埼玉川口ミューズ林田ピアノ教室/戸田/蕨/南浦和~「脳と感性を鍛える/プロ直伝のレッスン」初心者OK!   

音大講師38年+現役ピアニストの経験を全て伝えるお役立ちブログ。読売/朝日新聞/TV/ラジオ出演/西川口西口徒歩3分

【日々の出来事】Bーぐるバス/小さな旅

2023-11-06 | 日々の出来事

「ミューズ林田ピアノ教室」の林田です。

 

「ミューズ林田ピアノ教室」です。

「体験レッスン」

「レッスン内容」

★インタビュー記事

Welcome。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

11月なのにこの暑さ・・?

どうなっているのでしょう。

 

体調維持が本当に大変です!

皆様はお変わりないでしょうか?

 

 

この所「小さな旅」を続けています!

 

東京23区。

それぞれの区で運営されている

「コミュニティーバス」の旅です!

 

区によりニックネームは違います↓

 

隣接区のバスとも

「乗り換え駅」が設定されており、

乗り換えも出来ます。

 

ほとんど100円で乗車できますが、

乗り換えやルート違いに乗るには

「一日乗車券」300円が断然お得!

 

 

◆文京区のBーぐるバス↓

 

 

3ルートのバスが走っています↓

 

 

この様に

ルートマップが配布されています↓

 

*千駄木・駒込ルート

 

*めじろ台・小日向ルート

 

*本郷・湯島ルート

 

 

観光ガイドも配布されています↓

 

 

◆隣接区の台東区は

めぐりんバス↓

 

台東区は

6ルートも設定されています!

 

 

今回は文京区の3ルートを

全部制覇です!

 

そして「一日乗車券」なので、

何度乗り降りしてもOK.

 

今回はスタート地点の

シビックセンターで下車。

 

ここは文京区の区役所であり、

シビックホールもあり

様々な演奏会が開催されています。

 

 

すぐ前は「後楽園]↓

 

ジェットコースターは早くて

撮る暇なくて・・。

 

 

懐かしい観覧車↓

 

 

 

親子連れも多いですが

海外の方の多さにびっくり!

 

 

コミュニティーバスの良さは、

「普段の生活」ルートを多く走る事です。

 

地域活性化バスの名の通り、

「日々の生活」の様子がよく感じられる

「生活の足」です!

 

 

都市部の23区ばかりではなく

県の各市区町村も

コミュニティーバスの存在は、

 

増々「生活を支える」

大きな存在です!

 

他の区や他県のバスにも

これから挑戦です♡

 

小さな旅ですが、

新しい発見がたくさんあります。

 

こんな近場でも

行った事のない所がこんなにあるなんて!

 

好奇心と行動力は

「日々の生活」のスパイスです♡♡

。。。。。Good  Luck  !。。。。。。。。。。

 

◆◆お子様/ご両親/ご自分へのプレゼントに、

  一生の財産となる「ピアノレッスン」を◆ ◆

◆048-259-6296

(レッスン中につき電話に出られない場合もございます) 

◆お問い合わせ

(3日以内の返信になります)

(返信メールが”ご自分の迷惑メール”に入る場合が

あります。ご確認下さい)

◆教室のご案内 

◆体験レッスン    

◆レッスン内容

 ◆お客様の声 

◆3才のレッスン  

◆発表会

◆048-259-6296

レッスン中につき電話に出られない場合もございます)

◆ミューズ林田ピアノ教室


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【お客様の声】弾くだけでな... | トップ | 【ワンポイント】名曲パフ/手... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日々の出来事」カテゴリの最新記事