磯野鱧男Blog [平和・読書日記・創作・etc.]

鱧男の小説などをUP。環境問題に戦争・原発を!環境問題解決に民主主義は不可欠!

週刊東洋経済 2011-10/8

2012年03月12日 | 読書日記など
『週刊東洋経済 2011-10/8』
   東洋経済新報社2011年

特集名 スマホ最前線



「自殺者、うつ病者増加の社会的背景」川上憲人(東大大学院医学系研究科精神保健学分野 医学博士)。下「」引用。

「ビジネスマンのメンタルヘルスが、一般的にクローズアップされるようになったのは、2000年前後。1998年から労働者の自殺が急増し、同時期から、うつ病あるいはうつ状態となる患者が増加している。なぜ、このような時期からビジネスマンのメンタルヘルスが損なわれたるようになったのか? 川上教授はこう解説する。
「学問的な因果関係は検証されていませんが、一つには、90年代の後半から企業が導入し始めた、人事評価における成果主義の影響があるとも考えられています」
 評価そのものに対する不信に加え、他人の高い評価が自分の評価を下げることにつながる側面があるという考え方から、職場の人間関係がギスギスすることが散見されるという。
「また、不況の影響も大きいでしょう。中高年のリストラが社会問題化し始めた時期です。中高年だけでなく、20代の若年層のうつ病も増えています。就職氷河期で自分が希望する企業への就職が困難になっていることもいくらか関係しているかもしれません」

配慮だけではダメ。下「」引用。

「社員が、ほぼ毎日のように徹夜に近い残業を続けていた。心配した上司が「あまり残業しないように」と声をかけていたが、長時間残業は続き、その社員は自殺してしまった。配慮だけで事態が改善しなければ義務の不履行になる、という判断だ。」

判例……。下「」引用。

「さらに、07年には、上司のパワーハラスメントによる自殺が、労働者災害補償保険(労災保険」の対象として認定される判例が出た。」

index

「日本経済停滞の本当の理由 女性が活躍しない国は財政赤字が拡大する」山田昌弘(中央大学文学部教授)。下「」引用。

「働く女性が増えない日本」

戦争も負けた原因の一つにあげる人がいますね……。







index 

INDEX

INDEX



エンタメ@BlogRanking



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。