
実際の戦場は私は知らないので
映画で見たシーンと空想でこのジオラマを仕上げてみたのですが、
本当はもっと緊迫した場面だと思うので、
もう少しフィギュアを密集させた方が良かったのかな?なんて思いました

今日はフィギュア部分のアップを紹介させていただいたのですが、
いかがでしたでしょうか?
私はまだまだフィギュアの塗装は駆け出しなので難しいのですが、
少しずつですが雰囲気が出せるようになってきたのではと思います
今度作る作品ではもっとフィギュアの躍動感がでるよう、
塗装など頑張りたいと思っております


明日は全体像を紹介させて戴きたいと思います
頑張って作りましたジオラマ、見ていただけたら嬉しいです

 では、これからもよろしくお願いいたします 

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (゜▽゜)/ (純ちゃん)
2010-06-08 10:49:14
あえてフィギュアの配置で注意するなら、双眼鏡の人は戦車砲を操作してる人の近く、弾丸を持って待機してる人は装填する人の後ろ位に、配置したらいいと思います(^_^)
土嚢を積むの、NICE IDEAです(^-^*)
バックの木々、ディオラマにとけこんで、いい雰囲気だしてますよ(^-^)v
いい感じで、フィギュアの塗装できてます(#^o^#)

全体像、楽しみにしてますねo(^-^)o
お見事です (チャン家のママ)
2010-06-08 15:29:17
かおりさん、こんにちは。

フィギュア良い色調に仕上げておりますね。(^_^)v腕が上がっていると思いますよ

完成写真が、とても楽しみです
配置 (かおり)
2010-06-08 21:13:10
純ちゃんさん!コメントありがとうございます。フィギュアの配置の事、お教え感謝いたします!
私は感覚でジオラマを作るところがあるので、これからもおかしな所がありましたら、
お教え下さいね(*^。^*)
それから緑をバックに撮影しましたので、
今回の写真はイイ感じになったような気がします。
今度は何を作ろうか今思案しているのですが、
また作り始めましたら製作記を紹介したいと思っておりますので、また見てくださいね(*^^)v
では、これからもよろしくお願いいたします。
ありがとうございます (かおり)
2010-06-08 21:15:40
チャン家のママさん!コメントありがとうございます。フィギュアの塗装、お褒め戴き感謝いたします。
今回のフィギュアは少々古いプラモデルだけあって隙間や、凹みが多くかなり苦労したのですが、何とか仕上がって感激しています。
ジオラマに配すると雰囲気も良く感じ、
作ってよかったな~!と思っています。
今度は何を作ろうか今悩んでいますので、
作り始めましたらまた色々教えてくださいね!!
では、これからもよろしくお願いいたします。
こんばんは (^-^*)/ (純ちゃん)
2010-06-08 22:52:12
感覚でディオラマを作るのは、いいと思いますよ(^^)vただ、一体ごとのフィギュアの役目を考えたら、自然とフィギュアの配置位置が判ってくるはずです(#^.^#)
双眼鏡を覗いてるフィギュアの前に、土嚢を置いたの、ナイス アイディアですよ(^^)v
戦争映画、研究します (かおり)
2010-06-08 23:56:32
純ちゃんさん!コメントありがとうございます。私の場合戦車模型に興味を持ち出したのが
3年くらい前なので、
まだまだ戦争の事などわからない事がいっぱいです。ジオラマを作るときはネット等で時代背景や、戦争の状況などを調べて作っているのですが、なかなか兵士の役割分担まではわかりませんでした。こんな感じならいいかな?といった感じでフィギュアを配置していますので、
私のジオラマは雰囲気を楽しむ物になっているのかもしれませんね(*^。^*)
これからは戦争映画などを見て、
もう少し勉強したいと思います。
では、これからもよろしくお願いいたします。