goo blog サービス終了のお知らせ 

萌映画

映画評と映画与太話

ブラザーズ・グリム(2005)

2005-11-05 | 映画評・ファンタジー
グリム兄弟ったらなにをやっているんだか…。
巷の評では「テリー・ギリアム監督なのに…」っていうのが目立つのだけれど、彼の作品をいっこも見たことないrukkiaには十分期待通りのB級ファンタジーであった。

当初、聞いた時にはマット・デイモンとヒース・レジャーなんて似てねぇ!、と心配したんだけど、映画では全然違和感なかった。海千山千の兄貴と学者肌の弟。ぴったりじゃん。
いや、ヒースにはもっと美丈夫として活躍して欲しかったんだけど、この映画はあれでいいんだと思う。うまかったと思う。
マット・デイモンもうまいよね、彼の他の役(といってもリプリーしかみてないけど)とダブルことが全然なく、ウィル・グリムだったよ。

前半、ちょと怖かった。心構えがなかったのでかなりびびった。 > ホラー苦手
ガバルディ(ピーター・ストーメア)がうるさくて邪魔だったし。
いつになったらこいつとおさらばできるのか、と思っていたんだが…。
アンジェリカ(レナ・ヘディ)が思いの外かっこいい役で、(ちょっとネタバレ黒文字)もっと活躍してほしかったのにガバルディが邪魔するし(^^;
グリム兄弟がいざ、活躍というときに邪魔しまくるやつら…。あんな邪魔なしにもっと活躍して欲しかったなぁ。それで好き度が1つ落ちている。
まあ、このあたりは冒険ものというよりコメディの定石ということなんだろうか。
まあ、ストーメアさん、鼻につくっつーことは、映画の狙い通りうまかったってことですよ。ははは。
ジョナサン・プライス(ドゥラトンブ将軍役)も怪演している。
あ、グリム兄弟の助手の片方がスティーヴ・ブシェミに見えたんだけど違ったようだな…。
撮影はプラハで、チェコの俳優がいっぱい出ている。子役とか村人はほとんどチェコの人だったんじゃないかな。

そして期待していたモニカ・ベルッチの鏡の女王。いやー、キテますねー。
あの女王なら魅了されちゃうのもわかるぜー。
彼女、役を選ばないよね。キャリアなんか何も考えずになんでもやっちゃうっぽく見えるんだけど、どうなんだろう。

ファンタジーといってもディズニーもの、もしくは「ロード・オブ・ザ・リング」みたいなのを期待している人はやめたほうがよい。
「ジェヴォーダンの獣」が楽しかった人なら文句なくオススメ(^^;


萌え度:ベルッチ魔女に
好き度:4つにするにはちょっとくどかったので…
鑑賞:劇場(2005.11)

原題:The Brothers Grimm
監督:テリー・ギリアム
配役:マット・デイモン(ウィルヘルム・グリム)
   ヒース・レジャー(ジェイコブ・グリム)
   ピーター・ストーメア(カバルディ)



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブシェミ (kossy)
2005-11-05 18:29:01
ブシェミに似た人、俺も似てると思ってました。

映画界はブシェミみたいな脇役を必要としてるのかもしれませんね(笑)
返信する
やっぱり!? (rukkia)
2005-11-06 23:20:23
似てましたよね!

いっしょけんめいキャスト表を探しちゃいました。

ああいう人が他にもいるとはオドロキです(^^;

返信する
The Brothers Grimm (misaom)
2005-11-07 12:03:32
 こんにちはー。実はマット大西君も好きなのですが、あまりの世間の評判の悪さに負けてまだ見てません・・・そのうちDVD出るだろうてなもんで、そーです、テリー・ギリアムとくれば「未来都市ブラジル」しかないような・・・あれはSF名作です、ちょいと薄気味悪いのがこの人の持ち味か??それにしてもマット君ズラにあってませんねー。ボーンシリーズはきりっとしてて良かったのに・・・
返信する
B級ですから… (rukkia)
2005-11-07 22:30:55
あら、評判悪いのですか。

私は好きなのですが(評判悪かった「サラマンダー」も普通におもしろかったりするし…)まあB級がイヤな人には勧められませんがね。

「未来都市ブラジル」は未見なのでなんともいえませんが。

マット君、かっこいいよいかどうかは別にして、山師兄、似合ってましたよ(^^;

返信する
もうちょいブラックな方が・・・ (ココ)
2005-11-09 21:08:25
TBありがとうございます♪

決してつまらなかったわけじゃなかったのに、なんかイマイチ印象に残らなかったんですよねぇ

ストーメアおぢさんが最後まで怪演してくれたらなぁ(十分でした?笑)



今思うと、後ろに座ってたネエチャン二人組みのうち片方が事ある毎にもう一人に感想を言ってるのがうるさかったのと、斜め前のカップルが交代でトイレに2回も(計4回、笑)も立ったのが気になっちゃって・・・(笑)

もしかしたら落ち着いて見たら面白かったかも~

どうしてみんな静かにしてくれないのー!(涙)
返信する
もう一息 (rukkia)
2005-11-09 21:20:05
いわれて見れば、燃焼しきれなさ加減が、「ジェヴォーダン…」というか「ヴァン・ヘルシング」というか、そんな感じだったような気が(^^;



なんか落ち着かない映画館ですね。

私が行くところはわりとみなさんお行儀がいいのですよ。

…街的には決してお行儀のよい地域ではないと思うのですが(^^;

返信する