ラグランジュ・ポイント

日記帳です。トップページからは写真も見られます。全て私個人の見解で、所属団体の立場・戦略・意見ではありません。

5月

2012-05-31 20:36:21 | Weblog

http://rocky0903.s206.xrea.com/kessan58.xls

四条大橋の一本南に
どんぐり橋という名の橋がある。 
江戸時代に、団栗の木があったらしい。
なんだか可愛らしい名前。ひっそりと存在する。 

コメント

じょうほう

2012-05-30 15:21:42 | Weblog

個人情報の管理をやかましく言うまえに、
そもそも個人情報を集めんかったらええんちゃうか。

サイト、店、公共サービス、なんで一個一個いちいち
住所、郵便番号、氏名、電話番号登録させんの。
冷静に考えたら、あほなんちゃうこれ。
会員番号とパスワードだけで十分すぎる。
パスワード管理だけですら、現状過剰やと思うのに。
会員番号とパスワード忘れたら、一から登録しなおしてね、
で何の問題もないわ。現に、10年くらい前はそれが
当たり前だった。

何事にしてもそうやけど、昔と比べて規則が細分化している
場合、その多くはつきつめれば、理由が「ない」。
要するにしょうもない理由でどんどん規則が加わっているだけである。 

日本人の無意味な几帳面さの短所と言える。 
僕はこのあほな茶番には、できるだけ付き合わないつもり。

コメント

コストコ

2012-05-30 15:00:43 | Weblog


八幡のコストコに行ってきた。
店内は、全商品ゆっくり見て
2時間かかるくらいの広さ。

入り口で必ず写真つき会員証のチェックがあり
駐車場入り口でも店員がチェックしている。
倉庫店というだけあって、本当にまんま倉庫の中を
歩かされる感じ。写真で見るアマゾン倉庫と
きっと同じ眺め。成人男性の背丈くらいの
階層が4段積みになっている。
よって高さ6,7メートルくらいか。

店内は至るところカート置きっ放し。
客の大半は女性であり、ただでさえ巨大な
カート(成人男性があぐらかいてゆったり座れるくらい)
を女が引っ張って歩くとしたら、たぶん自分の体の
2倍くらいの大きさに感じるやろうから、かなりしんどそう。
つまり、カートを荷物置き場にして、商品を手に抱えて
行ったり来たりするのである。店内の通路も、超大型の
カートがすれ違うことを考えると、そこまで広いわけでもない。
何のためのショッピングカートか分からない。 

コストコは、多量販売により低価格を実現しているんだろう
と勝手に思っていたけど、違った。
普通の値段(実感として心底、高くも安くもないという印象)
のものを多量のロットにして売るだけの店だった。
つまり、100グラム150円の食べ物があったとして、
これを1キロ1,500円で売るのである。
店内の商品は、万事がこれである。
食品は基本1キロ以上の単位で販売し、
家電製品を除いて、消耗品のほとんどは
ダースで売る。 

wholesale storeって店名に書いてあるのに、
実際全然、卸値ではない印象。
決して高くもないけど。
コストコの決算書を読むと、営業利益ですら
3%とかそこらである。(ただし全世界連結の数字)
仕入れを安くして、販売価格も極力安くして
ぎりぎりの線でやってるのやと思ってたし、
コストコ自身もそんな事を言っている。
しかし上記のとおり、現実はそんなことも無いらしいから、
つまり結局、経営がさほど上手でないだけちゃうかという
気がする。コストコを買いかぶり過ぎているのかもしれない。

普通の店がスライムを置いているとしたら、
コストコはキングスライムだけを販売している感じ。
(キングスライムとかスライムベホマズンとかメタルキングとか。)
どちらも同じスライムなので、品質や価値は全く同じ。
ただし経験値(つまり量)が違うだけである。 

あまねく商品を順に見ていくなかで、一つ気になった。
どうもこの会社、何がなんでも単品販売したく
無いだけちゃうかなあということ。USBメモリ3つセットとか、
はさみ10個入りとか、ビート板3枚入りとか。
何年かかっても使いそうにない。

いかにもアメリカンサイズなものを、敢えて
家の中に置いておくのって
ある種のおしゃれなんじゃないか
って会話を聞いた。
確かにそんな気もする。例えば
洗面所に4リットルのいかつい警戒色の
洗剤が何気なく置いてあったら、ちょっと面白い。

計画通り、入店時に会員になり
退店時に解約した。
理由を聞かれたから、
「商品のボリュームが多いからです」
って答えた。
じゃあ来るなよ、と言われそうである。 

結局店内では何も買わず、付属のフードコートで
食べた。 フランスパンくらいの長さのチュロス(100円)と
大味のビッグアメリカンドッグ(実質120円)。
あと、ジュース飲み放題で60円だった。 
フードコートは事実明らかに安い。
それから、店内の試食を食べて回るだけでも
結構腹が膨れる。
普通のスーパーの倍くらいの頻度で
試食コーナーがある。

店員が、工場とかにあるエアシャッター
からおもむろに台車引いて出てきて、
「俺達のやり方はこうだぜ!
曲げる気はないぜ!」
って今にも言いだしそうな様子の店。
大きいことは良いことだ、
っていう形態の商売は
日本で受け入れられるのは
難しいやろなと思った。
だって大量のロットで売っていること以外
魅力ないし。
品揃えも普通である。
店が大きいのは、商品単品のサイズが
単に大きいから、それに合わせただけ。
日本の感覚ならば、店が大きい=品揃え豊富
やけど、ここの場合たぶん違う。

僕にとっては、一度行けば十分だった。
遊園地感覚で。

 以下商品列挙。

・割り箸500膳
・雑巾30枚
・幅1.5メートルの冷凍庫10万円
 (子供3人くらい横になれる。死ぬけど)
・ポテチうすしお500g
(もちろん小分けになっていない)
・ホットケーキミックス4.5キロ
・アルカリ単三電池40個
 (消費期限は7年!)
・焼肉のたれ1.2キロ
 (そんなに肉ばっかり食う気か)
・小さいテレビくらいあるピザ、ケーキ
・肉1.5キロ
・サーモン刺身1.2キロ
(賞味期限、翌日)
・500ml水35本入り
(単価16円くらい。冗談抜きで、
 安いと思ったのは唯一これくらい)
・ガムテープ5本入り
・はさみみだれうち10個入り
・ペプシコーラ2ダース

コメント (2)

何が重要か

2012-05-29 19:00:58 | Weblog

今日は支店に業務改善の指示を出したんやけど
なんか妙に絡んでこられて参った。
やっぱり、理屈うんぬんより前の、感情論から発生する
質問・問い合わせやったような気がする。
上からの物言いだったか?
複雑な内容で文章読むのが苦痛だったのか?

僕は、そう思われないように特に配慮したつもり
やったけど、彼らにとって十分でなかったのかもしれない。

直感ではあるけど、やっぱり東京の人は
すぐムキになるというか、プライドが高めというか、
別にあなたの事を全然非難していないのに、という
場面でも、過敏に怒りを表されることが多いような気がする。

僕自身はまあ怒りっぽい・短気やけれど、
僕のまわりの関西人と東京の人を比較した場合に
明らかにそう思う。 
もしそうならば、その性格自体は劣性と言わざるを得ない。 

コメント

パトロールカー

2012-05-28 19:17:48 | Weblog

最近よく街をぶらぶら走っているパトカーを見かける。
住宅地の小さい道とか走ってんの見て、
用も無いのにこんなとこで何してんやこいつら、
と思ったけど、よう考えたらパトロールするのが仕事なんやな。

今まで、巡回してるパトカーをほとんど見かけたことが
無かったから、逆に新鮮というか。

コメント

八日市滅びろ

2012-05-27 14:55:49 | Weblog
滋賀は車持ってない人間は非国民的扱いを受けるな。
二度ときたくない。少なくとも八日市には。駅まで二時間かかるとか何考えてるねん、このまち。

駅までの道に一切案内なし、農道は近くまではいけるが決して辿り着けない、ダイヤは予想を超えて1時間に一本、歩道なし、自販機全くなし、送迎バス1時間待ち、バス停は1時間に一本(あと偉そうに予約制のバスのダイヤ書くな。意味わからん)、駅の改札も非ピタパ用が1/7しかなく長蛇の列。

要するに頭が、古き悪き田舎の人なんや。
利便性考えると徒歩しか残らず、徒歩が一番まし。

肝心の大凧も微風につき揚がらんし、もう
二度と来てやらん。
コメント (6)

オーム

2012-05-26 23:38:43 | Weblog

NHKで特集をやってる。
当時オウム教団のネタは
小学生の間でよく流行っていた。
麻原によく似た風貌と雰囲気の子が居て
尊師って呼ばれてた。
その子には、とりまきみたいな子
(一方的にいじっている) も居て、
よくその二人が漫才みたいな掛け合いを
していたのを覚えている。
秀才二人、今はどうしているやろう・・。 

僕より若い世代は当時のこと
全然知らないんやろうな。
僕にとっては小学校時代の一コマ
であり、身近な事件としては
阪神大震災の印象の方が遥かに強い。 

コメント

東京

2012-05-26 12:27:00 | Weblog

日本国内における、
最上級ランクのものは東京に集まる。
そこから少しおちたランク以下ではあまり
東京によいものはない。
ものにせよ、人にせよ。

ただし、需要の少ないニッチなものは
そもそも東京にしかない。

何となくそんな色分けが
あるように思う。
確かに僕はそう思うんやけど、
差別を伴うので人間の口からは言えない。 

コメント

英単語

2012-05-26 09:43:36 | Weblog

Confidential

新システムのフロー図に
書いてあった。内部資料とか
そういう意味なんやと思うけど、
なんかかっこいいわあ。
L.A.コンフィデンシャル。
映画の内容はよう知らんけど。

次は、無駄にeyes onlyとか
書いて欲しいなあ。
 

コメント (2)

ゆるゆり

2012-05-25 21:41:35 | まんが・アニメ

テンポいいなあ。
あと無駄に効果音が良い。
苺ましまろと世界観被ってるな。
微妙に。
これ、良作ちゃう。

日常の参考書やと。
この手の本最近流行ってるけど
説明のトーンと絵が完全に乖離している。
面白いほど合ってない。 

コメント

極端でなければ同じ

2012-05-25 19:45:10 | Weblog

正直に言えば、
一生懸命相手の気持ちに立つべく、工夫しようとしまいと、
他人と友達になれる確率というのはほとんど変わらない。

一生懸命働こうとそうでなかろうとボーナスの査定には
ほとんど影響しない。

懸命に努力したところで役職や手当には反映されない。

行儀よく振る舞おうとそうでなかろうと、態度悪い人間は
減りはしない。

つまり、その人個人の力量が高くない場合には、
どう振る舞おうとも、周囲が気付く(認める)ほどの変化には
ならず、評価を変えることには繋がらない。

そう考えたとき、あらゆることはテキトーでよいと気付く。
これに異を唱える人があるならば、世の中は常に努力に
見合うだけの見返りが与えられるという信仰をもっているか、
本人の力量が高い(外見含むその人の諸々の能力)かの
どちらかである。

これは、僕のこれまで生きてきた環境の中での結論であり、
理解されようとされまいと変わらない真実である。

コメント

保温ケース

2012-05-24 20:27:49 | Weblog


ジョーシンのふくびきで
リラックマのカバンもらった。
いいのか無料で・・。
めっちゃラブリー。

ただし、かさの割りには
重さに耐えない。4キロくらいが
標準的限度か。 

コメント

うすしお

2012-05-24 20:10:13 | Weblog

王将のギョウザ食べてから、
ポテトチップを食べてたら
どうにも胸焼けがして
たった一袋すら食べきれなんだ。
こんな事今までなかった。
老化やろうか?
ショック。 

コメント

闇の左手

2012-05-23 21:22:09 | まんが・アニメ

まったくとっかかりのない異世界のSF。
僕には始めから終わりまで苦痛やった。

英語の教材以外で、
こんなに読むのしんどかった本はいままで無い。

まず世界観を理解せんと、小説を読み進めるのは
苦痛。そして世界観は、結局作者の考え方に由来する。
でも僕はこの作者の考え方にほとんど共感できひん。
僕は、まわりくどいの苦手やし、また賢くもないから
そういう婉曲表現の数々の中で本音を探り当てる
っていう作業はほとんど不可能に思う。

訳の分からない異界に使者を1人しか立てず、
それが最良であるとする物語(と作者)も全然理解できない。
主人公は、自分たった1人しか信じられへんような世界で、
唯一の命綱である通信機も手放してしまうし、
不自然なほど楽観的というか、客観的には
ほとんど死にたがってるようにしか見えない。
 
作者が、本作の世界を、徹底的に地球と違うように
描いているので、もはや読者の想像力を上回ってしまって、
読みながら全然その場面を思い描けない。ひたすら文字情報を
文字のまま見て、箇条書きで頭に蓄積していくだけという感じ。

要するにこの本、読んでてちっとも楽しくない。 

ただし、両性具有の話や、随所に挟みこまれる神話の世界
なんかが情緒的で良かった。逆に言えば、そこだけが場面を
想像できる所とも言える。
士郎正宗じゃないけど、やっぱり一通り鑑賞して話の本筋も
いまいち頭に入ってこないような作品というのは、問題ありやと思う。
 
ただ一つ、本作の世界における人間に共感を覚えるのは、
「第一印象が良い相手とは、その後ほぼ必ず友達になれない」
という経験則だけ。 

コメント

本屋

2012-05-21 19:28:05 | Weblog

散髪の帰りに高野の本屋寄ったら、
突然店の半分がカフェになっててびびった。
最近はこういうのが流行なんかなあ。

僕は喫茶店やカフェの良さが分からない。
景色がいいならまだしも、街中にある店
なんかは何が目当て?と疑問に思う。

落ち着くんやろうけど、その点なら自宅に
まさるものはない。コーヒー&紅茶が
美味しいといっても、正直そんなん
たかがしれてる。

だとしたら、単純な飲食の時間を超えて
長居してる人は、ここに居る自分ステキ、
またはこの空間ステキって理由しか
残らん気がする。
そしてそうして長居してることは
他人からまる見えなので、私はこういうのが
好きな人間ですよとアピールしてるに等しい。
少なくとも僕は、そんなん耐えられない。

ただ単に時間潰しとか待ち合わせとかかも
しれんけど。

それから、
四コマ雑誌が綺麗に一掃されてて悲しくなった。
まあ収益性悪いんやろうなあ。でもなあ。

コメント (2)