尾道高等学校通信制課程

尾道高校通信制課程の日々の様子をお知らせします。

はなきん

2006-06-30 | 通信制課程

 みなさんこんにちは。今日はからちょっとうれしくなりました。と、いうのも、このブログを始めてからはじめて「ブログ楽しく読んでますよ。がんばって下さいね。」というメールを頂いたのです。なんとも感動的でした。おぉ、私たちが書いたものを読んで下さっている人がいる。これは、今後もがんばっていかねば・・・。と、気持ちを新たにした今日の朝でした。

                                        ありがとう! 

 さて、今日は週末、花の金曜日です。明日が休みとなると、なんとなく力が湧いてきますね。何も予定もないくせに、休みとなればわくわくする私って・・・)というわけで今日も一日がんばりました・・・。

                                        お疲れ様です

 日曜日(あさって)はボーリング大会です。生徒たちは行事の一環として行います。生徒の人数は減ってくるけど、盛り上げていきましょう。そういえば、ボーリングって久しぶりだなぁ。よく考えてみると・・・・・・・・・去年のボーリング大会以来だなぁ。まだまだ生徒には負けられん!日曜日は勝ちにいきます!

                                       がんばります!

 ちなみに、日本に初めてボーリングが伝わったとされる6月22日は「ボーリングの日」だそうです。(もう過ぎたけど・・・。)

                         そうなのか?ほんと日本人は記念日が好きだなぁ・・・


じゃがバター

2006-06-29 | レシピ
じゃがバター

材料
じゃがいも(数個)
バター(適量)

作り方
①お皿にジャガイモをのせる。
②ラップをかける。
③レンジで、15分ほどあたためる。(700W)

ほくほくのじゃがバターです。電子レンジで出来るんですね。恥ずかしながら私もはじめて知りました。おいもが好きな人は多いと思います。レンジで温める際にはけっこう高温になるのでやけどに注意しましょう。ぜひお試しを・・・。

農園の様子(16)  草取り

2006-06-29 | 田口農園

 こんにちは。今日もいい天気ですね。梅雨は・・・どこへ・・・?

                                         あつい

 雨は一滴も降りません。少し外へ出るともわーっとします。溶けそうです。こんな日は、あまり外に出ないほうがいいですね。熱射病になっちゃいますよ・・・。

                                         うーっ

 しかし、「まあ、の涼しいうちに農園にでもやっておこうか。」と考えて農園へ行きました。昨日のスクーリングで生徒にジャガイモを収穫してもらった残りを整備していると、あらゆるところに雑草が生えまくっていました。

                                         なんと

 「しかたないな。一時間ぐらい草取りをするか。」と考え、小さいクワを持って草を取りました。ススキ、メヒシバ、スズメノカタビラ、ヨモギ、イヌビエ、エノコログサ、スギナ、オオバコ、などなど。一本取り、また一本・・・雑草を取っているうちに、なんとなく楽しくなってきて、どんどんと草を抜いていきました。

                                         ははは

 「このやろー。成敗してやる。」「うりゃー。まいったかー。」と、ひとり心の中で叫びながら、楽しげに草を取りました。・・・今考えると、太陽熱にすこしやられてちょっとハイテンションになっていたかもしれません。

                                       アップアップ

 草取りは成果が目に見えるので、達成感がありました。結構ストレスや運動不足解消になるのではないでしょうか?ご希望の方はいつでも言って下さい。まぁ、が痛くなるけどね・・・。太陽熱にもやられないように・・・。

                                       気をつけて


ポテトチップス

2006-06-28 | レシピ
ポテトチップス

材料
ジャガイモ
バター(油)


作り方
①ジャガイモの皮をむき、薄くスライスする。
②フライパンにバター(油のほうがいいかも・・・)を多めにひく。
③しっかり炒めて、塩で味付けをして出来上がり。

・・・まさに売られているポテチそのものの味がしました。どれだけ薄くスライスできるかが、おいしさの決め手になります。結構、長い時間炒めてこげる前に火を止めます。塩味が一般的ですが、しょうゆ味にするとおかずになりそう・・・。

じゃがいも収穫

2006-06-28 | 通信制課程

 みなさんこんにちは。今日は梅雨の中休み、とでもいいいましょうか?きれいに晴れわたりました。ほとんどもうですな~。日差しもだいぶきつくなりました。油断をしているといつまでも汗が出てきます。

                                       こ、こいつ・・・ 

 私たち大人はバテ気味ですが、生徒たちは今日も元気いっぱいでした。水曜日スクーリングのこの日、みんなでジャガイモを収穫しました。非常に暑かったのですが、がんばって収穫しました。

                                        がんばりました。

 このジャガイモは、大きいものから小さいものまでたくさんの実がなっていました。土を掘ってみると、出るわ出るわ!!赤く色のついたジャガイモは大変きれいでした。「すご~い。まるで宝石箱や~。」などと感動した生徒も多かったです。

                                         IT革命や~

 早速、ジャガイモをレンジでチンして、じゃがバターにしてみたり、フライパンで炙ってポテトチップスにしてみたり、ジャガイモを使った調理をしてみんなで楽しみました。残ったジャガイモは、みんなで持って帰りました。でも、まだジャガイモたくさん残ってます。

                                        料理の鉄人・・・

 こりゃほんとに自給自足できますね~。生徒も普段しないような体験が出来てよかったと思います。少しずつ楽しみながらみんなで共通の活動をしていきたいと思います。今日もお疲れ様でした・・・。

                                  お・つ・か・れ


農園の様子(15)  ためしにジャガイモ収穫

2006-06-26 | 田口農園

 朝から大雨。梅雨前線の影響で、西日本各地は大雨です。河川の氾濫や土砂崩れに注意しましょう・・・。したがって今日も、農園は水浸しです。                                                                                                                                                                                              

                                         

 作業は出来ませんでしたが、ジャガイモをふた株、収穫してみました。見てください。こんなにたくさんのジャガイモを・・・。ん?なんだか赤いぞ?何かの病気か?と、思いましたがよく考えてみると、赤い芋の品種でした。「アンデスレッド」という品種だそうです。すごいですねぇ~。

                                      こりゃぁ、あかジャガ 

 まるでサツマイモのような色ですが、これはジャガイモなんですよ。このジャガイモは3月下旬に農園に植えました。確か、一番最初に植えたのがジャガイモだったような?ということはまさに、農園のはじまりはこのジャガイモあってのものだったのです。

                                             

 なかなか芽が出ず、「だめかな?」っと思ったこともありました。また、茎を切って間引いたときには「これで大丈夫かな?」と思うくらい枝が少なくなったこともありました。いっせいに花が咲き、土寄せもせずイモが外に出てきてしまって、「やばい!」と思ったことも・・・。しかし、芋類の生命力はすばらしい!!こんなにおおきなジャガイモが、いっぱい採れました。・・・たった二株でこれくらいですよ。

                                             

ちなみに、ジャガイモは無性生殖(栄養生殖)です。小さいジャガイモは種芋にしてまた植えれば、次のジャガイモの芽がでてきます。自給自足出来そうです。ジャガイモは、多くの用途がありそうですね。明日はお休みで、水曜日にスクーリングがあります。まだまだ、ジャガイモはたくさん植えているので、生徒たちにも芋を掘ってもらいましょう。

                                          


第五回スクーリング

2006-06-25 | 通信制課程

 今日は第五回のスクーリングです。今日は朝から大雨でした。この一週間はが続くようですね。梅雨時期なので雨が降るのは当然なのですが、スクーリングに来る生徒の立場からすれば、登校時に苦労するのでちょっと困った気候であるといえますね。

                                              

 今日は、進路ガイダンスが行われました。自分たちの進路についてどのような考え方をすればよいのか、講師の方を迎えて学習をしました。

                                              

 進学するにしても就職するにしても気持ちは前向きに・・・。自分にあう仕事などはなかなか見つかるものではない。今の時期はたくさん悩んだほうが自分のためになる。あーでもない。こーでもない。と、いろいろやってみましょう。そうすれば、道が開けます。

                                             

 要するに、何もしないというのは一番良くない。自分が何がしたいのか分からない。だけど、とりあえず足を動かして行動を起こす・・・というほうが良いということでしょう。こういうものは、待っていても向こうからやってくることはない。自ら進んでいくことが大切だ。まさにそのとおりですね。

                                          そのとーり 

 私たちは、仕事を自分に合わせてしまいがちですね。だから、うまくいかないときは、仕事のせいにしてしまって、自分が変わろうとは思わない。その仕事がうまく出来るように自分自身を変える努力を惜しんではいけないのだ。

                                         いけないのだ

うーん。身をつままれるような気分・・・。今日は勉強になりました。

                                          がんばろう


明日はお休み・・・

2006-06-23 | 通信制課程

 残念無念!?ワールドカップ日本敗退!!ブラジルはやっぱり強いねぇ!!

     =   =   ==  ===  =========

 あれれれ?雨が降らないぞ?今日はうす曇で雨はほとんど降りませんでした。今日は過ごしやすかったですね。

                                            

 明日はお休みで、日曜日にはスクーリングがあります。その日の行事として進路ガイダンスがあります。これは就職進学についての心構えや準備について学ぶ時間です。その第1回目が行われます。

                                          

 生徒たちは自分の将来について積極的に考える機会情報がなかなかありません。通信制ともなれば学校に来る回数も少なくなりますしね・・・。「自分が将来何になりたいか?」という問いかけにはっきりと答えることのできる生徒は少ないのが現状です。

                                          

 いい機会なのでしっかりを聞いて、「今、自分は何をしなければならないのか?」考えるきっかけにしてほしいと思います。その後、それを行動に起こすことが出来るようになってほしいです。

                                          

 生徒の中には、アルバイトをしていたり、すでに就職している人もいます。そういう生徒たちも初心にかえって考えてもらいたいと思っています。

                                          


農園の様子(14)   イチゴ

2006-06-22 | 田口農園

 みなさんこんにちは!ようやくが降りましたね。昨日の天気予報では、来週の月曜日ごろまで雨空が続くそうです。これで水不足にもならずにすみますねぇ。

                                            

 農園にも水をやらなくても良いのでになりました。いつもは、蛇口からホースを伸ばして水をやるのです。30分くらいかかり、昼休みもあっという間になくなってしまいます。まさにタイムリーな雨でございますな。お天道様。ありがとう。私たちのこのブログもその時期にふさわしいタイムリーな新しい記事を載せていきたいと思います。がんばろう!

                                            

 今日は農園は水浸しでした。池が出来ていました・・・。なので今日の写真は花壇に植えたイチゴです。2個ほどがなっています。(本当は奥にもうひとつ小さい実があるんですよ。)

                                            

 

 イチゴはバラ科多年草オランダイチゴとも言われるそうです。そうです、現在栽培されているイチゴはオランダではじめて作られたんですよ。(へー、そうだったんだ)

                                         まじで? 

 

 また、イチゴは英語で「ストロベリー」。これは、イチゴを育てるとき、ストロー(麦わら)を敷いて育てるところからそういわれるようになったんですよ。ビタミンCを多く含むので、美容にも大変良いのです。イチゴが好きな女性が多いのは納得いきますね。

                                        なるほど!  

 

 ちょっと長くうんちくを語ってしまいましたが、花壇のイチゴももう少しで食べれます。スクーリングのときに生徒に教えてやろうっと。

                                        楽しみ~   


農園の様子(13)   ネギ

2006-06-21 | 田口農園

 今日の暑さに今年初のエアコンを使用しました。(うーん。文明の利器はすばらしいですねぇ。仕事がはかどり良かったです。)

                                        ひんやり

 さて、今日も農園に水をあげに行きました。明日から天気は崩れてくるそうですが、はやく雨が降ってもらいたいものです。レタス、トマト、カボチャ、エダマメ、スイカ…相変わらず青々としていました。

                                      よくそだったね

 たくさん水をあげました。で、ふと一番端に植えているネギを見てみると、かなり密集して育っていました。な・の・で少し間引いて持って帰ることにしました。写真はその収穫したネギですが・・・まだまだ小さく薬味にしかならないぐらいのものです。

                                       ほ、ほそい

 ネギは生命力が強い植物といわれています。過酷な環境、たとえば水が少ないところでも育っていくそうです。生存競争も非常に激しいのではないでしょうか。密集して植えられているとお互いにその成長を阻害し、なかなか大きくならないのです。そこで間引いて成長するためのスペースを作ってやらなければなりません。とりあえず一列だけ間引いてみたのですが、今後、残りの列も間引いていくつもりです。

                                   なかなかてまどった

 それにしても、ネギのにおいはすごいですね。さすがにジュースにはならないか・・・?ならば、ネギ焼きか?目標としては、すき焼きに入れられるくらいの大きなネギにしていきたいです。まあ種類にもよるけどね。スクーリングのとき生徒にもネギを間引いてもらいましょう。

                                  りょうりにつかえるか? 


キャベツジュース

2006-06-20 | レシピ

キャベツジュース

 

材料

キャベツ(芯があってもオッケー)

水100cc

レモン汁(お好みで・・・)

 

 作り方

 ①キャベツをきれいに洗い、ざく切りにする。

 ②すべての材料をミキサーに入れ、30秒まわす。

 ③ガーゼなどに入れ繊維をこしてできあがり。

 

もっとも素材を生かした野菜ジュースです。キャベツの青臭さがそのまま味わえる一品です。レモンの汁を入れたり、氷を入れたりすることによって、多少臭みが消えるようです。でも、これってまさにあの○汁ではないでしょうか・・・。まずい~。もう一杯・・・。健康やダイエットには良いかもね。ぜひ、お試しを。


農園の様子(12)  さらば、ホウレンソウ

2006-06-20 | 田口農園

 こんにちは。いかがお過ごしでしょうか?今日は職員室にすずめが入ってきてちょっとしたトラブルに・・・。えさがあると思われているのでしょうか?

                                                    

  5月下旬から私たちを楽しませてきたホウレンソウが終わりの時期になりました。花が咲いて、花粉まで飛び出したのでホウレンソウを撤去することにしました。

                                             

 6列のうねに種を植えたホウレンソウ。

 子葉本葉がわからなかったホウレンソウ。

 生徒も先生も収穫を楽しんだホウレンソウ。

 

 今までありがとう。私たちは君の事は忘れないよ・・・。さらば、ホウレンソウ。

                                             

 

 まぁ、ホウレンソウに限らず、レタスも何とかしなくちゃ・・・。どうなっとんなぁって言うくらい大量にレタスがあります。生徒も持って帰るのですが、まだまだ大量に成長しきったレタスがあります。うーん。レタスを使って何か出来ないだろうかなあ。頭を悩ませております。

                                             

 逆に、どうにもならないのがトウモロコシ。ひざ上ぐらいの高さのものが多いのが現状です。肥料をやらねばならんかな?また、ネギも間引かなければ大きくならないし・・・。

                                             

 同じ畑でも、成長の進度が違いますね?私たちと同じように植物にも個性があるのですね。お互いに個性を認めつつ尊重していきましょう。

                                             


農園の様子(11)  キャベツ

2006-06-19 | 田口農園

 みなさんこんにちは。なんとも暑いですな。天気予報によると、昨日よりももっと温度が上がるそうです・・・。ほんまかいな?梅雨入りしたんじゃなかったのか?こんなに紫外線を浴びるとお肌に悪いわね・・・。みなさんもお気をつけて。

                                             

 今日は、キャベツです。青虫やナメクジの攻撃に耐え、キャベツが出来ました。ちょっと小さいような気もするのですが、りっぱなキャベツの形になっていると思いませんか?

                                             

 キャベツの苗は4株ほど植えたのですが、植えたとたんモンシロチョウが(卵を産むためか?)ひらひらと飛んできました。うーむ・・・おそるべし。モンシロチョウあなどり難し!

                                             

 その後、このキャベツは、農園のがあっていたのかぐんぐんと成長していきました。どの植物よりも早いスピードで成長をしていきました。「順調、順調」と安心して少し目を離していたら・・・なんと・・・やはり青虫が葉っぱを穴だらけにしているではありませんか?しかも、内側のおいしいところから集中的に食って食って食いまくっていたのです。

                                             

 「うぇ、気持ち悪」と寒気を感じましたが、薬を使って青虫退治をしました。「あ、ここにも。あそこにも・・・」なんともたくさんの青虫が退治されました。ハンターの気分でした。

                                             

 さらに内部には、ナメクジもいました。これまた「おえぇ」となりましたが、負けるわけにはいきません。丁寧に取り出し、ぐしゃっと踏み潰しました。ナムアミダブ。ナムアミダブ。

                                             

 そんなこんなで、結構手をかけて育てたキャベツですが、形になっているのでうれしかったです。やはり手をかけて育てた分、よいものが出来るのですね。野菜だけでなく、学校で教育をすることも同じことですよね。手間を惜しまずじっくりと取り組んでいくことが大切だと思った一日でした。

                                             


農園の様子(10)   ひまわり

2006-06-16 | 田口農園

 おはようございます。今日はすっきりと晴れました。(暑い・・・)これだけ晴れると、畑仕事に精がでるというものです?朝から農園に行ってみました。

                                             

 農園にはいろいろな植物が植えてあるのですが、今日紹介するのはヒマワリです。皆さんも小学生のころ、ヒマワリを育てたことがあるのではないでしょうか?夏の定番ともいえる花です。

                                             

 ヒマワリの名前は「日回り」で太陽を追って回るという意味があります。より多くの栄養を得るために、太陽を追いかけるんですよ。(実際は、成長ホルモンが光の当たらない側の茎にたまって、成長速度に差が出来るからなんです・・・。)・・・生物の勉強が出来るではないか?ま、実際にやってるけどね

 

 太陽を追いかけるってなんかかっこいいですなぁ。あぁ、青春って感じで・・・。農園のヒマワリはもちろん生徒が植えました。このヒマワリも順調な成長ぶりをみせています。茎の太さも500mmlのペットボトルくらいありますかねぇ。(ちょっとウソ)。ヒマワリに負けないように、生徒たちも成長していってほしいものです。

                                          


ボーリング大会開催決定

2006-06-15 | お知らせ

1年に1度のお楽しみ,ボーリング大会が7月2日(日)に行われることになりましたわーい詳しくは,近々届く案内を見てくださいね

今回はみんなが参加をしやすいように日曜日に開催することにしました。腕に覚えがある人もない人も優勝目指して頑張りましょう。もちろん,素敵な賞品(?)もありますので,ふるって参加をしてください

先生方も普段は体を動かす機会がないので,とても楽しみにしています。イメージトレーニングを開始し,来週には練習に行ってみようかという勢いです。みなさん,心してかかってくるようになぜならば,先生方は農園自家製の野菜ジュースで健康パワーが増しているからです。でも,正直あんまりおいしくないこともあるんですよねぇ

さておき,参加を希望する人は,次回のスクーリングで参加申し込みをしてください。優勝トロフィー目指して頑張りましょう

追伸。農園整備,花壇整備をすすめてきましたが,現在はミニヒマワリとミニトマトが絶好調です。次回のスクーリングに来たら,ちょっとのぞいてみましょうね