南会津生活記

南会津での日々の〝ひとコマ〟をご紹介しています。
by s-k-y (presented by taito)

10月の尾瀬 黄葉編

2010年10月26日 06時50分44秒 | 尾瀬国立公園
まだまだ初秋だった頃、10/2,3の尾瀬の黄葉です。

草紅葉も根元はまだ緑、ウイウイしさを感じます



この時もイイ天気でした



光に透けて、輝いて、こんな時はファインダーを除いてるだけで楽しくなります



オオカメノキの実はこの頃がピーク!
10/23,24の頃にはほとんど無くなってましたので、鳥達が食べたのかな?



徐々に徐々に緑が痩せて、年老いていきます。
ん~、ボク自身を見てるようだ。親近感からパシャ



お天気に恵まれ、良き二日間でした







★☆ 10月の尾瀬2010(10/2-3) ☆★
EOS650 + OM28mm/f2.8,OM135mm/f2.8,OM200mm/f4,
Carl Zeiss Flektogon35mm/f2.4 , PANCOLAR 50mm/f1.8
(CanoScan9000Fで複写)


道のり編(お古の携帯V601SHで撮影)

大江湿原編、 三本カラマツ編、 果穂編

夕景編、 夜明け編、 日の出編

雲海編、 熊沢田代編

黄葉編

中判カメラ編(Makina67)



★☆ 今までの尾瀬写真index ☆★




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。