元町の夕暮れ ~万年筆店店主のブログ~

Pen and message.店主吉宗史博の日常のこと。思ったことなど。

パイロットクアトロ89

2007-10-25 | お店からのお知らせ
新製品が入荷しました。
金属のキャップとウッドのボディ。冷と温、硬と柔の対照的な素材を使用したクアトロ89は四角い万年筆、クアトロの復刻版です。89という数字はパイロットの創業念が今年89周年を迎えることからつけられている数字だと思います。
通常四角いボディの万年筆は面に平行してペン先がセットされていることが多いですが、このクアトロは面と面の間の角の部分に面して、ペン先が向けられていますので、この角度に違和感や戸惑いを覚える人もいるかもしれません。
しかし、太目で四角いクアトロを握る場合、角に手を添えた方が書きやすいという設計者の配慮からペン先はこの角度でセットされています。
キャップを閉めたときに、必ずボディとキャップの面が揃うのも頼もしく、パイロットらしいですし、硬めでも滑らかで書きやすいペン先もパイロットらしいと思いました。
しかし、今までにない冒険的な企画は面白いと思いましたし、このクアトロ89、なかなかかっこいいと思いました。
(31500円です。)

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですねー (小野英一)
2007-10-26 09:00:52
先日手にしたカスタム823と同額ですね。胴軸のウッド、ファーバーカステルにもどことなく似ているのでしょうか・・お伺いした際に見せていただきたいと思います。

入荷商品が日に日に増えてきましたね。ホームページが待ち遠しい、そんな毎日です。
ホームページ (penandmessage.)
2007-10-26 11:11:44
小野英一様
ありがとうございます。ホームページは現在大和出版さんが総力を挙げて作りこんでくださっています。(遅れたのをすごく気にされています。)近いうちに内容を公開できると思います。品揃えもまだまだ少ないかもしれませんが、良いと思い物を少しずつですが、増やしていっています。よろしくお願いいたします。
試し書き (mike)
2007-10-26 22:18:55
先日、伊東屋さんに行った時にクアトロを試し書きさせて貰いました。軸の面とペン先がずれている(コーナーのところがペン先の正面)のは、気にならず、むしろこちらの方が書き易く、持ち易いと感じました。
ただ、クリップが正面にならないので、ひねって書いている様な気にもなります。キャップの四角の角に埋め込み形のクリップになつていればいいのになぁと勝手に思いました。今までに無いデザインで素敵でした。
いつか、お店に伺いたいと思っています。その時は愛用のバイクで、とょっと遠いか・・・・・・
クアトロ89 (penandmessage.)
2007-10-27 00:13:14
mike様
バイクで来られるには、少し遠いかもしれませんね。
でもぜひ、お会いしたいですね。
クアトロ89のペン先の位置は私もあれでいいと思いました。さすが、パイロットよく考えて、細かく作っていると思います。
でもおっしゃる通り、クリップを収納式はいいかもしれません。あれだけ斬新なペンなのでそんな仕掛けがあった方がおもしろいですね。