空の爽やか散歩道

古今東西
昔今日記

ダークホース

2016-06-27 16:32:10 | 日記
Euro2016も、いよいよグループリーグも終わり
クォーターファイナル。

イングランド、ウェールズ、北アイルランド
アイルランドの4チームが残るとは思いもせず
そして、イングランドとウェールズが、
グループリーグで同組みになり、Quarter-final
では、ウェールズと北アイルランドが試合をした。

グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国
そしてアイルランドが一緒に、Euroという大きな
試合に出場すること自体が珍しい事やなとちょっと
思ってしまった。

ただ、スコットランドは出場出来なかったが・・。


結果はウェールズが北アイルランドに勝ち
アイルランドはフランスに負けた。

北アイルランドはウェールズに負けた。

ここでアイルランド島のユーロが終わった・・・。

ウェールズ生まれでイタリア人の母を持つ会社の
同僚のポール。

彼はラグビーの時はウェールズサポーターとなり
サッカーの時はイタリアサポーターになる。
しかしサッカーにしてもラグビーにしても、どちらの
国が負けても、どちらのサポーターに変われるとても
都合のよい男。

スペインがイタリアとQuarter-finalで試合をする事が
決まった時は「スペインとなんで試合をしなきゃ
       いけないんだ~~~!」
と、口やかましく叫んでおった。
おいらにしてみればどちらでもええ話。国民投票で
決まったわけやないんやで。
英国がユーロから独立したように。

しかし、下馬評ではウェールズはグループリーグ
敗退という予想やったが、いやー、ダークホースやね。

以前のギリシャのような感じと似ております。
2004年のEuroポルトガル大会。

格下と思われていたギリシャ代表。ディフェンシブに
試合をして、あれよあれよと格上の相手を退け優勝し
世間をビックリさせた(?)ことがありました。
まさにダークホースの大活躍。

今のウェールズはまさにそれ。
レアルマドリードのギャラス・ベイルが有名。
キャプテンは知る人は知っているプレミアリーグの
スウォンジーFC所属のアシュリー・ウィリアムズ。

他国に比べると、有名選手はそれ程おりまへんが
勢いに乗っていますからね。

”まさか”っていう結果が待ってるかもしれまへんな。

最新の画像もっと見る