尾道高等学校通信制課程

尾道高校通信制課程の日々の様子をお知らせします。

農園の様子(39)  キャベツとブロッコリー

2006-08-31 | 田口農園

  みなさんこんにちは。今日は雲の多い天気ですねぇ。ぽつぽつと降ってきそうな空模様です。このところ不安定な天気が続いておりますが・・・今日の洗濯物が心配な私です。

                                                                                          

  さて、今日は午前中に農園の作業を頑張りました。をほとんど抜き取り、なんと、新たにキャベツブロッコリーまで植えました。曇っていて涼しいとはいえ、土を掘るのは力仕事です。汗が玉のように吹き出てきました。

                                                                                           

  あっというまにジャージは汗と泥でどろどろになりました。おっ?これってダイエットになるのでは?名づけて農園ダイエット!!・・・ま、それは置いといて、本格的に次の作物を植える作業を開始しました。

                                                                                      

  次は、ハクサイ、ニンジン、ダイコン、などの種を植えていきます。たくさん育つといいですね。今日で8月が終わります。明日から9月になります。通信制課程では明日から前期試験が始まります。

                                                                                    


農園の様子(38) 耕す・・・

2006-08-30 | 田口農園

  みなさんこんにちは。今日は雨が降る予報なので、いつもと比べると少し涼しい気候でしたね。大変すごしやすい日でした。これからだんだんこんな日が増えていくのでしょうね。しだいに秋が近づいて来ていますね。

                                               

  さて、今日はお昼ご飯を食べた後、農園の草を刈り、耕しました。多くの「蚊」と格闘しながら、農園を耕しました。実は、この夏は暑すぎてほとんどを取っていなかったのです。

                                               

  まあ、夏には植えるものがほとんどないので、作物が育つのをじっと待っていたのです。そのため草は伸び放題。あっという間に農園一面が草だらけになりました。(スイカやカボチャはそれでも育ちましたが・・・)

                                            

  でも、今度は秋野菜を植えなければならない時期になってきましたので、再び植えるスペースを確保するために草を刈り、耕しました。

                                               

  自然と触れ合うことは精神衛生上大変いいことなのだそうです。できるだけ自然体験をするほうが、ストレスも減って良いらしいのです。私も最近はよく自然体験をしているなぁ。昨日は甥っ子と昆虫取り行ったし・・・。

                                           


カボチャアイス(シャーベット)

2006-08-30 | レシピ

カボチャアイス

 

材料

カボチャ 300g

はちみつ 大さじ3

生クリーム 200cc

砂糖 大さじ1

 

作り方

 ①カボチャを一口大に切り、レンジでやわらかくしはちみつを入れてかき混ぜる。

 ②生クリーム砂糖を入れて、泡立てて①とよく混ぜる。

 ③②をボールまたは氷をつくるケースに入れ、冷凍する。

 

カボチャの味(サツマイモのような感じ)がするアイスクリームです。暑い夏にはぴったり・・・と思っていたら、カボチャのもっさり感がしっかり残っていました。食べた後、後味が少し気になりますが、カボチャの独特の風味がして、大変おいしゅうございます。みなさんぜひお試しを!


農園の様子(37) カボチャ

2006-08-28 | 田口農園

  みなさんこんにちは。今日は週初めの月曜日。元気出していきたいところなんですが、休み明けはどうしてもしんどいですね。しだいに日が短くなってきているとはいえまだまだ暑い日ですね。

                                                                                           

  今日は、農園で取れたカボチャをはじめて切ってみました。ちょっと小さくて軽いカボチャなのですが、切ってみると立派にカボチャでした。種もたくさん入っていて切り口から水分がにじみ出てくるように新鮮なカボチャでした。

                                                                                           

  農園ではカボチャがしだいに勢力を増してきて、トマトの領域まで侵食が始まりました。支柱にぐるぐると絡みつき、今にも折ってしまいそうな勢いです。ぞくぞくとカボチャができはじめています。これからたくさん収穫できそうです。

                                                                                   

  では、カボチャに関するトリビアを少し・・・。「カボチャ」という語はポルトガル語の「カムボチャアボボラ」(カンボジアのウリ)の一部が省略されてできたそうです。日本には、ポルトガル人がカンボジアから持ってきたのがはじめだそうです。

                                                                              

  また、漢字で書くと「南瓜」。これは、「南京瓜」が省略されたものだそうです。ちなみに、カボチャを煮るとき、水っぽくならないようにするためには、お茶と一緒に煮るとよいそうです。

                                                     ・・・・・・              


コナンの人形焼

2006-08-25 | 通信制課程

  みなさんこんにちは。今日から全日制課程は2学期です。また、元気のいい子供たちの声が聞こえるようになりました。私たちも負けないように頑張りたいと思います。

                                                                                                

  今日の写真は人形焼です。そうです。コナン君の人形焼なんですよ。うむ、食べるのがもったいない・・・。よく出来ていますね。実はこれ、鳥取県に行かれた先生のお土産なんですよ。を開けてみるとコナン君が10人入っていました。(真実はひとつですがコナン君は10個・・・)

                         違う顔は何番目?

  かわいい表情でにこっとしているコナン君。くるっとひっくり返してみると、コナン君の後ろ頭まで忠実に表現されています。中にはこしあんが入っていてまろやかなお味。とってもおいしい人形焼きです。つかれたときに甘いものは最適ですね。

                                                                                                 

                                        

  8月いっぱいで出張スクーリングの前期はおしまいです。県外にいる生徒たちもたいへん個性豊かで元気です。自分の目標をもち、頑張っている人がほとんどです。自己実現に向けて自分のペースで進んでいって欲しいと思います。今度の出張スクーリングは1月にあります。頑張ってもらいたいものですね。

                                                                                                


農園の様子(36)  トマト祭り2

2006-08-24 | 田口農園

  みなさんこんにちは。もうすぐ夏休みも終わってしまいますね。なんとなくもったいない様な気がしますねぇ。(まあ、何にも予定は無いんですけど・・・。はあ・・・。)まだまだ暑い日が続きます。みなさんも体調に気をつけて乗り切っていきましょう!

                                                                                            

  さて、今日はトマト祭り2です。見事なトマトがいっぱい出来ました。取れたてトマトはおいしいですよ。農園のトマトは苗を植えた間隔が狭く、密集して育ってしまいました。なので奥のほうにあるトマトは見つけにくいし取りにくい。手入れをしてやらなければいけんな。

                                                                                            

  おまけに「」がたくさんいるので、体中かゆくなってしまいます。ぷ~ん、ぷ~んと羽音がものすごいですよ。蚊はメスだけが血を吸います。で、卵を産み落とすらしい・・・。じゃあオスは何を食ってるのか?食わなくても生きていけるのか?

                                                                                            

  調べてみると蚊が主食としているのは「花のミツや草の汁」なのだそうです。血を吸うのも仲間を増やすために吸うのであって、食事のためというわけではないのだそうです。みんな生きるためにがんばっているんだね。

                                                                                            


農園の様子(35)  スイカとトマト試食!

2006-08-19 | 田口農園

 みなさんこんにちは。昨日はパソコンの調子が悪く、ブログを更新することができませんでした。そんなにたくさんのデータが保存されているわけではないのですが、最近パソコンが重たいんです? ハァ~・・・

                                          

 昨日は、農園で取れたスイカとトマトを試食しました!スイカは前回の反省を踏まえ、収穫時期を間違えないようにしました。で、少しだけ食べてみたのですが…

                「うっ、うまぁ~い!」

 見事にスイカの味がしました。食べたあと、種を「ぷっ」と飛ばす。これがスイカならではの醍醐味ですね。

 

 

 また、トマトは2,3個色が変わってきたものを収穫し食してみたのですが…

                「うっ、うまぁ~い!」

 実の大きいしっかりとしたトマトが出来上がっていました。これからたくさんできていくでしょう。やっぱり取れたてが一番おいしいですね。

 

 

  今は夏休みですが、9月のはじめに生徒が試験を受けに登校してきます。そのときに食べさたいと思います。自然の味を味わう。なんともすばらしいことです。めったにできませんよ!

                                         


農園の様子(34)  お盆明け・・・

2006-08-16 | 田口農園

 みなさんこんにちは。私お盆休みも終わり、今日から出勤です・・・。とほほ。
今日も相変わらず暑い日ですねぇ。農園もカラカラに乾いていました。

                                          

 お盆の間、ほったらかしにしていた農園ですが、草は生え放題、スイカのひとつがカラスにつつかれてだめになるなど、だんだん荒れてきてしまいました。やばい。これから整備しなくては・・・また、きれいに整えておきたいと思います。
                                          


 さて、久しぶりの農園ですが、今日の収穫はキュウリピーマンでした。キュウリは普通のものより太くて大きい物が1本。ピーマンはみずみずしいものが8個も取れました。すさまじい繁殖力・・・。農園の作物はみな元気ですね。私たちも元気を出していきたいものです。

                                       

 

・・・ちなみに明日は出張です。台風が心配されます。


前期最後のスクーリング

2006-08-09 | 通信制課程

 みなさんこんにちは。今日も暑い一日になりそうですね。とても暑いのですが暦の上では立秋(8/7)を過ぎています。実は季節はもうなんですね。

 

 と、いうことで、残暑お見舞い申し上げます・・・ということになるんですね。(残暑?とてもそうは思えんが・・・。)と、いうわけで時間がたつのは早いですね。

 

 通信制課程は今日が前期最後のスクーリングです。通信制課程は前期」「後期」の二学期制です。半分のスクーリングが終わるということになります。私も含めて、みなさんお疲れ様でした。

 

 生徒たちは9月に、前期試験に取り組みます。もう一山超えなきゃいけない山が残っているんです。夏休み中に試験の勉強をしっかりしておいてほしいですね。

 

 もうすぐお盆休みです。このお盆のあいだには一年のうち最も流れ星が多い時期に当たります。ペルセウス座流星群の極大日が近いのだそうです。先祖の魂が星になって流れていると昔の人は思っていたそうです。みなさんも空を眺めてみてはいかが?


農園の様子(33) トマトの実

2006-08-07 | 田口農園

 みなさんこんにちは。今日も大変暑い日でしたね。夏ですね~。こんな日には海にでも遊びに行きたいなぁと思いますね。しかし、今日も一日お仕事でした。みなさんもお仕事お疲れ様でした。

 

 農園ではトマトの実がどんどん大きくなっています。少し時期が遅いような気もしますが、植えるのが遅くなったので、そうなってしまいました。

 

                 え?もういいって?

 

 そうです。もういいって言うくらいたくさんトマトの実が育っているんですよ。まだ、緑色なのですがもう少しで赤くなってくると思います。

 

                 え?もう、けっこうって?

 

 そうです。けっこうな大きさのトマトが育っています。ミニトマトではない普通のトマトがそだっているんですよ。

 

                 え?いい加減にしろって?

 

 そうですね。では、いい加減にこのくらいで終わります。(今日は何回もブログの書き込みに失敗してしまい、時間が無さ過ぎました。)自分たちで育てたものが大きくなってくると、うれしいものですね。生徒たちにもこのうれしさを味合わせることが出来るといいなと思います。あしたは、通信はお休みです。


農園の様子(32)  ネギ

2006-08-06 | 田口農園

みなさんこんにちは。今日は原爆記念日。改めて平和の大切さを知った一日でした。戦争が終わってもう61年。二度と戦争の悲劇が繰り返されないように私たちは気をつけなければなりませんね。

                                          

 

 さて、今日は、スクーリングでした。で、生徒と一緒に農園にも行ってみました。トマトやスイカなど順調に育っていました。農園は日当たりが良すぎるので、どんどん大きくなっていきます。(私たちは汗をかいてどんどんやせていきます。)

                                          

 

 ふと、あたりを見回してみるとネギも大きくなっていました。私たちは、太い白ネギを育てようとしています。あのに入れるようなやつね!なので、間引いたり、肥料をやったり、土寄せをしたりと結構手を加えています。

                                           

 

 ネギを食べたら頭がよくなるらしい・・・。これはネギのにおいの中に含まれるアリインという成によるそうです。また、アリシンには強力な殺菌効果を持っていて、体の中に侵入したウィルスや細菌を退治するそうです。こりゃ夏バテ予防にもいいかもしれませんね。みんなでネギを食べて賢く健康になろう!

                                           


農園の様子(31)  ヒマワリの種

2006-08-03 | 田口農園

 みなさんこんにちは。通信制課程では今日から県外のサポート校に出張スクーリングに出かけます。なので職員室の人数はいつにもまして少なくなっています。私は次回出張です。暑い中ごくろうさまですねぇ。

                                     イリュージョンやるよ!

 

 さて、今日はあのヒマワリがその後どうなったかをお話しましょう。ヒマワリはみな大きな花を咲かせた後、次第に茎が大きく曲がり始め、まるで一気に年をとったようになりました。あの一本だけ太く大きく成長していたヒマワリはかなり重そうです。

                                     

 

 この後、「種(たね)」ができるのです。ヒマワリはキク科の一年草で、花と呼ばれる部分は小さな花がいっぱい集まったものなのです。なのでたくさん種も出来ますね!キク科の植物には多く見られる特徴らしい・・・。タンポポなどもキク科の植物ですね。

 

                                    

 また、「種(たね)は炙ると食べることもできる。また、油を抽出することもできます。ペット(ハムスターなど)の餌に利用されますね。

                                          

                                    

 ・・・もっと、面白いことができんかのぅ。調べてみると、ヒマワリの種でコーヒーを作ることも出来るそうです。ヒマワリの種を焙煎してお湯に溶かすそうですが、ちょっとやってみたいですねぇ。 (笑)

                                     ブヒ?


農園の様子(30)  サツマイモ

2006-08-02 | 田口農園

 みなさんこんにちは。暑中お見舞い申し上げます。夏バテなどはしていないでしょうか?今朝、ラジオ体操をしている小学生を見かけ、私も昔はこのような時期もあったなと懐かしく思いました。

                                           

 

 今回はサツマイモです。サツマイモは二株くらいしか植えていないので、おまけ程度に思っていました。しかし、すばらしい生命力でどんどん勢力を拡大しています。(例によって、水をやること以外はほったらかしなんですけどね・・・。)

                                           

 

 この農園はイモ類はめちゃくちゃ良く育ちますなぁ。サツマイモは痩せた土地でも育つといわれ素人でも育てやすいらしい。このことから江戸時代より後に飢饉対策として栽培されていったのです。私たちにピッタリです。

                                           

 

 また、焼きいもが甘くなるのは、さつまいもには「Βーアミラーゼ」という酵素が多く含まれているのです。この酵素が加熱されて糊状になったでん粉に作用して麦芽糖という糖ができるからなのです。酵素を活性化させるためには、じっくりと加熱していくほうが良いらしく、電子レンジで温めただけではそんなに甘くならないそうです・・・。 今から焼きイモが楽しみですね。 

                   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 


農園の様子(29)  キュウリ

2006-08-01 | 田口農園

 みなさんこんにちは。今日から8月ですね。いよいよ夏本番という感じがしますねぇ。どこかへ行きたい気もするけど、なんとガソリンの値段がまた上がったというではありませんか?

                                         

 

 何でもリッター当たり3~4円の値上がり!レギュラーガソリンが140円台に突入してしましました。こ、これは痛い。夏のレジャーシーズンに打撃を与えるのは必至だそうです。

                                         

 

 中東情勢緊迫化し石油の原価が値上がりしたことが原因だそうです。イスラエル軍は停戦要求を拒否し、イスラム・シーア派の武装団と戦う、だそうです。なんか最近、物騒な世の中になってきましたね。

 

                                          

 どうもいろんなところで戦闘好きな人増えているような気がしますよ。犠牲になるのはいつも弱い人たちです・・・。多くの人がこれではいかんと思っているのにそれを変えることが出来ない・・・変な世の中です。(・・・今日はちょっと世相を切ってみました。)

 

                                        

 変といえば、農園のキュウリの形です。まあ、支柱をしていなかったので縦に伸びることなく、横に膨らんでしまいました。キュウリというより、ウリですな。なので、支柱をしてやりました。しばらくすると重力縦に伸びてくるでしょう!!