今日は「こどもの日」ですねぇ。端午の節句にちなんで鎧武者系のネタをやろうかとも思いましたが、ザクやります。
ランドセルのメインスラスターノズルですが、このキットのノズルは非常に小さいです。写真左がMGザクF2のモノで右がJ型ザクver2.0のモノです。サイズは小さいですが、フチが薄く成型されているので助かります。F2のノズルのフチの厚さはスゴかったですから…(汗)。
ノズルの底は穴が開いていて(貫通されています)、その穴に小型のボールジョイントが付いた基部パーツを差し込むことでノズルがボール可動します。基部パーツのランドセル本体への取り付け部分もボールジョイントになっていて、ダブルボールジョイント可動します。
ノズルの底の部分はボールジョイントの先端が見えているだけで少し寂しいので、コトブキヤのモビルパイプの一番小さいモノをボール先端に貼り付けてディテールアップしました。
ランドセル内部メカはこんな感じです。ノズルがダブルボールジョイント可動になっているのは良いのですが、左右のノズルのポジションを同じように(鏡対称に)する場合はなかなか揃ってくれません。ツマヨウジの先で何度も調整しましたが、とても難しいです。
ランドセル内部パーツの取り付けは、背中のフレームに開いている四角い大穴に謎のパーツ(F24。流体パルスジェネレーターでしょうか?)をはめ込んで穴をふさいだ後に被せるようになっています。
外装の取り付けは、胸の左右から装甲を被せ、ランドセルにもカバーを取り付けるという初代MGザク以来伝統の方式です。合わせ目が存在しない素晴らしい方法ですねぇ。
首パーツ(F3)の下側には細いピンのような棒が4本生えています。この細い棒をガンダムマーカー「メッキシルバー」で塗ると…
質感バツグンのシリンダーになってくれます。このシリンダー、首の上下振り可動に合わせてちゃんと伸び縮みしているように見えます(!)。でも、頭を取り付けるとほとんど見えないんですけどね(泣)。
それでは今日はこの辺で…。
ランドセルのメインスラスターノズルですが、このキットのノズルは非常に小さいです。写真左がMGザクF2のモノで右がJ型ザクver2.0のモノです。サイズは小さいですが、フチが薄く成型されているので助かります。F2のノズルのフチの厚さはスゴかったですから…(汗)。
ノズルの底は穴が開いていて(貫通されています)、その穴に小型のボールジョイントが付いた基部パーツを差し込むことでノズルがボール可動します。基部パーツのランドセル本体への取り付け部分もボールジョイントになっていて、ダブルボールジョイント可動します。
ノズルの底の部分はボールジョイントの先端が見えているだけで少し寂しいので、コトブキヤのモビルパイプの一番小さいモノをボール先端に貼り付けてディテールアップしました。
ランドセル内部メカはこんな感じです。ノズルがダブルボールジョイント可動になっているのは良いのですが、左右のノズルのポジションを同じように(鏡対称に)する場合はなかなか揃ってくれません。ツマヨウジの先で何度も調整しましたが、とても難しいです。
ランドセル内部パーツの取り付けは、背中のフレームに開いている四角い大穴に謎のパーツ(F24。流体パルスジェネレーターでしょうか?)をはめ込んで穴をふさいだ後に被せるようになっています。
外装の取り付けは、胸の左右から装甲を被せ、ランドセルにもカバーを取り付けるという初代MGザク以来伝統の方式です。合わせ目が存在しない素晴らしい方法ですねぇ。
首パーツ(F3)の下側には細いピンのような棒が4本生えています。この細い棒をガンダムマーカー「メッキシルバー」で塗ると…
質感バツグンのシリンダーになってくれます。このシリンダー、首の上下振り可動に合わせてちゃんと伸び縮みしているように見えます(!)。でも、頭を取り付けるとほとんど見えないんですけどね(泣)。
それでは今日はこの辺で…。