頑固爺の言いたい放題

森羅万象なんでもござれ、面白い話題を拾ってレポートします。

常軌を失った慰安婦騒動

2017-08-31 14:28:36 | メモ帳

韓国の慰安婦騒動はますます過激の度を加えつつある。バスの車中に慰安婦像を設置したことは各メディアが報道したが、産経新聞によれば、元慰安婦がプロ野球の始球式に登場したという。売春婦が英雄になった!

http://www.sankei.com/world/news/170827/wor1708270013-n2.html

そして、記念コインまで登場するらしい。バカ騒ぎは常軌を逸して、今や喜劇である。

 

解決策はないものか。そこで、保守派論壇誌Willに下記を投稿した。 Will編集部が取り上げてくれることを期待する。

 

投稿 慰安婦問題の解決策

慰安婦問題の解決策は、韓国人が自発的に慰安婦像を撤去する方向に導くことである。その方策は、外国特派員協会でしかるべき人物が、元慰安婦の預金通帳・日記とか慰安婦募集広告などの物的証拠をもとに、慰安婦は単なる売春婦だったことを立証すること。狙いは、海外メディアに慰安婦の真相を報道させ、その報道を韓国メディアが報道せざるをえない状況に追い込むことである。

そうなれば、いくら韓国人でもただの売春婦を英雄に祭り上げることの愚かさを悟るのではないか。その《しかるべき人物》とは、「今こそ韓国に謝ろう」がベストセラーになっている百田尚樹氏が適任と思う。月刊ウィル編集部が百田氏に講演を交渉してもらえないだろうか。

                                                              終


レベルダウンした《憧れの…》

2017-08-28 10:38:14 | メモ帳

旅行会社の宿泊施設の広告に《憧れの》という枕言葉のような形容詞が使われることがある。洞爺湖のウィンザーホテルと石川県和倉温泉の加賀屋だ。

昔、「憧れのハワイ航路」という歌謡曲がヒットしたことがある(昭和23年)。当時は、ハワイ旅行は制度的にも金銭的にも手が届かない存在だったから、「憧れのハワイ航路」と煽られてもハワイへバケーションに行こうなどと思う人はいなかった(そもそも、「ハワイ航路」そのものが存在しなかった)。だから、この場合の《憧れの》という表現は適切である。

では、現在のウィンザーホテルと加賀屋はどうか。料金を調べてみると、ウィンザーホテルは朝食つきで25,000円(税別)、加賀屋は2食つき税込みで35,000円。確かに、標準的水準よりは高いが、われわれ庶民でも払えない金額ではない。しかし、コストと期待満足度を秤にかけて、バカバカしいからやめておくだけだ。

私はウィンザーホテルに泊ったことはないが、加賀屋にはツアーに参加して泊まったことがある。確かに加賀屋の満足度はかなり高いが、《憧れの》旅館に宿泊したというほどの高揚感はなかった。

端的にいって、《憧れの》には、「当社のツアーに参加すれば、貴方のような庶民でも宿泊することができますよ」という意味が込められているように感じる。それにつられて参加する素直(?)な人もいるだろうが、私のように庶民を見下していると受け取るヘソ曲がりもいるのではないか。

《憧れの》に違和感を抱いているところに、それに輪をかけるようなケースに出会った。それは、読売旅行の《憧れの新幹線グリーン車の旅》*。東京―大阪間の新幹線グリーン車はこだまで片道1,500円増、のぞみとひかりは2,400円増でしかない。

それで《憧れの》とは、いくらなんでも庶民をバカにしているのではないか。《憧れの》対象はずいぶんレベルが低くなったものだ。

                                                             終

*(注)その新聞広告は10日ほど前に見たが、今ネットで探しても見当たらない.

 

 


野球放送の途中終了はなんとかならぬか

2017-08-25 15:46:55 | メモ帳

私は川上・千葉・青田の時代からの巨人ファンだが、最近は半分ぐらいDeNAフアンに転向した。理由は、巨人が不甲斐ないことと、DeNAのゲームがエキサイティングであること。特にこの3日間はダントツの広島を相手に、連日逆転サヨナラ勝ちを演じた。

昨晩も前半は4対1で劣勢だったが、我慢して観ていたら期待に違わず小刻みに追い上げ、8回に筒香のタイムリーで追いついた。さぁこれからだと思ったら、そこで中継は終了。それはないぜ、TBSよ! 昨晩だけではない、つい最近にもあったように思う。

CMの都合だろうが、アメリカでは必ず終わりまで放送するし、日本の民放でも予定を変更して終わりまで放送することがよくある。TBSBS)は工夫が足りないのではないか。野球の次の番組は「昭和歌謡ベストテン」だったから、延長に支障があったとは思えない。都議選の時は「安倍やめろ」コールの件で情報を隠蔽したし(7月11日「安倍政権支持率低下を演出するメディア」)、TBSの猛省を促したい(これは八つ当たり)。

 

 

 

 


『メディアの驕り』書評

2017-08-23 10:32:25 | メモ帳

数週間前、書店でたまたま『メディアの驕り』(広淵升彦著、新潮新書)を見つけ、題名につられて購入した。著者はテレビ朝日のロンドン支局長とニューヨーク支局長を務めただけあって、英国・米国のメディア界のエピソードが数多く綴られている。

「題名につられ」とは、私はかねてよりメディアの偏向報道は「驕り」に起因するのではないかと思っていたからである。その点で本書は私の期待に十分応えるものであった。そのエッセンスというべき記述は次の通り。

記者たる者は、ただ事実を伝えるだけでは足りない。大衆に対して「正しい道」を解き明かす使命があるというのが、マスコミ各社の精神的「芯」の部分を占めているのである。だが、この意識はいまやまぎれもなく有害と化しつつある。…使命感が昂じると、独善に陥り、自分の好みに合わせて報道する危険が増すものだ。

その通りだが、最近のメディアの報道態度は、使命感といった高尚な哲学によるものだけではなく、発行部数を伸ばすためとか、視聴率を上げるためといった功利的動機に基づく部分が大きいように感じる。

さて、最近になって気付いたことだが、桜井よしこ氏が本書を絶賛している。彼女が絶賛する理由については下記を開けて頂きたいが、要するに彼女がメディア出身者であるために共感する部分が多かったのだろう。

http://yoshiko-sakurai.jp/2017/08/10/6967

『メディアの驕り』に関係ない部分のうちで、私が共感したのは次の記述である。

毎年夏、終戦記念日の前後になると、ニュース・報道番組・ドキュメンタリー番組だけでなく、テレビドラマの中でも「平和の大切さ」「戦争の悲惨さ」が語られる。もちろん、今の日本で平和の尊さについて異論を挟む人はいないだろう。二度と戦争をしてはならないと主人公が言えば、多くの視聴者は共感する。

しかしまことに危険だと思うのは、こうした平和願望がきわめて情緒的なことだ。戦争を引き起こしてはいけないと登場人物は言い、ナレーションもそう言っている。では戦争が起こらないようにする具体的な策というのは、一体どういうものなのか。こちらが戦争をしたくないと心から願っても、他国が日本の工業技術を欲しがったり、より広い領海を求めて日本に攻め込んできた場合に、どうすべきかについてはまず語られない。

本が戦争を仕掛ける危険について、野党はたびたび警鐘を鳴らすが、それはきわめて可能性が薄い話である。…それよりも戦争を仕掛けられた場合にどうすべきかは、「近未来に起こりえる差し迫った恐怖」なのだ。この恐怖の近未来にどう対処すべきなのか。野党の責任ある立場の人間が、その対策について話すのを聞いたことがない。…

外国に長く居住したことがある人なら、だれでも同じように感じるのではないか。その理由は、日本国内では性善説が基本的規範であるが、外国に住むとそれでは生きていけないことに気付くからである。私も同様である。

 

 


韓国に帰化した日本人

2017-08-21 10:44:40 | メモ帳

日本で生まれ教育をうけたのち、韓国女性と結婚し47歳の時に(2003) 韓国に帰化した日本人がいる。現在、世宗大学の教授で独島(竹島)問題研究所の所長を務める保坂祐二氏である。経歴の詳細は〈保坂祐二〉で検索し、ウィキペディアの欄をご覧いただく。

氏が韓国の左派新聞のインタービューで語った内容を、シンシアリー氏(数々の韓国論の著者)のブログから引用する。

http://ameblo.jp/sincerelee/entry-12303150548.html

・・・私たちのような学者たちが、終わり無く研究し論文を作成し文献を集め、そのような(歴史歪曲を行う)日本の主張に論理的に対抗できるデータベースを築くべきだと思います。「韓国はゴールポストを動かして日本のお金を貪っているだけ」と、日本の右翼たちはとても恥辱なことをよく言います。そんな無茶苦茶な主張に、私たちは感情的になりすぎだし、それは、日本右翼の思う壺です。

最近は、韓国人であるにも関わらず、日本の論理をそのまま受け入れて手先として振る舞う人も多いです。新親日派ですね。日本の作戦に私たちが巻き込まれるばかりでとてもとても嘆かわしいです。こんな時だからこそ私たちのような学者たちが十分な研究と文献を確保して彼らの論理に巻き込まれないようにすべきであり・・・

あまりにも馬鹿馬鹿しいので、反論はしない。しかし、この人はかなりの知識人らしい。それならば、慰安婦はただの売春婦であって、「拉致」は誤りであることを知っているはずだ。慰安婦問題についてコメントを求められたら、どんな立場を取るのだろう? ともあれ、保坂氏は反日日系韓国人として韓国のメディアに引っ張りだこであるに違いない。いい居場所を見つけたものだ。

ところで、保坂氏の立場は、日本に帰化した呉善花氏と同じだが、日本と韓国の違いは入国管理における対応である。韓国は呉善花氏の入国を拒否しているが、日本は保坂氏の入国を拒否していない。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%89%E5%96%84%E8%8A%B1

日本は筋を通しているのか、お人好しなのか(笑い)。


松山英樹選手の英語力

2017-08-15 11:17:56 | メモ帳

PGAトーナメント最終日12番で、トーマス選手がグリーンエッジからの長いパットを決めてバーディーとし、松山選手は寄せたあとのパットが入らずボギーとして、2打差ついた。その時点で事実上勝負は決した。

優勝できなかったのは残念だが、松山英樹選手が、毎回いい成績を残すのは大したものだ。いずれメジャーに勝つだろう。

私が感心したのは、彼の英語力である。2日目のこと、同組で回っていた南アのアーニーエルス選手と談笑している様子が画面に出た。もちろん通訳なしである。合間に他の選手と会話できるのは、リラックスするのに大きな役割を果たす。

私は1990年代から2000年代半ばにかけてロサンゼルスに住んでいたので、同地で開催されるゴルフのトーナメントは欠かさず観戦した。仕事の関係で3日目か4日目になるので、日本選手を見る機会は少なかった。予選落ちするからだ。それでも、たまに予選に通る選手について回ったが、日本選手が同じ組の他の選手と談笑する姿はみたことがない。いつもポツンと離れていた。これでは精神的なハンディである。

リラックスすれば勝てるというわけではないが、英語を話せるということは大きな武器になる。松山選手の成績が安定しているのは、英語力が向上したからではないかと思う。

 


これでも公共放送か?

2017-08-13 15:08:37 | メモ帳

このブログ8月5日の「報道しない自由は許されるか」というタイトルの記述の中で、NHKの偏向報道について触れたが、それに先立って8月3日の安倍首相を迎えての「ニュース9」で、NHKはもっと過激な偏向報道をしたようだ。

まず、この動画をご覧いただきたい。

https://www.youtube.com/watch?v=dvlhG13eyu8

私はこの番組を見なかったが、この動画を見るかぎりでは、有馬・桑子の両アナウンサーは、NHKの国会中継を見なかったのではないか、と思う。そうでないと、こんな睨みつける表情にはならない。これでも有料の公共放送なのか。

安倍首相は枝葉末節の事柄では嘘をついたが、政権運営の大筋でミスをしたわけではない。

支持率低下は、メディアの印象操作による部分がかなりあると思う。

 

 

 

 


税理士の大チョンボ

2017-08-09 15:45:14 | メモ帳

通常、マンションの管理組合は法人税を納めることはないから、税理士とは縁がない。ところが、私が住んでいるマンションでは、一階にある店舗の区分は管理組合の所有であり、そこに発生する家賃収入に対し法人税を申告する必要があるので、税理士のお世話になっている。蛇足だが、数年前そこで営業していた業者が倒産し、当該区分が競売に付されたので、好ましからざる業者が入居するのを防ぐために組合が取得したものである。

さて、数年前、私は家賃入金開始とともに新設された店舗会計の前期の収支報告書を調べていて、経費の過大計上―法人税の過少申告―に気付いた。その詳細は、部外者には興味ないことだろうと推測し、最後の(注)に記述する。興味ある方はご覧になっていただきたい。

その経費の過大計上とは、会計に関する原理・原則とか専門知識には無関係の、単なる勘違いによるもので、明らかに税理士のミステークである。私はそのミステークの詳細をメモ書きにして組合理事長と管理会社に渡したが、黙殺された。税理士がチョンボするなど考えられないことであり、関係者はモーロク爺の妄言と思ったのだろう。無理もないことだが...(笑い)。

翌年6月に配布された前期の収支報告書を見ると、やはり同じミステークが繰り返されている。私は総会の席上でこのミステークを指摘し、管理会社に税理士と相談するよう求めた。これで修正されるだろうと思いきや、今年(2017年)の通常総会に配布された前期の収支報告書でも同じことになっている!

そこで、総会の席上、このミステークを再度指摘して、管理会社の担当者に税理士と相談したかどうか質問したところ、税理士には確認済だという。税理士に相談したのが本当ならば、税理士は自分がミスをするなどとは夢にも思わず、収支報告書の再点検をしなかったのではないか。

それはともかくとして、、出席者全員が私の主張を信用していない様子だ。数字に不慣れな組合員はともかく、管理会社の担当者ならすぐ分かると思ったがが、そうではないらしい。これを放置して、もし税務署が脱税に気付いたらえらいことになる。そこで、私が税理士に書面で事態を説明することになった。

税理士宛て書面を作成するに当たり、店舗会計が発足して以来の収支報告書をすべて精査したところ、それまでに発見していたミステーク以外にも、修繕費に関する計上漏れがあることに気付いた(これで管理費の過剰計上はかなり相殺される)。端的に言って、店舗会計は支離滅裂状態になっているのだ。

自分がチョンボしたなどとは思ってもいない税理士をどう納得させるか。私の書状は釈迦に説法のようなものだから、税理士のプライドを傷つけることになるが、やむを得ない。慎重に言葉を選びつつ文面を作成し、文末にミステークに対するコメントを電話で聞かせてくれるよう求めた。もちろん、書面のコピーは理事長と管理会社に送付した。

書状投函後1週間経過しても電話がないので税理士事務所に電話すると、女性が「担当者は外出中です」という。電話をくれるようメッセージを残したが、翌日の夕刻になっても電話がない。そこで再度電話し女性の取次を経て、電話口に出た男性に自己紹介と用件を伝えてからの会話を再現する。

「担当者は外出中です」

「では電話をくれるようお伝えください」

「いや、電話はしません。お話する相手は組合の理事長です」

なにこれ?! 話している相手はN税理士(彼の名誉のために、実名は伏せる)本人らしい。ことによって、彼はミステークを認めないつもりなのか。

「わかりました。理事長にそう伝えます。しかし、場合によっては私が税務署に相談しますけど、よろしいですね」

「どうぞ」

ということで、会話は数十秒で終了した。

N税理士のセリフの言外の意味は「余計なことをしやがって、このヤロー」だろうか。だが、彼の言うべきセリフは「お説の通り当方のミステークです。お蔭様で恥をこれ以上繰り返さずに済みます。有難うございました。さっそく、しかるべく処理します」ではなかったか。

さて、店舗会計を過去4-5年に遡って修正すると、法人税の修正申告が必要になるのはもちろんだが、連動している管理費会計など全ての帳簿を修正しなくてはならない。収支報告書の修正は組合の総会で承認を得るのが筋だが、それではN税理士を選任した管理会社はもちろんのこと、誤りに気付かなかった組合執行部も、メンツ丸潰れになる。N税理士はとんでもない罪作りをしたものだ。

所感: うっかりミスを修正するのに何年もかかるとは、難儀なことだ(笑い)。、

                                                               終

(注)店舗会計の主たる経費項目は、〈固定資産税〉、〈減価償却費〉及び〈店舗区分が負担すべき管理費と修繕費〉で、ミステークが発生したのはこの内の「店舗区分が負担すべき管理費」である。

管理費の各項目から、植栽費・町内会費・小口修繕費など、店舗に無関係の経費を差し引いた残額を対象として、店舗区分の負担率を掛けて店舗会計が負担すべき金額が算出してある。それは理に適っているが、その一方で管理費総額に対して店舗区分の負担率を乗じた金額も経費計上されている。これは余分であり、経費の過大計上すなわち法人税の圧縮になる。

分かりやすい例を挙げよう。 飲み会の幹事が参加者全員一律の会費を前金で徴収する一方、アルコール類を飲めない参加者には料理代金の割り勘金額だけを請求することにした。その結果、その飲めない参加者は均一会費プラス料理代金の割り勘分を支払うことになった。これが誤りであることは明白で、正解はその参加者には前金の一律請求を免除することであるのは言うまでもない。

 

 

 

 

 

 


「報道しない自由」 は許されるか?

2017-08-05 15:39:47 | メモ帳

本日の読売新聞によれば、内閣改造で安倍内閣の支持率が多少上がったが、不支持率は依然48%と高水準にあるという。

私は、安倍内閣、特に首相に対する不信感、を煽り立てたメディアの情報操作が修正されていないことにその原因があると感じる。

獣医を増やさぬように結託した既得権勢力と前川前事務次官に対し、加戸前愛媛県知事は「四国では獣医が不足している」と主張したが、多くのメディアは加戸氏の主張を報じなかった。つまり、報道は公平性に欠けていた。(このブログ729日付け【朝日新聞CNNのニュースの類似点】参照)

https://www.youtube.com/watch?v=Ktg0mCbycYg

NHKよ、お前もか。 有料放送なのだから、公正中立であるべきだが...。

https://www.youtube.com/watch?v=1Bjoi4ZSga8

メディアは間違った報道は修正し謝罪するが「報道しなかった」ことに対しては、それを修正・謝罪することはない。だから間違った情報を刷り込まれた国民の意識は変わっていない。不支持率が高留まりする理由はここにある。

一方、「安倍首相は信頼できない」が54%あるそうだが、それはもっともである。去年何度も加計学園の理事長と会っていたのは周知の事実だから、「加計学園の申請を今年の1月まで知らなかった」とは見え透いた嘘。ラブホテルから出てきたカップルが「一線を越えていません」と言い張るようなものだ。蓮舫にこの点を突かれて、シドロモドロになったが、どう弁解しようが通らない。首相は「『李下に冠を正さず』」という点が不十分だった」と述べたのはこの点だろう。自業自得である。

暫くはこの状態が続くのではないか。

 

 

 

 

 

 

 


韓国人に乗っ取られた米国の女子ゴルフ界

2017-08-01 13:28:34 | メモ帳

このブログの7月18日の投稿に、韓国勢の活躍で米国の女子ゴルフ界が危機に瀕しているのではないかという推測を書いたが、やはりその通りになったようだ。日本の相撲界に似ているが、モンゴル人は日本人と顔形が似ているから救われている。

https://www.youtube.com/watch?v=m4EK7eMxULY

強いことに苦情を言うわけにはいかず、トーナメント主催者(協会)はさぞ頭を抱えていることだろう。