Photo-vox

写真・音楽・スケッチ・・・これらをみんな箱に詰めて

305 乗り物の顔

2010年12月26日 | camera+others
車というものはその正面がまさに顔をなしていて、小さい頃からその表情を見ては一喜一憂したものだった。照明は眼であり、フロントのグリルがニッと剥き出した歯に見えたり、あるいはバンパーとその下部のちょっとした開口部が口にみえたりと、車種によって表情は様々ながらも、みな一様に顔としてのパーツを取り揃えていた。70年代はヘッドライトが丸目のものが多く、そのことが眼の表情を多彩に読み取ることを可能にしているの . . . 本文を読む
コメント

304 扇風機

2010年12月19日 | syria
年末になってテレビ番組もあれこれと今年の総括をしているようだ。その中でしきりに「今年の夏は暑かった」と言っているのが聞こえてくる。 確かにその通りだ。   だから我が家も扇風機をいつまで経っても出しっぱなしにしていた。 多少涼しくなった頃でも風呂上りの汗を乾かして火照った体を冷ますには扇風機が丁度よいのである。 そんな訳で年末の今でも部屋の隅には扇風機が突っ立っているという始末 . . . 本文を読む
コメント

303 ポケット地図

2010年12月12日 | nippon
  僕の本棚には2冊の地図が立て掛けてある。いずれも文庫サイズ、厚さ5ミリ程度のポケット地図であり、1冊は東京都、もう1冊は神奈川県である。表紙を開くと先ず都や県の全体図が示されており、それぞれの市や区の地図が何ページにあるかを案内している。各市区や地域の地図が終わると、巻末には主だった駅の案内図や鉄道路線図、主要官庁連絡先が載っている。どこの書店でも扱っているような平凡なポケット地図 . . . 本文を読む
コメント

302 ロシアの時計

2010年12月05日 | nippon
先日ふと、「僕は高校生の頃どんな時計をしていたか」を思い出そうとしたのだが、残念ながら全く記憶が無く、ヒントとなる写真なども見つからなかった。 いや、実は時計を持っていたかどうかも定かでは無く、持っていなかったという確率も非常に高いようにも思うのだが、一応電車通学をしていたし大学受験もしたのだから、時計の1つくらい持っていても当然だろうと思うのである。   しかしながらそれがどんな . . . 本文を読む
コメント