のんたんち

ネコは相棒

雨の訪問者 (その2)

2015-09-12 08:29:14 | 猫マンガ
こんにちは。変幻自在 神出鬼没のエンジェルキャットのんたです。




今朝5時49分 東京湾(深さ 57キロ)を震源とするM5.2の地震が発生しました。
おそらくはユラユラとした揺れでうっすらと目が覚めたのでしょう。
《 あ、地震だ 》と感じました。同時にベッドからめいが飛び出しました。
次の瞬間、ガタガタガタッと大きな揺れが来ました。
飛び起きてテーブルの下に滑り込みました。揺れはしばらく続いたのち収まりました。
枕元のラジオ(3.11以来夜中もつけっぱなし)からはすでに地震速報が流れていました。
ネコたちは皆 上の階に逃げたようです。

東京は震度4(調布のみ震度5弱)でした。早朝で寝ていたということもあって、揺れは大きく感じましたが、
すでにお日さまは昇っていて比較的明るかったのが パニックにならずに済んだ大きなポイントだと思います。
おかげさまで皆無事です



食器棚の茶碗がここだけ倒れていました。


今朝の地震で思ったこと。
とりあえずテーブルの下に移動できたのはラッキー。
枕元のラジオとケイタイも持って移動できればもっとよかった。
テーブルの下に靴(スリッパではなくできれば皮製)を用意しておく。(避難時に必要)
因みに我が家のテーブルは2トンまでの荷重に耐えられることになってます。(3.11後に購入)
ネコはニンゲンより逃げ足が速い。収まってから保護を考える。そのためのリードや首輪などの用意。

天災は忘れた頃にやってくる

まだまだ用意が足りないな、と感じた今朝の地震でした。


地震のあとの5にゃん

↑ 興奮で尻尾がまだ少しふくらんでる めい


↑ ももたろうは3階まで逃げたらしい


↑ ずっとそこにいたの?(腰が抜けたとか?)


「 あー怖かった。(あおいめ) 」    チビターズは3.11知らないもんね。


↑ 尻尾ふくらんだまま、おまけに下がってる。やんちゃ娘も怖かったんだろうなぁ。





「 ついでに地震の護りもよろしく!(おばさん) 」

「 管轄外なんだけどなぁ。(やもりのねーさん) 」



今日も見に来てくださって ありがとうございます。


人気ブログランキングへ
















9時になって朝ごはんを食べて、やっと落ち着きを取り戻した5にゃんたち



(↑ ゲーーを片付けてきれいにしたら、戻ってきたももたろう )

















「 怖かったよーーーっ。」        おお、よしよし。




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする