天秤棒(てんびんぼう)

九十九里浜南端の町「緑と海と太陽の一宮」でEM菌を活用した自然農法により、自然と仲良く農業をしています。

団体参拝

2012年10月28日 | 天台宗南総教区壇信徒
天台宗では本年より10年間に渡り、祖師伝教大師様および南総にもご縁の深い慈覚大師様をはじめとする諸先徳様を讃える『鑽迎大法会』が執行されそうで、私ども天台宗南総教区では、その初年度にあたりご本山においてご先祖様をご回向させていただく比叡山へ団体参拝と飛騨高山の旅が計画され参加した、一行は、バス8台(269人)各地よりアクワライン「海ほたる」へ集結し、午後2時過ぎ比叡山延暦寺へ到着、国宝殿・大講堂阿弥陀堂で回向。
翌朝、根本中堂で早朝の御勤め、精進料理の朝食をいただき、その後は郡上八幡、白川郷、高山の観光と二泊三日の旅。


食前観
只今幸いに仏祖の加護と衆生の恩恵によってこの清き食を受くつゞしんで食の来由をたづねて味の濃淡を問はず其の功徳を念じて品の多少をえらばじ  いたゞだきます 《合掌》

延暦寺会館の朝食

食後観
我今此の清き食を終わりて心ゆたかに力身に充つ願わくば此の心身を捧げて己が業にいそしみちかって四恩に報い奉らん  ごちそうさま 《合掌》

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大盛況でした。 | トップ | 冷え込む »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

天台宗南総教区壇信徒」カテゴリの最新記事