空の爽やか散歩道

古今東西
昔今日記

間欠泉

2017-03-13 12:27:23 | 日記
バスが停車していたパーキングを
みつけ、バスに乗り込んだおいらと
息子。

嫁はんと娘達も焦ってはいたが、
息子の焦りも半端ではなかった。
そりゃ、半べそもかくわいな。

バスに乗った瞬間落ち着きを取り戻した
息子は自分のスマホでゲームをやり始め
何とか笑顔が戻った。

ある意味、余計な疲れが出たおいら。

息子の足元を見るともっのすごく
濡れておるやないか!

あの雪の吹雪の中、半べそかきながら
無我夢中で走っておったからな。

とにかく風邪をひかせないように
しなければ!

バスが向かったのは間欠泉。

嫁はんが以前に行った時にはもの凄く
間欠泉が上がっていたそうな。

間欠泉も見てみたいが一刻も早く
息子の靴下を買わなければ!

間欠泉は本当に熱いから冗談でも
触ってはならないし、近づきすぎて
浴びてもいけないと、ガイドさんに
言われ、間欠泉を回ってみたが、
待っても、待っても吹き上がってこない。

さっ、違う場所にでも行くかなと
少し離れたその瞬間!
そういうときに限って吹き上がるのさ!

それも、写真で見るような大きな吹き上がり
ではなく、結構小さめ。
嫁はんも以前よりも大きくないとは
いっておりました。

元気があまり無かった間欠泉を後にし、
ショップへ入り息子の靴下を買うことに。

まー、色んなあったかそうな靴下があること
あること!

大人用の靴下でしたが買いました。
息子が履くと完全に腿まで上がるので
完全防備!これで風邪はひかんやろ。

小腹もすいたのでショップ内にて
チップスとスープを食べました。

もちろん、バスの位置を確認しながら。
バスがどこかいかへんか見ておかんと
また置いてけぼりくうさかい・・・。

最新の画像もっと見る