満天横丁に住まう妖怪のひとり言

満天横丁に住む満天と申します
最近、猫妖怪化してきており更新は不定期ですが…
ひとり言にお付き合い頂ければ幸いです。

還暦リフォームと次世代住宅ポイント

2019-12-28 | 日々のハチャメチャ
半年ぶりのご無沙汰です(笑)

年に…3件ほどしか記事がUPされないブログって…っとお思いの御仁もいらっしゃることでしょうが
ま、今流行りの「SNS」とは違うのだの~っと思っていただけたらコレ幸いってことで…(ハハハ)

さて、私が小学校の3年生くらいの頃、学校で「21世紀について」という授業がありました。
21世紀となる2001年には、皆何歳になっているか? また、どんな世界になっているのか?
なんぞとワイワイと語らっておりました。

まず、車は空を飛び、宇宙への旅も日常茶飯事。などと色々な意見が飛び交う中、
1人の少年が、「2019年には還暦だってよ」っと叫びました。
教室にいるのは早生まれを除けば皆同じ年齢です。
「へ~」っと誰もが遠い未来の話だと思っておりました。

はい。私、今年2019年12月11日で60歳となりました。
あの当時の級友諸君! 皆お元気ですか~?(笑)

小学3年生にとっての51年後は遥か彼方でしたが、
時の流れからすれば「アッ」と言う間の一瞬でした。

現在は、皆さまもご存じの通り
車も空を飛んでいませんし、宇宙旅行も一部セレブのモノで、大気圏外の旅行で精一杯です。
環境活動家の16歳の少女が学校を休んでまで訴えても、地球温暖化をストップすることも出来ませんし
未だに地球のどこかで戦争をやっています。



上の写真は、「夫からの還暦プレゼント」です。
何をプレゼントしようか迷いに迷ったあげく、
「トースターも古くなったわ~」との妻の言葉を思い出し購入したらしいっす(笑)
「赤」ですから…還暦のプレゼントの「つ・も・り」なのでしょう。
ありがたく使わせていただきますわ~(アハハハ)

さて、お話しは変わりますが、現在住んでいる住宅も20歳を数年超えまして
人間で言えば元気溌剌な頃ですが、住宅はチラホラ痛みが出る頃です。

■前回リフォームのお話しはコチラ↓
「自分でリフォーム(水回り)」

今回は自分では出来ない箇所のリフォーム(ガス台・トイレ)を実施しました。
10月1日から消費税が8%から10%に上がるので、その前に…っと思ったのですが
政府が「次世代住宅ポイント」なるものを発行すると聞きまして

■次世代住宅ポイント制度
2019年10月の消費税率引上げに備え、良質な住宅ストックの形成に資する住宅投資の喚起を通じて、消費者の需要を喚起し、消費税率引上げ前後の需要変動の平準化を図ることを目的とし、税率10%で一定の性能を有する住宅の新築やリフォームに対して、様々な商品と交換できるポイントを発行する制度です。 国土交通省HPより

だ、そうで…(笑)

我が家の場合…
節水型トイレ-16,000ポイント ビルトイン自動調理対応コンロ-12,000ポイント=28,000ポイント頂けました。



上記どちらも工事途中の写真ですが(笑)

■ビルトイン自動調理対応コンロ
←パロマ ラクック こちらの製品が付いたタイプです。
コレが中々使い勝手が良く、魚はもとより肉もこの中で調理できます。
なのでいつまでもグリル内部はピッカピカ!
自動煮炊きモードも付いているので簡単設定で料理が作れちゃいます…が、
今までよりも自由度が低く、ちょっと多めに加熱していると「ピッピピッピ」と注意されます(笑)

■節水型トイレ
いざという断水時にも、多少は活用出来るように「タンク式」にしました。
新しいトイレは、我が家が使っていた従来製品の1/4の水量で済むそうで
家庭で使う水全体の30%弱がトイレで使う水だというデータからみれば、
かなりの水の節約となりそうです。

ま、20年ほど前の製品と、現在の製品では、節約という観点から言えば相当に進化しているようです。
やっぱり、進化はしているんですの~。

ところで、
■次世代住宅ポイント制度
これは今も昔もお役所仕事っぽい(笑) 書類が多いです。

リフォーム会社も今回が初めてなので不備の書類があり、
再度送ってもらい全部揃うのに1ヶ月程度かかりました。
古い製品と新しい製品の写真を撮って添付する作業もありました。
揃った書類を事務局に送付か持ち込みをします。
審査が通りポイントをもらえるまで3週間程度かかりました。
この審査で書類に不備があると差し戻しとなることもあるそうです。

実際にポイントを使おうと12月初旬に申し込んだところ、
商品が届くのは1月中旬以降だとメールが来ました。
つまり、10月初旬にリフォームをし、ナンダカンダで未だ商品が手元に来ていない状況です。
一番人気の米を頼んだのでこんなに待たされるのでしょうかの~(笑)
残りのポイントは来年ジックリ考えながら使う予定です。

60年。世の中は変わった所あり、変わってない所ありっといった状況でしょうか。
人間も新しくパーツを交換出来たら良いのに。私しゃ、リフォームしたい所だらけです(笑)

ということで、今年も一年、ありがとうございました。
来年も皆さまにとって良い一年となりますよう。
それでは、よいお年を~


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ポチっとで、作者のヤル気でるかもです(笑)

ブクログ ←満天書店入り口


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同じ年代になったわけね~笑 (yumi)
2019-12-29 17:17:16
還暦おめでとうございます。

そうと知っていたら、赤いちゃんちゃんこを制作したのに…笑

子供の頃、未来の世界と言ったら「鉄腕アトム」でした。

ロボットがお友達になり、チューブの中を車が走り、自動で食べ物が出てくる…

…ちょっと違うんだけど、似ているものがあるような無いような?…笑

多分、この50年くらいの間に、様々な分野で目の回るような進歩があったんだとは思うけど、肝心の「人間」の方がほとんど進歩が無く…部分的には退化しているものも多かったりして…

赤いトースターですが…どこかで見たような?

なんと、今のトースターに帰る前のトースターと同じシリーズだと思います、色も同じ赤でした♪

パンやピザを焼くのにとても良かったのですが、食パンを焼く容器が入らず、泣く泣く今年の初めに買い換えました。

あっという間にお正月が来るね。

我が家は一応、喪中なんだけど…ちっともそんな気分でも無く、普通に楽しく、ちょっとだけ真面目に年を越す予定です。

では来年もよろしくお願い致します。

そうそう、願わくば…3回じゃなく、5回くらいは更新してください~笑
還暦って言われると・・・ (ままさき)
2019-12-31 22:25:40
還暦を迎えていたとはビックリ。
今や60歳といっても通過点になり、昔の60歳のような年寄り感はゼロですね。
ワタシが住んでいる地域では60代なんざまだまだヒヨッ子と言われるくらい、高齢者が元気ですわ。

人間も50年酷使していると、あちこちガタが来るもんで、ワタシも頭とカラダの錆び落とし&パーツ交換してもらいたいです~。
あと50年くらいすればiPSでできるようになってますかね・・・。

さてさて早くも大晦日です。今年もありがとうございました♪
来年も遊んでくださいね!
よいお年を(⌒∇⌒)
Unknown (どれみ☆)
2020-01-02 08:10:18
満天さん、本当にお久しぶりです。

なぜか、満天さんのことをふと思い出し、私のブログって生きてるの?から辿り着きました(笑)

お元気そうで、何よりです。
トースター&リフォームと、素敵なことが一杯ですね。

また、のぞかせてくださいね。
今は、たまにこちらに画像の投稿をしています🎶
https://limia.jp/(LIMIA どれみ☆)

では、今年1年が良い年になりますように…😊
yumiどんへ (ご返事です~)
2020-01-11 18:53:40

ついに、お仲間世代となりました~(笑)
はい。私が、年々退化している人間の1人っす(ハハハ)
我が家はパンを焼くときはオーブンレンジかパン焼き器を使っているからの~。
むしろ、以前使っていたトースターより大きくなって使いやすくなったよん。
市販のピザなんか余裕で入るから驚いているさ。
未来予想図。。まったく一緒だよん(爆)我らの子供の頃は見ているテレビも漫画もほぼ一緒だからの。
孫世代はよく分からんが…子供世代までなら一緒じゃないか?っと思っておる。
来年はも少しブログも頑張るよん
ままさきどんへ (ご返事どす~)
2020-01-11 18:59:46

60年。アッと言う間ですだ。
ただ、50歳を迎えた時より…なんかど~でもよくなった感じ(ブワハハハ)
50歳になった時は、もう50歳か~とか色々と余計なことを考えたりしてたんだけど、
60歳を迎えた時には不思議にすんなりと受け入れている自分が居るさ。
何だろうね~??抗わなくなったんじゃろうか?受け入れている分、なんか楽だけどね~(楽でイイのかは分からん?)

また来年もよろしくどす~
今度は何処へ行こうかね?(笑)
どれみ☆どんへ (ご返事どす~)
2020-01-11 19:03:49

だんだん皆がブログから離れてゆくぅ~
っと言っている私も年に数度しかUPぢていませんが…(笑)
仕事も辞めてネットサーフィンぐらいしかしていないもんで…
こうしてキーボードを打つ動きが鈍ってます。以前にテレビでブログは中年好みっと言っていました。確かに…(笑)
でも、ま、ボチボチでも辞めないでおこうと思ってます。なのでまた、機会があったら寄って下さいね~

コメントを投稿