磯野鱧男Blog [平和・読書日記・創作・etc.]

鱧男の小説などをUP。環境問題に戦争・原発を!環境問題解決に民主主義は不可欠!

Newton 2011-9

2012年02月24日 | 読書日記など
『Newton 2011-9』
   水谷仁・編/教育社2011年

やはり、知らないことのほうが多い……。



「金から反ヘリウム」 下「」引用。

「宇宙が生れた時に発生したと考えられる「反ヘリウム」が人工的につくられた。-略-
 通常の物質とは電気的性質だけが逆の場合を「反物質」という。反物質は、通常の物質と衝突すると消えてしまう。そのため、反物質を人工的に生成することは非常にむずかしい。-略-
 ロシア、ドゥブナ原子核共同研究所のアガシエフ博士らは、金の原子核同士を高速で衝突させることにより、反ヘリウム原子核の人工生成にはじめて成功した。-略-」

「とさかで急旋回」 下「」引用。

「翼竜をまねて“とさか”を前方につけた飛行機は急旋回が可能となる。-略-」

PTSD……。下「」引用。

「大災害や事故によって、だれもがトラウマをかかえ、さらにPTSDを発症するわけではない。PTSDのり発症率は一般的に、大地震などの自然災害では約1割、交通事故では約1割、性犯罪被害では4~5割程度だといわれている。「ただし、自然災害の場合、PTSDと診断される約1割の型に加えて、さらに2割程度の型にPTSDに近い症状があらわれます」と飛鳥井博士は説明する。」

「ティラノサウルスの最新像」
「「ちょっとぽっちゃり」になったT.レックス」

「個性豊かなアリの世界」
「キノコ栽培、サナギを誘拐--その意外な姿と暮らしぶり」

付録「私たちの天の川銀河」 下「」引用。

「恒星の大集団を「銀河」とよんでいる。私たちの天の川銀河も、数ある銀河のうちの一つである。」

銀河群……。下「」引用。

「銀河は宇宙空間に単独で存在しているわけではない。数十個の銀河が集まったものを「銀河群」とよぶ。私たちの天の川銀河は、となりのアンドロメダ銀河などとともに、「局部銀河群」とよばれるグループをつくっている。局部銀河群に属する銀河の数は、およそ40個である。」

銀河団……。下「」引用。

「銀河群よりもさらに多数の銀河の集団を「銀河団」とよんでいる。数千個ほどの銀河が集まっている場合もある。
 銀河団に所属する銀河の運動の測度を観測すると、その運動の速度が速く、銀河団として目に見えてる物質の重力だけでは、各銀河を銀河団の内部につなぎ止めておくことができないことがわかっている。これは、目には見えない未知の「ダークマター」(27ページ)が存在していることを示す間接的な証拠としている。」

銀河の進化……。下「」引用。

「銀河ははじめから現在のような姿だったわけではない。銀河が時間とともに姿をかえてきた過程を「銀河の進化」と呼ぶ。-略-」






index

index

INDEX



エンタメ@BlogRanking




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。