重症筋無力症に負けてたまるか!

写真の無断転載禁止です カメラ抱えてスタコラサッサ
築地・浅草・京都・エゾリス 
興味を持ったものを写真とともに

ニッカ余市で試飲する

2014-08-04 00:01:34 | 小樽・余市

 

ゴルフの聖地はセントアンドリュースと言われ

テニスと言えばウインブルドン

競馬はエプソムかニューマーケットか

ウイスキーの聖地はスコットランドだ

どれもこれもイギリス

ちなみにラグビーの聖地、トゥイッケナムスタジアムもイギリス(王国)じゃ

 

だがしかし

北海道余市町はジャパニーズウイスキーの聖地とっても過言じゃない

自分の中でウイスキーといえば「ニッカウヰスキー」なのだ

若い頃

「美味しんぼ」第70巻スコッチウイスキーの真価を読んで以来

サントリー派ではなくニッカ派となったのですが

詳しくは美味しんぼを読んでくださいねとしか言いようがありません

 

ということで

秋にNHK朝の連続ドラマ「マッサン」が放送されることだしと

ニッカウヰスキー余市蒸溜所へやってきました

左建物が売店で右はニッカ会館となっており

会館内に試飲の場所があります

この日は運転手じゃないので試飲できるぞ

試飲できるお酒は

余市10年、鶴17年とアップルワイン

その他リンゴジュースもあります

 

最初、リンゴジューズを飲んだのですが

(かなりうまいぞ)

一杯くらいなら酔わないと勝手に決めつけ

一枚目写真のシングルモルト余市10年の所で立ち止まり

ぐへへ、おじちゃん飲んじゃうぞーと意気込む

試飲のグラス

余市10年をストレートでくいっとね

美味しいけれどさすがにキツかった

半分辺りで水入れる

丁度いい!

命の水とはよく言ったものだ

身体に染み渡るぞ

竹鶴17年や

鶴17年の瓶などが展示されていました

 

つづく



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (世阿弥)
2014-08-12 10:19:33
 
    初めまして こんにちは
    ニッカ  という文字に惹かれて
    ブログ 拝見・・
    琥珀の 香りが ここまで届いてきました

    ビールもいいけど ウヰスキーもね
    これから 時々 お邪魔いたします 
世阿弥さんへ (ポンスケ)
2014-08-12 23:13:46

はじめまして
コメントありがとうございます!
ニッカの余市蒸溜所はウイスキー博物館もあり、その中に第一号ウイスキーが展示されていて、食い入るように眺めてきました。
無料試飲の他、有料の試飲コーナーもあったのですが、そこでも飲めば良かったと後悔しています、、、

月に一度、琥珀色の高貴な輝きを抱いた液体を、ちびりちびりと噛むように飲むのが今の楽しみです

ぜひいらしてくださいね
ここで試飲ウイスキーを飲みすぎて (道産子詩人)
2014-08-16 02:28:58
工場の芝生の上で、目が覚めたのが深夜だった
池には白鳥が数羽泳いでいた

その後どうしたのが、どこに泊まったのか
まるで思い出せない・・
道産子詩人さんへ (ポンスケ)
2014-08-16 22:57:11

ニッカ余市で試飲ウイスキーを飲み過ぎたのですね(汗)
丁度いい芝生ありますよね。今回は1杯だけの試飲だったのですが、もし制限の3杯を飲んでいたらヒックリ返ってしまいそうです。
余市10年、美味しかったですよ。

飲んだ後、なぜ自分が今ここにいるのか分からなくなった事あります。
朝起きた際に宿泊しているホテルの部屋が異なっていたのを知覚した時、青ざめました、、、

コメントを投稿