館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

トマト・間引き、追肥などメンテ・5月中旬の菜園事情。

2011-05-31 05:27:02 | 僕の菜園
昨日日記

仕事に悩殺の1日につき、日記はなしよん!


で、22日の畑の話が続く。




ミニトマトの苗が仕立てあがる。移植時。



「イエローミニ」2本は、トマトハウス。



「レッドオーレ」3本と、「イエローミニ」3本は外。

大玉トマトは上級の技がいるが、ミニは菜園向き。



バジルとモロヘイヤも苗が出来た。




両方とも2本。こんな風に移植。



枝豆第三弾を蒔く。これで枝豆は終了。3回蒔いたので、どこかが、虫が入らず出来るだろう。枝豆の無農薬は至難の業だ。



5寸ニンジンの間引き。あとは、追肥の管理程度・・・



梅雨対策に、ナスに敷き藁。



発芽に失敗し、2度目に蒔いたごぼうは、やはり順調に発芽した。



脅迫されてるように、2日に1度は実が膨らんで、収穫している。





ダイコンも旬。

3種類蒔いた。左は昔ながらの「時無しダイコン」右は「おろし用短根だいこん」。

おろし用とあるが、やっぱり時無しのほうが辛くて、春らしいだいこんだ。

下の写真は、青首と時無しの掛け合わせで、最近流行り。
姿がいいので、いまスーパーに並ぶやつだ。
んだが、トウ立ちが早くて、食味も硬くて、どうも好かん。

大根は、品種の改良で1年中出回るが、昔ながらの、野生に近いダイコンがオラ好きだ。

来年は、スケベ根性を起さず、「時無し」だけさくつけするべ。トウ立ちも遅いし。旨い。


コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山菜・親子の場合(第三回の記録)。

2011-05-30 05:51:17 | 山菜・きのこ・釣り
昨日日記

1・ひたすら雨。見事にまったりを決め込んだ・

2・読書・キャラブキ作り・秋吉敏子のJAZZを聴く・ちょっとギター・のんだくれで終わり。


さて、第三回山菜。




あの、遠くの、斜面一面が「緑の草原」で朝飯を食うのだ!!



食事の支度。



第三回の山菜は、「入院お見舞い」のオプション付きで、家族だった。
ゆりは、学校の課題が終わらず、無念の不参加。
坊主は、3年ぶりの「山菜」なので、かなり力が入っていた。

千葉のさくらは、数日前から、「宅急便で送れ」と騒いでいた。



いや、お山で食べる朝飯は、コンビニのフランクフルトさえ、う・ま・い!



さて、満腹ご、辺りを物色。



シイタケ君受難!



やっと芽吹いた「ハリギリ君」は親子の連携で、天ぷらの具となった。



場所を移動しいよいよ本番。本日は、沢の周辺散策。ここは、山菜採りは入らないので、ウド・こごみ・もみじがさ・せり・ふき・と五目で面白いように採れる秘境。

装備は完璧。1時間後に迎えに来るよう、女房に話し、山を巻いた。



のっけから、ウドの大株。一箇所で、10本。



沢は河川敷・絶壁と、流れが蛇行・・・それにあわせ、平らな場所をつなぐように、渡る。





3年ぶりに入ったが、ワサビがやたら増えている。

コゴミはここらでは、最上級の太さ。完璧!



乱獲されて、めったに見なくなった「サクラソウ」があちらこちらに、花盛り。




斜度40度くらいの斜面。斜面のウドは根が埋まって、軟白の上物が採れる。

蕗も、一食分採った。



その後、義理の姉の入院先(酪農をしてるのだが、倒れた牛の下敷きになって、骨折治療中)を見舞う。



昼は、俺の見つけた、旨い蕎麦屋。




藪と対照的な、甘く濃厚な汁・麺は申し分の無いコシと風味。

写真・坊主の冷やしたぬき・女房の「かき揚げそば」。



おらの、天ぷらそば。



6時出発・3時半にはT市だった。

写真・親子の仕業・・・・・・・・・・・・・半分は、千葉と東京に、出荷した。

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日お休みな感じ?

2011-05-29 06:57:08 | 音楽を思う


月曜の弁当。

ユリの誕生日だったので、赤飯。




昨日は、シーズン最後の山菜お山だった。

すごかった・・・・

ホタテの稚貝が、押し寄せた。

北海道から・・・・

卒倒する旨さだ!

すべてに感謝の週末。

昨日ありがたくも、戴いた、コメに「エンケン」って誰?とあった。

エンケンと言えば、日本では少しメジャーなロッカーだと思ったが、マイナーメジャーで、知らない人が多い気がしてきた。で、ここに画像を紹介する。

まずは、アコースティックバージョンにGO!


エレキバージョンへGO!

ライブはすごいで。またライブに行きて~~
コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニール・ヤング 今月の僕の新譜その2(11・5)。

2011-05-28 05:13:16 | お勧めCD/LPなど
昨日日記

1・仕事で悩殺。

2・体調が、かなり戻って、2合ほど、立山を「呑む」。旨い・・・後は、麦スカッシュで我慢した。エライ!



さて、土曜日は音楽記事。






★「ル・ノイズ」・ワーナーミュージック・ジャパン ・2010年10月27日 ・WPCR-13972

もはや偉大なロッカー!!ニール・ヤングによる2010年10月発表のアルバム。U2、ボブ・ディラン、ピーター・ガブリエルなどを手掛ける名匠、ダニエル・ラノワがプロデュースを担当した。

まあ、彼ならストレートで来るか・・と、聴く前の感想。

いやはや、やっぱりニール、およそ予想を超えていた。全曲、ニールのギター弾き語り(多重録音あり)+多少の効果音+ダニエル・ラノワの音響処理。

弾き語りといえばアコギ、またはピアノを楽器に使うことが普通だが、本作ではM4、M7だけがアコギで、他はエレキ・ギター。8曲中6曲がニールの1人爆音の世界。

エンケンが聴いたら(すでに聴いているだろうが)踊ってるに違いないのだ。




相変わらずの、ニール節。ロックだぜ!

もはや、スタイルは変える必要はないのだから、このまま、彼らしいので行ってほしいね。

アコでの2曲はメロが美しく、秀逸なり。



コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燻製・シロバナヘビイチゴ君など 拾遺物語。

2011-05-27 00:20:49 | 生活雑感
昨日日記

1・猛然と仕事をやった。大半、片付いた。

2・夜は、原田俊太郎トリオのJAZZライブだった。彼の8ビートを初めて聴いた。やっぱり、ステージでは、1流だった。(女房同伴で、おちゃけ抜きのライブは厳しかった)

3・午前様で、やっとありつく酒の旨さに驚く我。


さて、記事は、まだらなり。





ソミュール液。(2Lの水・砂糖150g・塩200g・酒100cc・タイム・ローリエ・黒胡椒)

こいつに魚のぬめりをたわしでこすった、イワナ・ヤマメ・マスなど漬け込んで一昼夜。




7時間ほど日陰に干した魚・・・・・

いよいよ燻製。

ダッジオーブンが大活躍。チップはヒッコリー。
20分で5から8匹のペース。

ちなみに、鍋の周りの雑巾は、ガス台の加熱防止。20分ごとに冷水で冷やし、敷く。



知り合いの釣り師に頼まれたのも含め、45匹こなしたぜ!!!

ちなみに、最後に6Pチーズ!これが、イワナの香りも一緒について、絶品。



ロストの仲間や会社のファンにもおすそ分けしたのだった・・・

ひまですなぁ・・・




ところで、1部では素性を疑っている、ウドと一緒に我が家にやっていた、野生のイチゴな!!!!!!!!!

実が付いて、赤くなるのを待っていたら、赤くならずに腐り始めた・・・

色々調べたら、あまり赤くならないと判明!!

「シロバナノヘビイチゴ」

どうも

1・旺盛にしげるが、実が付く苗と全くつかない苗がある。

2・実は小さい。

3・真っ赤が完熟ではない・・・ようである。



こちら、我が菜園の「トチオトメ」。盛んに実をつけている。



違い歴然。



ところが

この野生。

う・ま・い!

ゆり曰く「イチゴミルクの味がする」。



こちら普通。


ランナーを伸ばし、次世代を育てる力も少ないようである。

毎年育てようと決めた!!!

手に入らず・旨ければ、これぞ「家庭菜園の醍醐味」!

普通、子孫の植え替えは10月なのだが・・・それに従えばいいのかな?

試行錯誤が続く・・・・・・・・

苗はぎょうさんあります。変り種を育ててみたい、奇特な方が居たら、お申し付けくらはい。
コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする