磯野鱧男Blog [平和・読書日記・創作・etc.]

鱧男の小説などをUP。環境問題に戦争・原発を!環境問題解決に民主主義は不可欠!

089 遺伝子解析

2008年02月05日 | ライト小説
あかねさんシリーズ002
男が女de女が男


四、女とは? 男とは?




089 遺伝子解析


「この世界の女たちにはおどろいたね」

オカネスキーは静かに茜のはなしをきいている。

「化粧はしているし、男物の服は着ている。いや、それだけじゃない。わたしのことを宝塚の役者のように思って、“お茶でも、いかが”なんて、わたしを誘うのだ。わたしには、その気はまったくないんだ、そんな男らしい女性になんか興味がわかないんだよ」

オカネスキーは目をとじていたが、開いてからいう。

「それは、オカネお嬢様、その気とかのことではありまぬ。ただ、美しいものに憧れる女らしい心からくるものなのですよ」

いつもの茜とはちがって、実に話をするのが楽だとオカネスキーは思った。

それはなぜだろう?

つまり今ここにいる茜は感情的ではなく理路整然と話してくれるからだろうと考えた。

それは、茜のDNAがするのではなく、生まれてのちの環境や教育による差だとオカネスキーは分析している。

「でっ、この社会の違いをオカネスキーはどう分析したのかね」

「わかりかねます。しかし、茜お嬢様の頭髪をDNA鑑定したところ、同一人物と鑑定されました」

「遺伝子を調べたのかい?」

「そうでござる。ぬかりはないでござるよ」

「それで、同一人物ということは、この差は遺伝という問題ではないというわけだね」

「いいえ、そこまでは解析されていませんが、同一人物であることは鑑定されました」

「そうか、つまり、言われたいたことは正解だったというわけだね。わかった、人間とはそういうものなんだね」

「何がわかったのでござるか」

「つまり、遺伝子はすべてを決定するようなことをいう学者たちが間違っていたということだよ。たとえば独裁者のコピー人間を恐れていた。しかし、人間にはそれは適応されない」

「そうでござるよ。人間だけではござらぬとは思う。遺伝子はタンパク質を決める設計図でござるよ。それ以上のものではござらぬ」

「タンパク質の問題ではないことは、わかった。しかし、どうして、こう男が女で女が男なんだ。こんな大きなことの原因がわからないのか?」

「わからぬでござるよ。乞食と金持ちのちがいも、わたしにもわかりかねまするぅ~」








閑話休題

今月の3日のNHK教育の

こころの時代~宗教・人生

「DNAから見た“しあわせ”」

でしたね。

どこが宗教なのか?

でも最近は……。

--科学教なることを

いわれる方もいますね。

人類を幸福にするための

科学であったものが、

いつの間にか、差別と

不幸を増長するものになっていますね。

--まるで、

カルト教団のような、

科学教……。









下、クリックお願いします。
人気blogランキングへ
ありがとうございます。





















最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。