館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

5月上旬の菜園事情。

2024-05-15 04:09:20 | 僕の菜園


菜園も蒔く・植えるはピークを越えた。後は春物の片づけ・収穫。成長に合わせたメンテ。大嫌いな草取りだけだ・・・・
油虫よけの銀テープを張った。150枚!





芝生の細かい草(かたばみ草がやっかい)を取り、芝を刈った。



線虫よけのマリーゴールドをあちこち植えた。





苗が出来て、定植。こちらは遅れて蒔いた「地ばいきゅうり」。



オクラ4本。



緑のカーテンに利用しながら食べる。ゴーヤを植える。



いつもの銀杏の木の下はへちま。銀杏の木に這わせる。



山口ベーベーに昨年貰って美味かった「ミニまくわうり」。美味しかったので、種をとっておいた。
苗になったので定植。さて・・・F1なら育たないが、どうだろう?



あらかじめ玉ねぎの間に植え、玉ねぎが収穫後その跡地に這わせる予定だったので、場所を開けておいた。もうすぐ玉ねぎは収穫だ。がんばれ!ミニマクワウリ。



茹でて食べる落花生「おおまさり」は1本だけ。





今どきも蒔ける青菜。ただし、蝶や蛾の対策に、網は必須。







ニンジンの最終間引き、株間8センチ。大きくなれよ!



間引きニンジンのピクルス!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする