断酒・・・。やれんのか!?オレ

飲んで失敗数知れず・・・。自戒の念を込めて「断酒」の日々を綴る、ワタクシ「シュンジのブログ」です。

引越しのお知らせ

2009年02月07日 23時58分12秒 | きょうの出来事
急に更新再開してスイマセン。



やっぱりブログやってないと断酒のモチベーションが維持できないのです・・・。



しかもこっそり下書きのみで公開していなかった記事アップしてみました。



さらにgooブログは卒業して、FC2に進学いたしました。


そちらではブログタイトルもワタクシのお名前も変わっておりますが

予めご了承の上、ご覧ください。



コロコロ思いつきでヤルだのヤメただのばっかでホント申し訳ありません。



あらためまして、どうかこれからもワタクシのブログを

可愛がっていただきたくお願い申しあげます。


こちらからぜひ!
http://matutarou.blog123.fc2.com/





山下達郎ライブレポ2

2009年02月07日 23時21分09秒 | きょうの出来事
死ぬまでに一度は「生」で観てみたいアーチストナンバー1

山下達郎のライブ。

まさかワタクシの住む「青森県」に来るなんて・・・。(涙)


行ってきました!



開演しました!



まず感動したのが


「圧倒的な音の良さ!」


全くと言っていいほど


「歪みナシ」


感動的な音質でした。




「最高の音質と最高の音源」



がうたい文句、東京FMの長寿番組

「サンデーソングブック」

その言葉、そのもののコンサートでした。



最初に始まったのが

「スパークル」



歌声はやはり、CDのあの人でした!


もの凄い声量。


案外背が高く華奢で足が長い感じがしました。


しゃべると落語口調で、ラジオのいつものあの声でした。


いつもと違うのはラジオ越しではなく


「目の前にいる」


という事実。



にわかに信じがたい感がありました。


青森にライブで来るのは実に17年ぶり!だったそうです。


17年前、1991年アルバム「アルチザン」発売当時と言う事になります。



この「アルチザン」のアルバムはワタクシが山下達郎に出会った

きっかけになったアルバムでした。



高校生だったワタクシはその頃はまだ山下達郎はCMソングになっていた

曲くらいしか知らないし、そんなに興味もなかったのですが

同じクラスの友人の彼女がこのアルバムを購入していたのを

借りて聞いたのが初めてだと。


彼女がこの山下達郎の「アルチザン」を買った動機が1曲目に収録されている

「アトムの子」が好きだから(手塚治虫フリーク)だったと記憶しています。



ライブでもこの曲はやってました。


今年は手塚治虫生誕80年だそうです。



話がそれました。




18時半開演でアンコールが終了したのが21時30分をまわっていましたから

たっぷり3時間!

本当によかった。


選曲もまるで「ベスト盤」


ニューアルバムをひっさげてのツアーって奴でないので、かえって

良かった感じがしました。



山下達郎を聞いたことが無い人でも絶対耳にしたことのある曲ばかり

だと思います。



最後に、彼の曲は「クリスマスイヴ」に代表されるように

何年何十年経っても全く古い感じがしない曲ばかりです。

まさにJーPOP界の職人であり「匠」と言うにふさわしい人

ではないかと思います。




あー、また行きたいです。

風邪で全滅

2009年01月30日 06時31分25秒 | きょうの出来事
おはようございます

断酒371日目、


我が家の次女、三女。まだ風邪が治っていません。


昨夜も熱にうなされたり頭痛に悩まされ唸っていたり・・・。



三女を診ながらのカミサンはほとんど寝る事もままならず

かなりまいっている様子。


少なくともワタクシとカミサンは絶対風邪を貰わない様に

注意するしかないです。


一方の長女は、


全く元気。



いつもこの人そうです。



何と言うか「丈夫」です。




山下達郎を見に行った

2009年01月29日 06時47分01秒 | きょうの出来事
おはようございます

断酒370日目



行ってきました「山下達郎コンサート」



素晴らしい!ステージでした。





まだまだツアーは続きますから内容については山下達郎ご自身からのお達し
で、ブログ等に記載されませんようにとご忠告ありましたので
克明にはかきませんが、本当に良かった。




予想はしていましたが来客された方々の年齢層は

「アラウンド50」

と、お見受けいたしました。



ワタクシが非常に若い感じで(35歳)した。



感想は次回更新にて。

不思議と子供って・・・

2009年01月28日 12時36分38秒 | きょうの出来事
せっかくの平日休みなのに・・・。


海もいい感じなのに・・・。


ワタクシのお休みを待っていたかの如く、次女三女が相次いで発熱です。


ついこないだ三女のインフルエンザが治ったばかりなのに・・・。



そんな中、海に言ってられるわけもなく・・・行ってきました


「小児科」へ



二人とも38℃弱ではありますが、次女はもーグッタリ。

三女はポーっとしてる状態。







だったのですが、三女「ア」の方は病院に着くなり

元気になり、熱も下がり

「今朝の症状はなんだったの?」

って雰囲気ではしゃぎまわり・・・。






身長体重計測してました。



幸いインフルエンザではありませんでしたのでひと安心です。




皆様もどうぞご自愛ください。

ひさびさのコンサート

2009年01月28日 12時26分42秒 | きょうの出来事
おはようございます。

断酒369日目

本日お休み。

前々から今日は休むと決めていた。





これ、見えるかな?


「山下達郎コンサート」



なのです。




熱狂的なファンってほどではありませんが、好きですね。




1度は生で観てみたいと、常々思っておりました。




まさか青森でコンサートがあるなんて思ってもみませんでしたから、

コンサート日程に青森が含まれたって情報を嗅ぎつけたときは

「まさか!?」って思いで、すぐにネットで確認。


すぐさま先行予約なるもので、余分な手数料も払いつつ手に入れましたよ

画像のチケット!



しかも身の回りに山下達郎ファンが思い当たりませんでしたから

「1枚」のみ入手・・・。



よって本日一人寂しく行って参ります。

ご挨拶

2009年01月25日 09時07分44秒 | きょうの出来事
おはよーございます

断酒366日目


丸一年経ちました。


断酒を決意した日から、後に引けない状況を自ら作り自分を追い込むために始めたこのブログ。


まさか一年間も続くとは思っても見ませんでした。


ブログを通じて様々な方々のアルコールとの関わり、断酒の難しさ、励まし、自分のアルコール依存度などなど…。



一年間でいろんなことを学ぶことができました。



自分の中では決めていた事ですが、諸事情により、
当ブログは当分お休みします。


誠に勝手ではございますが、これまで読んで頂いた方々には感謝いたします。


ワタクシの断酒継続モチベーションは、読者である皆様のおかげです。


もちろん断酒は継続いたします


ご愛読ありがとうございました。



平成二一年一月二十五日


シュンジ

飲み会レポ

2009年01月19日 06時24分56秒 | きょうの出来事
おはようございます

断酒360日目


先日の上司の送別会はワタクシが帰宅した後もかなり盛り上がったらしく、

朝方まで続いたらしい。


もし、ワタクシが飲んでいてその中にいたなら、

200%泥酔~気絶~担がれて強制送還・・・。

だったことでしょう(爆)





そんななか、我が社の最年少20歳の女子社員がここぞとばかりに



元イケmenの先輩(43歳)に果敢にアタックしていました。

あまりカワイイとは言い難い彼女、

ドン引きの彼に、しかも

「素面」

で詰め寄る姿はものすごいものがありました・・・。



このあと、この先輩はワタクシに



「逆セクハラ&パワハラだ・・・。」




と申しておりました。












色男の宿命です、あきらめてくださいと言っておきました。