otoh改めジィジィのチャリンコ日記(チャリに夢をのせて)

見果てぬ夢をチャリと追いかける
でも本当の夢は孫とサイクリング?

仕事半分、遊び半分?バイオエナジ-~はやぶさへ

2010年10月27日 | 日記
今日お休み
でも午前中はバイオエナジ-:食品廃棄物のリサイクル工場の見学
食品残渣をメタン発酵させ、メタンガスを作り、それでタービンを回して電気を作り出している工場見学をした。
思っていたほど大きな工場でなく、コンパクトな工場だった。

面白いことにメタン発酵も人と同じで
残渣のバランスが良くないと発酵もよくないとか
タンパク質ばかりでもだめ、野菜や、肉や魚といろいろなものがあって
初めて効率的な発酵が行えるそうな
なんでもバランスが大切なんだ。

発酵させたメタンガスを貯めるタンク


その後はビン・缶・ペットボトルの分別施設へ
集められた資源はまずは人海戦術で分別

その後種別に圧縮される


ここから再資源化工場に移送され新たな資源となる
サーマルリサイクル、マテリアルリサイクルと云った言葉が実感できた見学だった
ちなみに、メタン発酵で作り出した電気は1kwh10円位とか
安くない!

昼飯は品川へ。
最近教えて貰い、行きたかったお店

超近代的な品川駅港南口に初めて降り立つ
真新しビル街の一角に昔ながらの飲食店街が残っている
その中の迷路のような路の奥にひっそりとあるお店”金華”


名物”こしょうそば”を頂く、
写真は遠慮した
スープが見えないくらい”こしょう”がかかっているが
でも、さほど辛くない
別にくしゃみもでない。
むしりとろみのついただし感のあるスープがこしょうとバランスよく混ざり合い
美味しい!
寒い日にはとても暖まる
堅めの細麺もスープのりがよい
麺めスープも完食!ご馳走さま!

あとから人が”こしょうらーめん3つ”と言ったら
奥さんが”こしょうそば3つね!”と言い返していた。
そば屋の意気込みが感じられた。

さて今日のメインイベント
国立科学博物館へ”はやぶさ”を見に行く!
はやぶさが帰ってきた頃はさほど興味は無かったが
「はやぶさの大冒険」と云う本を読んでからマイブームになった

はやぶさは勿論
小惑星イトカワ、
ターゲットマーカー、
サンプラホーン等など
面白そうなキ-ワ-ドがある

はやぶさ本体!

神々しいお姿である

目標である小惑星イトカワ

実物の1/100
ラッコのような形が特長

続いてターゲットマーカー!

お手玉の原理利用して開発、はやぶさに着陸位置を知らせる
内臓のシ-トには募集した88万人の名前が記されている

サンプルホーン

イトカワの岩石を捕らえる手の役割をする

平日の為さほど混雑していない(だから平日休みにしたのだが予想通り!)
帰還したはやぶさのカプセルも立ち止まってよく見えたし
二度見に行ってしまった。

本で読むだけではイメージ出来ないものもあったが
こうして実物の模型をみるとよく分かる
2014年にはやぶさ2号を打ち上げ2018年に再度小惑星の岩石採取を計画しているとか
今度は地表に弾丸を撃ち込み、地下の岩石採集をするようだ
次回は打ち上げから興味を持って見ていきたい。

アポロ11号の月面着陸、アポロ13号の奇跡の帰還に匹敵する冒険がそこにある

もう一度「はやぶさの大冒険」を読んでみよう。
違った面白さを感じられそうな予感がする。


コメント (1)

常磐道へラーメン屋を目指す?

2010年10月24日 | 日記
目覚めて15分で飛び出す。
今日は相馬小高町、双葉食堂へラーメンを食べに行く

7:00上野発
スーパーひたち3号でひたちへ
在来線に乗り換える
双葉駅下車

10:22双葉発
岬を巡る。
双葉海岸は海岸線が長い
秋の海は物悲しい
海は春が好きだ
ちょっと遠回りをしながら腹をすかす

11:30双葉食堂着22.9k
人が群がっているからすぐわかる


タンメンやもやしラーメンも美味しそうだったけど
中華そばをたのむ

あっさりとした醤油味、麺はハードなちじれ麺あきのこない味
この味好きだなぁ~
タンメンにみょうに惹かれる
また、来なくては

次は山川食堂

テーブルの島が三つだけ、
並んでいるわけでもなく
名前を書くでもなく、いま一つルールがわからない
こんな時は地モティのあとについて
店の中に入っていき壁際で待つ
やがておばちゃんが席に案内してくれた
同じく中華そばをたのむ

ちょっと濃いめの醤油味
コクがあって美味しいが二杯目にはつらい
順番を間違えた

でもここのおばちゃんは愛らしくていい
前の人が
「叉焼麺、麺は堅め、スープは薄め、葱はなし」
をメモしながら三回繰り返していた。
それを見ていたご主人はわかったよという顔をしていた

二軒とも、地元に愛されているラーメン屋さんと云う感じで微笑ましい
人情ラーメンと云う感じでした
いささか遠いいが、また来たい、

12:40山川食堂発
やはりラーメン二杯は食い過ぎ
腹いっぱい、体が重い
消化のために目一杯走らねば

相馬に入る
相馬馬追い会場があった

周りは競馬場
真ん中はサッカー場

13:55道の駅相馬45.9k
身を軽くし、今日も仙台に向かう
旧道を走り続けてきたが、
6号線と合流
あとはストイックに走る
まずは岩沼を目標に定めひたすら走る
休みを取ることもせず走る
アップダウンも気にせず走る
無心に走る
こんな時はある種の快感を感じる

16:10岩沼着93.7k
今日はここまで
二日続けて遅くなると・・・・・・!

16:24岩沼発

16:58仙台発
上手い具合電車があった
あとは夕べと同じ
飲んで帰る。テーブルの上は淋しいが


コ-ス:双葉駅-瑞江町-小高町-原町-鹿島町-相馬市-山元町-岩沼
走行距離:93.7k
走行時間:4h22m
エコサイクルマイレイジ:21.5kg
天気:曇り
コメント

仙台道を走る

2010年10月23日 | 日記
6:22上野発
がら空きのやまびこで新白河へ
8:00新白河発
久しぶりの快晴
仙台を目指し走り出す今日は何処までいけるかな

霧が出て日差しを遮る肌寒いと云うより、
気温10℃そりゃ寒い
長いスパッツを履いてきて正解
半袖は失敗

9時過ぎ、霧も晴れ暖かくなる

旧道がなく、ひたすら4号線を走る
あまり面白いみがない
10:20郡山着46.4k

本宮までの旧道あり
旧道はやはら生活感があって楽しい
本宮の町中ではお祭り屋台や植木やさんもでて大賑わい
人出を避けて、脇道へ
二本松市までの県道にでる
阿武隈川ぞいを走る
道も細くなり、やや心細くなるが、殆ど車もなく走りやすいので行けるとこまで行く
阿武隈川沿いで一休み

遥か彼方に安達太良山


そろそろお腹すいた
よさ気なお店を探す
街に溶け込んだ松楽食堂

ここにしょう
12:10松楽食堂75.2k
オーダーはアジフライ定食

13:00松楽食堂発
福島を過ぎまた4号線を走る。旧道を探しながら
奥州街道瀬上宿の案内版を見つけ旧道へ

追分到着
右は奥州街道、仙台.盛岡経由青森、左は羽越街道、山形.秋田経由青森


チャリで走ってつくづく思う
昔の参勤交代て大変だっただろうと
いまでは道も整備されているが
その頃山道同然
仙台から江戸でも大変なのに南部青森から
本当にご苦労様
奥州街道の難所国見峠へ差しかかる
先週の箱根の効果か
苦もなく、峠へ

14:50国見峠112.0k
峠の武田果実園のおばちゃんが無花果と柿の差し入れ、
ありがたや。早速食べる
旨い

16:25船岡着144.7k
日も落ちてきたことだし
今日はここまで、仙台まで輪行

仙台まであと45K

18:30仙台着
今日のねぐらを探す
butガァーン!宿が取れない
明日は仙台女子マラソン大会があることを知る
やむを得ず家に帰る


20:13仙台発
後ろ髪を引かれながら
国分町が恋しい

今日の夕食はビール、酒、駅弁

あとは寝るだけ

お休みzzzzzz

22:40自宅着

コ-ス:新白河-須賀川-郡山-本宮-二本松-福島-瀬上-桑析-白石-大河原-船岡
走行距離:144.7k
走行時間:7h33m
天候:太陽光発電日和(我が家の太陽光発電が初めて稼働した日!)
エコサイクルマイレイジ:40.9kg


コメント

秋景色を求めて箱根路へ

2010年10月17日 | 日記
里の秋から山の秋を探しに箱根へ向かう
ヤビツ峠以来の本格的なヒルクライム、
今の体力を試すには良い舞台だ。
やや肌寒い

6:16根津発
6:46代々木上原発
8:25小田原発
ひたすら登る、時折なだらかな道もあるが登る。
車が少ないのて走りやすいが、つらい

925畑宿着12.9k
ヘアピンカ-ブが続く
堪えて走るが、たまらず下車
しばし息を整える
再チャレンジ、前へ、前へと
時折下車して、歩くが何んとか芦ノ湖へ

10:33芦ノ湖着19.0k
大休憩、英気蓄える


陽差しも出てきて暑くなる
さあ仙石原を目指そう!

湖畔沿いの道を行く
途中からサイクリングロ-ドになり、走り易い
暑くも無く、寒くも無く、風もなく
とても心地よい走り
ただこの時期はトンボが群れ飛ぶ季節
トンボが見当たらないのが寂しい
早雲山を見上げながらダウンヒルに入る
千石原はもうすぐ

1133仙石原着28.7k
すすきの原を散策する

そろそろお腹がすいたので
そぱ屋を探す
こういう時は嗅覚が大事
洒落た店ではなく
地元密着型の店がいい
ありました。お店の名は朝比奈

イメージ通りの店
ちょうど5人組のグル-プが入った後
朝比奈そぱを頼む
「お先に作りますよ」と主人
人情も味のうち
さてお味は

山菜そばと冷やしとろろそばのWそば
ボリューム満点、
味も量も大満足です

12:40仙石原発
旧箱根裏街道入口を探しながら道下る。
仙石原のすすき畑見に来る人が多く
山道、道路も大渋滞

漸く目印を見つけ旧道へ入る
古い別荘の生活道路のため人気もなく寂しい道を走る
車も通らず、走りやすいが
やがて林道、昼でも日が入らず暗い道
ダウンヒルに変わりスピードが増す、
神経をブレーキに集中させる
やがて行き止まりに
何処間違えたか
とにかく分岐点まで戻る
国道に出て宮ノ下にでた。
あとは一気に下るだけ
ますますブレーキに神経を集中させて
GOー!!!!!!!!!

大平台のヘアピンカーブ
富士屋ホテル
函嶺同門
箱根湯本と一気に駆けおりる
もうすぐ小田原、でもちと早い
一夜城跡へ
秀吉さんもこうして見ていたのか

確か小田原の街が見渡せる
彼方には小田原城も望める

こんな近くに城建てる秀吉の剛毅が伝わってくる

14:55小田原着61.2k
もう少し走れそうだか今日はここまで
お風呂に入って帰ろかな

今日で今年の走行距離3039K。3000k突破
今までの年間最高走行距離は2004年の2958k
ブログと新車効果!
あと1000k、4000kを目指そう!
あと何回走れるかな

コ-ス:小田原-畑宿-芦ノ湖-千石原-宮の下-箱根湯本-一夜城-小田原
走行距離:61.2k
走行時間:4h25m
エコサイクルマイレイジ:14.1kg
天気:曇り時々晴れ
コメント

北関東里の秋ツーリング

2010年10月11日 | 日記
待ってました!秋晴れ三連休最終日で漸く晴れ
自転車担いで高崎へ、
今日北関東の里の秋を探しに
渡良瀬川近辺を旅しに行く

7:05自宅発
7:36上野発
人身事故の影響で赤羽で30分停車
待つしかない。短気は損気

9:56高崎着
高崎駅に着くとD51の歓迎をうけた

待った甲斐あり

10:05高崎発
迷いながら渡良瀬川を目指す
伊勢崎、太田、また伊勢崎に入ってまた太田
でも秋空をバックにした雄大な赤城山が撮れた
彼方には榛名山、妙義山と山々が見えた
ようやく桐生に入り、渡良瀬川に到着

12:10桐生~足利~藤岡サイクリングロード入口39.6k

今日は昼飯は佐野青竹ラ-メンと思ってきたが佐野はまだ遠い
腹が減ったので、桐生から足利に入った処に気になるラ-メン屋を発見

12:45めん一47.2k
昼飯、野菜ラーメンをオーダー


シンプルな醤油味
街の伯父さん、おばさん、子どもが来ている、
地元のお客さんが多い
やけにキノコのメニュ-が多い
キノコラ-メン
天女ラ-メン(白舞茸入り)
そう云えば桐生はキノコの名産地

以前社用でキノコ学会の発表会に桐生のきのこ会館に来たのを思い出した
桐生市郊外のひっそりとした山の中にあったきのこ会館
古びた洋館で歴史を感じさせる建物だった
きのこの効用などのレクチャ-を受けた。
新商品できのこラ-メンを提案すればよかったか
ななどと思いながらラ-メンを食べる
シンプルな味、どことなく懐かしい味がする。
めんはしっかりと茹でたもみ打ちラーメン
好みのタイプです。
3:15発

足利に入る
足利と云えば、

足利学校

1435佐野厄除大師着72.9k



1606栃木市駅着94.6k

16:46栃木市駅発

秋晴れの空をバックにした山々、赤城山、男体山、榛名山、妙義山、唐沢山
それと桐生のきのこの思いで今日出会えた秋の風景

コ-ス:高崎-伊勢崎-大田-桐生-足利-佐野-大平下-栃木市
走行距離:94.6k
走行時間:4h39m
エコサイクルマイレイジ:21.8kg
天気:秋晴れ

コメント