ガンプラ秘密工場(仮)

ガンプラ他、プラモデルを限られた環境下(ノンシンナー)で楽しもうというブログ
 

「HGUCロト ツインセット」から見えてくる可能性

2010年03月31日 | プラモやってて思うこと&ガンプラの歴史
 次の製作記事のお題は「HGUCロト ツインセット」です。2機セットというキットの仕様を利用し、1個めはパチ組みして可動範囲や改修すべきポイントを予習することにして、1個めのロトを組み立てたり分解したりして得られたデータを元に2個めを組み立てることにしました。
 とりあえず組み立ててみたのですが、本当に小さいですねぇ。

 HGUCザクⅡF2型や1/144トムリアットとの比較。ザクが大きく見えますね。
 キットを組み立てた印象は、「小さいながらもカッチリとした作り」です。ポリキャップレスのABS樹脂製可動ヒンジの動作はスムーズで、ひざ関節以外は保持力も充分だと思います。内部の構造を見てみると、限られたスペースに効率良く可動部が設けられています。説明書の機体解説には「内外装部品のクリアランスをミリ単位で調整、一切のデッドスペースも発生させずに…」と書いてありますが、このことはキットの開発にも当てはまっているのではないでしょうか。

 それにしても小型サイズの可変モビルスーツでこのオリーブドラブ系の成形色だと、「機動戦士Vガンダム」に登場した「ゾロ」を連想してしまいます。HGUCロトを組み立てている途中で「このサイズで可変ギミックが仕込めるのなら、もう少しサイズが大きくなるであろうゾロのキット化も『手首だけ取り外しのほぼ完全変形』で可能なのでは!?」という気がしてきました。

 ゾロの発展型の小型可変モビルスーツであるトムリアットとHGUCロトとのサイズ比較。1/144トムリアットは、「1/144Vガンダムシリーズ」共通の特殊ポリキャップ「Vフレーム」を使用して小型モビルスーツのフル可動化に対応していましたが、現在のABS樹脂製関節なら可変機構も組み込めるはずです。
 小型モビルスーツといっても、ロトと比べるとトムリアットはかなり大きいため、内部のスペースにも余裕があるでしょうねぇ。

 さて、ロトは「ガンタンクR-44」の先祖ともいえる機体だけに、「海軍戦略研究所(サナリィ)」「小型モビルスーツ」「メガ・マシン・キャノン」といった、「機動戦士ガンダムF91」に登場するキーワードが登場します。HGUCロトの完成度の高さに感動しつつ、これらのキーワードを見ると「HGUCでクロスボーン・バンガードのモビルスーツって発売されないかなぁ…」と考えてしまいます。
 HGUCシリーズの初期の頃には「HGUCシリーズは『逆襲のシャア』ぐらいまでに登場するモビルスーツのキット化」という話が模型雑誌のインタビュー記事に出ていましたが、最近ではその区切りも無くなってきたようです(何といっても『HGUC』だけでなく、平成ガンダムシリーズのHG化も実現しましたし!)。「ガンダムF91」や「Vガンダム」にもスポットライトが当たる機会があればなぁ、と思います。

 今までは「『逆襲のシャア』まで」ということが頭の中にあったため、小型モビルスーツのHG化を妄想することはあまり無かったんです。でもHGUCロトのキット化により、技術的には充分可能ということが分かりましたし、「ツインセット」という仕様が登場したことにより、HGクラスの小型モビルスーツキットの「商品化」にも現実味が出てきたのではないかと思います。
 詳しいことは分かりませんが、通常よりも小型のプラモデルは商品化しにくいようです(小さくても製造や輸送・流通に掛かるコストは通常の商品とは変わらず、それでも小さいため値段を低くしなければならない、という問題があるのかなぁと筆者は想像しています)。それを解決するための方法と思われるのが「2機(もしくは3機)セット」です。筆者の世代だとアオシマさんの「伝説巨神イデオン」シリーズの「アディゴ(2機セット)」を思い出すところですが、最近でもプラッツ社の1/144エアモデルキットが2機セットですし、「戦闘メカ・ザブングル」の小型ウォーカーマシンや「特装機兵ドルバック」の再販キットも従来商品をセットにしたものになっています。そういえばガンプラでも、EXモデルのマゼラ・アタックは2両セットでしたし、「HGUCザク地上戦セット」の61式戦車などはランナーが2セット入っていましたねぇ。

 そこで考えるのが、例えばクロスボーン・バンガードの小型モビルスーツのHG化の場合なら「HGUCデナン・ゾン/デナン・ゲー/エビル・S セット」というキット形態です。この3機種なら成形色を共通にできるため、製造時の都合も良いと思います。3機セットでもおそらくサザビークラスの大型モビルスーツ1体分と同じぐらいの箱サイズや価格になるのではないでしょうか。…その価格を高いと見るか妥当と見るかが難しいところでしょうけどねぇ(汗)。でも、このような形でもないと、エビル・Sのキット化は不可能に近いと思います。
 小型モビルスーツの複数機セットが実現するとすれば、他にもいろいろとセット内容が思い浮かんできます。機体ごとに色が変わるのがOKなら、いっそうバリエーションが増やせられるでしょう。「F91&ビギナ・ギナ セット」「ベルガ・ダラス/ベルガ・ギロス(一般機カラー)セット」「ベルガ・ギロス/デナン・ゾン/デナン・ゲー ブラックバンガードセット」「Gキャノン/ヘビーガン セット」「ゾロ(赤・緑)ツインセット」「シャッコー/リグシャッコー セット」「ジェムズガン/ジャベリン セット」「トムリアット/ドムットリア セット」などなど…。はたして、F91以降のモビルスーツ(特に敵側)にどれだけの需要があるかは分かりませんが、ネタに困った時ぐらいにでもキット化していただければうれしいなぁと思います。

 実は筆者はクロスボーン・バンガードとかザンスカールのモビルスーツについてはかなり好きなんです。「ロボット魂」の今後のラインナップといわれるデナン・ゾンやデナン・ゲー、シャッコーなどの試作品画像を見つつ「やっぱり欲しいなぁ…」とため息をついています。
 長々と妄想話を書いてしまいました。上記のようなキットが発売される事を願いながら、HGUCロトの製作記事を次回より始めようと思っています。

 *前回の妄想話には読者の皆様からたくさんのコメントをいただきました。予想外の反響でビックリ&とてもうれしいです♪ ヤマトさん、通りすがりさん、れんさん、Tアームズさん、2010-03-27 10:22:11のUnknownさん、yanakaさん、ザーコさん、ヤブチカさん、ギリアンさん、ランさん、めっちぇさん、コジロウさん、神威さん、HSPさん、RUOK?さん、剣時さん、オイラもノンシンナー派さん、2010-03-31 02:48:39のUnknownさん、本当にありがとうございます! m(- -)m

 *ふぇんりるふぃーあさん、サイト移設のご報告ありがとうございます♪ 新URLへの更新作業、完了しました!


最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわです (白銀の堕天使)
2010-04-01 00:58:26

ロトはいいですね~

私は、ジョーシンにて昔の1/144のV2ガンダムが販売していたので思わず購入してしまいました(笑)

VガンダムやF91のHGは出て欲しいですね~。

個人的には昔の1/144シリーズの平成ガンダムをリリースして欲しいです
返信する
V系のMSも出して欲しいです (とも)
2010-04-01 07:39:44
ロトとトムリアットの高さになんかトムリアット背高くね?と思ったので、wikiで調べたら、ロトって12mだったんですね。

でもこの高さで変形が可能なら確かにトムリアット(15m)の変形なんか簡単なのでは?と思ってしまいます(実際は大変なのでしょうけど)

是非ともザンスカール帝国のMSを出して欲しいです(一番はガンブラスター2個セットとリグ・コンティオなんですけどね)
返信する
ワクワクします (ツヨ)
2010-04-01 08:24:34
私も、ここまで深くではないですが、同じようなことを夢見ています。
このサイズの可変MSがキット化できるんなら、クロスボーンバンガードなんて余裕じゃないの?と。
昔、デナン・ゾンを作った時に、そのカッコ良さにしびれた記憶があります。
ジェガンVSクシャ
ジェガンVSギラ・ドーガ
ジェガンVSデナン・ゾン
遊びの幅が広がりますよね。あー、楽しみ♪

追伸 無事スタークジェガンが完成しました。
   色々学ばせて頂きました。ありがとうございます!
返信する
正直なトコ… (Tアームズ)
2010-04-01 12:09:16
F91やVなどはTVで見たコトがなくGジェネでお世話になっただけであまり興味はないんですが…(ファンの皆様、スミマセン)
クロスボーン1号&2号機やガンイージー&ガンブラスター、Vガン&ヘキサのような一部だけ違う小型MSをセットで発売ってコトもあるかも知れませんね!
返信する
Unknown (コジロウ)
2010-04-01 17:02:49
ロトの発売は小型MSの商品化に現実味が出てきたと思った方も多いようですね。

セット販売になればバリエーションでの組み合わせが多くなりそうですが、08小隊の陸ガン&ザクⅡセットのようなのも個人的には歓迎です♪

個人的にはゾロアット&シノーペ艦セットが出て欲しいですね。
返信する
Unknown (yanaka)
2010-04-02 03:41:37
ロトは一体でもパーツ数的に、通常のHGクラスと遜色ないので、
開発費や金型代の回収を考えると1200円程度の価格に設定したいが、一体だとサイズ的に割高感が否めないので二体セットにして1600円にしているのでは…と想像しています。
自社工場のあるバンダイなら、製造コスト自体は一個で売るのも二個セットにするのもそこまで変わらないと思いますし。

なので、二体セットで出るとしたら、同一の機体二つ、もしくはある程度パーツを共通化できる機体セットが出る気がしますね。
デナン・ゾンとデナン・ゲーのセットならある程度開発コストも抑えられると思います。
逆にF91&ビギナ・ギナはパーツの共通化できない分、価格が高くなるのでは…と思うので、F91&オールクリアの残像セットが妥当かと思います(それはない)

ガンダムなら一体で販売しても充分市場に通用する気もするので、ガンダムはオプションも多少付けて一体で、非ガンダムは二体セットでくると予想!
返信する
Unknown (あり)
2010-04-02 13:42:26
唯一1/144キットが出ていないF91シリーズ(F90含む)は
ぜひ出して欲しいですね。

2体セットで実現し易そうな物といえばやはりボールではないでしょうか?
ノーマル版と08小隊版のコンパチにすれば売りになりますし
最近のバンダイ商法的にはジムとセットなんかも出来そうですしね。
それにせめて一年戦争ぐらいはフルコンプして欲しいと皆思ってるんじゃないかなと・・・。
返信する
Unknown (剣時)
2010-04-02 22:30:27
1/144の小型MSの可能性を示したロト
HGシリーズでのアナザー展開
待望のHGUC ZZ
そして新ブランドのRG

ガンプラ30周年で盛り上がってますね!!
年末まで気が抜けないです(笑)
返信する
エアブラシ環境構築 (名前はナイ)
2010-04-05 06:58:51
いつも楽しく拝見させてもらっています。

土曜日、ついにエアブラシ環境が整いました。発注していたコンプレッサーが土曜夕方に届く事になったので、当日は朝から塗装ブースを「でっち上げる」作業に奔走しましたが。
昨日はテストピースを作って初吹き。
なんとか、技術を習得できそうです。
返信する
すごい (第壱始祖民族)
2010-04-05 20:10:02
いくつか記事を見させてもらいましたが、すごいですね。僕はガンプラとか普通に買ったやつを作るだけなんですが、工夫しだいでこんなにかっこよくなるんですね!ガンプラに無限の可能性を感じました!僕もがんばろ。
返信する