カプリッチョーソ・ライフ

青春18切符を使用した旅がスキ。「スタンプ・風景印」収集スタート。ロードバイク・マラソンも並行して走り続けます

フレッシュロースター「珈琲問屋」でコーヒー豆購入し焙煎してみた。

2024年05月21日 | カフェ

ブログリンク様の記事が参考になりました。
この場を借り、お礼申し上げます。ありがとうございました。

数十年前、訪れた事があるのですが、すっかり忘れてました。
で、久方ぶり「生豆」を購入しようと思います。

店員氏、人見知りなのか?!冷やかしだと思われたのか?!
次客と比べ扱いに佐(差)がありました。しかし、「少佐と中佐」位の差で大佐なし(汗)
さて、所狭しとコーヒー豆が陳列してあります。
焙煎する事にブランクがある為、練習を兼ね「買い得品」を購入しました。

ブラジルNo2#(スクリーン)16_1000g(写真は焙煎する分取出し)要ハンドピック!
早速焙煎してみました。
手網み焙煎・自宅ガスコンロ使用。

ブラジルNo2#(スクリーン)16_200g_深炒_1爆ぜ確認できず不安になりましたが、どうにか落ち着きました(汗)


ブラジルNo2#(スクリーン)16_200g中深炒_1~2爆ぜ確認でき焙煎時間目安になりました。

浅炒りも焙煎したのですが、写真撮忘れて飲み干してしまいました。
マニュアルフォーカスと同じで、自分で考えながらの焙煎はとても楽しかった。
その楽しさを思い出させてくれ感謝します。

        にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。