ポチタマ見聞録

僕たちが、ミニチュアピンシャーのポチとタマです。

週末に向かっていろいろ

2016年02月19日 21時14分15秒 | 出来事
今日も定春は落ち着きがありませんでした

ごほうびのおやつに見向きもせず、獲物を探してギラギラしています
ねんねは「もういいんだ、定春の個性だと思うことにした」と言って怒ったりしません。
ただ、うるさいのはみんなに迷惑なので、原因もないのにキャーキャー騒いでごほうびも効果がないとき、叱らずにどうやって落ち着かせればいいかトレーナーの先生に聞いて来るそうです

散歩から帰ったらポストにばばが編んでくれた新しいおくびさんが届いていました

春らしい淡い色のボーダーでとってもいい感じです
ばば、どうもありがとう

ところで、ねんねは定清がオシッコをするたびに、トイレにすっ飛んで行ってpHを測って、上のような表に記録しています。
タテの目盛りは1日の時間を表していて、何時の誰のおしっこのpHがいくつだったかわかるように記録されています。
こういうどうでもいいことはマメにやるのがAB型のねんねらしいですね
ちなみににんにもAB型ですが、ねんねとは正反対のところにマメだそうです

定が赤、清が青、ぼくが緑で記録されています。
食後にpHが上がるようですが、夜や朝はとても低く、常にアルカリ尿と言う事ではないようです。
サプリが効いてくるのか、お水をたくさん摂らせている効果が出てくるのかまだわかりませんが、数値が落ち着いてくるといいんですけどね

ねんねが夕方になって「明日の朝のパンがない」と言ってパンを焼いていました
コッペパンとあんぱんとポテトとハムのパンだそうです。
明日の朝のおすそわけが楽しみです


byタマ



にほんブログ村
にほんブログ村に参加しています
  ポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
ランキングにも参加しています
  こちらもポチッとお願いします


ポチタマ写真館も宜しくお願いします


最新の画像もっと見る

コメントを投稿