空の爽やか散歩道

古今東西
昔今日記

どっち

2017-11-27 21:01:02 | 日記
寿司、カレー、ラーメン。

子供達が好きな食べ物。

長男の嫌いな食べ物は牛肉。
それも限定されていてレンジでチンする
バーガーやラザニアで使用している牛肉。
ちなみに、肉屋で買ってきた牛肉や
マックの牛肉は大丈夫というから、
ほんまに、使っておる牛肉がちゃうのかな
と、やはり思ってしまう。

数年前に、冷凍物のバーガーなどは
牛肉と何かの合い挽き肉で作られていて
牛肉100%ではないというニュースがあった
のは確か。

長女はドライフルーツ全般。
その中でもレーズンは特に馴染めないらしく
口に入れるのさえあかんそうやが、これ
おいらも一緒。あれはあかん。

長女は完全においらに似たなと思った。

次女は全てにおいて食わず嫌い。
ほんま大変です。
一口入れさせるだけで手こずりました。

今は段々となくなってきておりますが
まだまだ発展途上中。
ほんまにあかん時は嫁はんの
「じゃー、おやつ抜き!」
「じゃー、アイス抜き!」
結構効き目効果大。少しですが食べ始めます。

一番困るのは、夕飯時。
嫁はんが子供らに聞くわけです。
何が食べたいかって。

「寿司!」「カレー!」分かれますな。
どっちも好きなものやからしゃーないです。

ほんでこんなもの見つけて買いました。

これニジマスなんですがでかいんです!
箱から取り出すと

こんな感じ。

ニジマスっていっても川で泳いでいる
ニジマスやなくて、海の中で生活しておる
ニジマス、スチールヘッドですね。

ちなみに・・・

サーモンは川で産卵して海で生活。
そして再び川に戻る。

ニジマスは淡水に生息する魚。

スチールヘッドは川で産まれて海で
生活するニジマス。

サーモントラウトは海養殖のニジマス。
となっております。
 
寿司にしても大丈夫です。
あんまりスモークサーモンと変わりなく
食べれます。

そして、周囲の人達から評判の良いカレー。



野菜を炒めてからこれを入れて煮込むんですが
正直めっちゃ辛かったです。子供達もビックリ
しておりました。

嫁はんはどうも匂いがあまり好きではないらしく
このカレーを作りながら少しだけ目まいをして
おりましたが・・。

Balti curryを食べましたがパキスタンが発祥の
イギリス式のカレー料理だということを初めて
知りました。

おいらはイギリスに来てからというもの
美味いカレーというのには当たったことが
ないんです。

カレーは日本の物が美味いなとつくづく
思ってしまうのはおいらだけなんでしょうか。

当たる日はいつ来ることやら・・・。

最新の画像もっと見る