尾道高等学校通信制課程

尾道高校通信制課程の日々の様子をお知らせします。

農園の様子(28)  スイカ・・・熟れすぎた。

2006-07-31 | 田口農園

 みなさんこんにちは。国地方梅雨明け宣言。ようやく梅雨が明けましたねぇ。なんでも、日本周辺にあった梅雨前線が急に消滅し、梅雨明けになったとか。「消滅型」の梅雨明けだそうだ。大変めずらしい型らしいですぞ。

                                         

 

 さて、土日の連休明けの今日、大変悲しい出来事がおきてしまいました。あの、スイカが熟れすぎて腐ってしまっていたのです。大きさ申し分ないスイカだったのですが、中身はとても食べれる状態ではなくなっていた・・・。あぁ、何ということだ!

                                         

 

 そのスイカを切ってみると、中は赤くてほんとにスイカになっていました。しかし、しかしですよ。熟れすぎていました。触ると腐っていることがすぐに分かるくらいでした・・・。あぁ、何ということだ!

                                         

 

 収穫の時期が遅くなったのですね。もうすこし大きくしようと粘ったのが裏目に出てしまいました。何事も時期を逃がすといけませんね。残念でした。

                                         

 

 しかし、まだ、スイカの実は残っています。こいつは、ハンドボールくらいの大きさになっています。また、新たにゴルフボールくらいの実が出来ていました。次でリベンジしたいと思います。

                                         


農園の様子(27)  スイカの実2

2006-07-28 | 田口農園

 みなさんこんにちは。夏休みも本格的になりましたね。暑くてネクタイをするのがつらい。こうなったらクールビズでいきましょう。

                                           

 

 今日は久しぶり、スイカの写真です。現在、スイカの2個育っています。そのうちの大きいほうは、もうバレーボールくらいの大きさになっています。カラスにつつかれないように、カバーをかけているのですがよくぞここまで成長してくれました。ホント、売れるんじゃないかな?というぐらい立派に育ちました。収穫が楽しみですね!

                                            

 

 スイカというと夏の定番「スイカ割り」を連想します。・・・そう。目隠しをしたままを持って、数m先のスイカを真っ二つに割るというやつです。私も子供の頃にキャンプや海水浴で遊んだ記憶があります。

                                            

 

 ところで、「スイカ割り」には公式ルールがあったのをご存知でしょうか?1991年、JAがスイカの消費拡大のためにJSWA(Japan Suika-Wari Association)」をつくりスイカ割り大会を行ったときのルールがそれだそうです。

①スイカとの距離9m20cm

②棒は直径5cm以内、長さ1m20cm以内

③制限時間3分

④スイカの割れ方がきれいかどうかで採点する

だそうです。・・・へーぇ。知らんかったよ。今年の夏は、スイカ割りで盛り上がろう!

                                         


農園の様子(26)  草刈り機

2006-07-27 | 田口農園

 みなさんこんにちは。暑い暑い暑い。昨日に引き続きとんでもなく暑い一日でした。容赦なく紫外線が降り注ぎ、私たちのやる気を奪っていきました。こんなとき自分の体力の無さを実感しますねぇ。

                                          はあ・・・  

 

 昔はこんなんじゃなかったのにな・・・などと感傷にふける私でした。日焼けをして元気良くクラブ活動をする高校生がうらやましい今日この頃です。あの頃の体力をもう一度・・・。

                                         若返りたい

 

  今日の農園は・・・草だらけでした。で、「草刈り機」?(円盤回転して草を刈るやつね。)で農園の草をCUTしてもらいました。私は扱ったことが無いので、ベテランの先生にお願いしました。暑い中、お疲れ様でした。

                                   ありがとうございました 

 

それにしても「草刈り機」は便利ですぞ。調べてみると、「刈払い機」ともいうらしい。山林などの雑草を刈り取るための小型エンジンつきの機械の事をそう言うそうです。回転する刃で草を刈っていきます。

                                       はやいっす 

 

 で、必ず防護眼鏡着用しなければならないそうです。なぜでしょう?と思って調べてみた。なになに?高速で回転する刃が小石などに当たって折れ、目の角膜に刺さることがあるから・・・。

                                           

 

 ん!?なんだって?お、お、お、おそろしい。金属片が角膜に刺さる?考えただけでもゾッとしますね。しかも、それに気がつかずに手遅れになる人もいるそうです。初めて知りました。何事も油断は禁物。なめてかかったら痛い目にあうということですね。

                                      なめたらあかん 


トマトジュース

2006-07-27 | レシピ

トマトジュース

材料

トマト(たくさん

塩(お好みで

 

作り方

 ①トマトを水洗いし、ヘタを取る。

 ②適当な数のトマトをミキサーにかける。

 ③塩を加えると、市販のトマトジュースとそっくりに・・・

 

  言わずと知れた、トマトジュースです。真っ赤なトマトをミキサーにかけると色も良い色になりますよ。トマトそのものの味を楽しむのなら作り方②で飲みましょう。トマトは美容にも良いですよ。たくさん摂取するようにしましょう!!


今日は真夏日

2006-07-26 | 通信制課程

 みなさんこんにちは。なんともすばらしい天気になりました。空は一面晴れ渡り、入道雲もどんどん大きくなっていきました。蝉の泣き声がうるさかったです。「もう夏じゃのう。あー暑い・・・。」                    

                                           

 

 ちょっと外に出ただけでも、汗が止めどなく出てきました。今日の最高気温は32℃予報。最高気温が30℃以上の日は真夏日)。私たちにとって、一気に夏バテしそうな一日になりました。                  

 

                                           

 今日は水曜日スクーリングの日。生徒はこの暑い中学習に取り組みました。部屋の中はクーラーが利いていますが、部屋から出ると暑さで「もやっ」としました。めがねがくもる・・・。                     

                                           

 

 今日も一日よくがんばりました!・・・話は変わりますが、今年は10月修学旅行を予定しています。今回が通信制課程最後の修学旅行になります。友達との交流を深め、自分自身のの見聞を広めるためにも、生徒のみなさんぜひ参加してくださいね。・・・でもその前に前期試験がありますけどね(笑)・・・。

                                           


農園の様子(25)  カボチャ

2006-07-24 | 田口農園

 みなさんこんにちは。今日は午後から雨が上がり、曇り空になっていました。農園の土はぬかるみ、せっかくきれいにした靴もまた泥だらけになってしまいました。いたるところにが生え、存在を主張しています・・・。草を抜かなくては・・・。土がやわらかくなっている今がチャンスかな?

                                         

 

  今日は、カボチャの写真です。(何でも植えますよ。)春にカボチャのをまき、を作ろうとしたのですがなかなかうまくいきませんでしたそれもそのはず、カボチャの種植えは4~5月だったのです。早すぎちゃった・・・。

                                          

 

 「なかなか芽がでないね。」とをしていたのですが、小さな苗が10株くらい出来ました。それを1ヶ月前くらいに、農園に移植したものです。しだいに大きくなってきました。丁寧に育てて、カボチャスープでもつくりますかねぇ。

                                          

 

 カボチャは、ビタミンAの補給に良いとされています。ビタミンAは、血行を促進し体力増強のよいらしいです。また、ガンをおさえるはたらきもあるらしい・・・。昔から、「冬至にカボチャを食べると健康になれる」と言われているのは納得いきますね。

                                          


第七回スクーリング

2006-07-23 | 通信制課程

 みなさんこんにちは。今日の天気は曇り空。時折、雨も降ってきて湿度の高い日になりました。今週は結構雨が降る予想なので気をつけましょう。・・・花火大会までには梅雨があがってくれるといいんですけどねぇ

                                  むしあついっすね

 

 今日は日曜スクーリング。回目になります。生徒はまじめに登校し、がんばって勉強していました。よくがんばりましたね。前期はもう一回、スクーリングがあるので張り切っていきましょう。

                                   しまっていこう  

 

 生徒のみなさん、スクーリングにははすべて出席しているでしょうか?スクーリングの出席やレポートの提出は、成績に大きく影響しますよ。まじめにこつこつとがんばっている生徒はたくさんいますが、なかには一回も顔を出さないという生徒もいます。後から「なんとかしてよ~」なんて言ってもどうしょうもなくなっちゃいますからね。きちんと出席してください。

                               こうかいするなよ。    

 

 それから、スクーリングがすべて終わると前期試験がありますので、自分の力がどのくらい付いたのか確かめる機会にしてくださいね。レポートの内容をしっかり確認しておきましょう。

                              少しずつがんばりましょう   


ふりかえると

2006-07-20 | 通信制課程

 みなさんこんにちは。今日も一日お疲れ様でした。さあ、もう少しで夏休み。楽しみな予定もたくさんありますが、無茶をしないように・・・?

                                           

 今年度はじめたこのブログも3ヶ月続きました。おめでとう~。私たちも初めての取り組みで、出来るだけ毎日更新していけたらと思い、勤務日には毎日書き込んでいました。ふと、今までのブログを見返してみると・・・

                                           

 まぁ、なんとしょうもないことを書いてんだ!みたいな部分もありましたが、尾道高校通信制のようすを知っていただこうと思い、日々、がんばっております。どんなでしょうか?開かれた学校っぽい・・・かな?

                                           

 このブログのアクセス数も少しづつ増えてきているようにも思えます・・・。みなさん読んでくださってありがとうございます。これからもちょくちょく更新していきますのでよろしくお願いします。・・・また、口コミでもっと広めて頂ければありがたいです。出来れば全国ネットで・・・?お願い申し上げます。

                                           

今度の日曜日はスクーリングです。テストも近いので生徒のみなさんしっかり勉強しておいてくださいね。

                                        


農園の様子(24)  ピーマン2

2006-07-19 | 田口農園

 みなさんこんにちは。今日は朝から大雨でした。大雨警報が発令され、中国、近畿、東海地方にかけて土砂災害心配されていました。・・・まだ停滞前線の影響は続くらしく、今週はずっと雨らしいですぞ。みなさんもお気をつけて。

                              大雨警報発令中!!  

 

 私もこの間の雨で車がスリップしてしまい、まるで、「イニシャル・D」のように滑ってしまいました。かなり冷や冷やしました。これだけ雨が続くと逆にうっとおしくなりますよね~。し・か・し、夏の高気圧が強くならなければ、前線移動しないんだよねぇ。と、いうことは暑くなるということです・・・。それもいややな。

                                イニシャル・・・?  危ない

 

 さて、今日はお久しぶりのピーマンの写真を載せてみました。見てください。この青々とした立派なピーマンを!どしゃ降りのに打たれ、ほとんど倒れそうになりながらもこれだけ立派なピーマンが実りました。今後もまだ出来そうです。

                                大量大量    

  

 ピーマンは英語で「ベルペッパー」、緑色のものは「グリーンペッパー」といいます。名前のとおり、ペッパー(とうがらし)の仲間ですが、カプサイシンがほとんど含まれてないそうですよ。いろいろな色のピーマンが市場に出回っていますが、緑、赤、オレンジ、紫、白、黒、茶、の合計7色あるそうです。ビタミンCカロテンも多く含まれ、美容にもとってもいいそうです。好き嫌いしてはいけませんぞ~。

                              何でも食べましょう!    またね・・・


農園の様子(23)  やられた!

2006-07-18 | 田口農園

 みなさんこんにちは。3連休明けの火曜日。いかがお過ごしでしょうか?

                                 いかが?    

 

 私はこの連休中、花火を振り回しすぎて火のついたまま頭の上に落ちてしまいました。かさぶたになっています。幸い、まだ誰も気がついていないようですが・・・後が残ったらどうしましょ

                                 ・・・      

 

 さて、今日の農園ですがナントびっくり。トウモロコシが全滅・・・!?大きくなりつつあったトウモロコシがカラスに啄ばまれてほとんど落ちていました。この間、肥料をあげたばかりだったのにぃ。くそー。カラスのやつめ。

                                      やりやがった 

 

 カラスは賢い鳥で、トウモロコシの身の上に乗り体重をかけ枝からもぎ落とします。落ちたトウモロコシの実をくちばしで啄ばんでいくのです。一粒も残らぬようきれいに啄ばまれています・・・。

                                    なんと・・・   

 

 トウモロコシは少し不作気味だったのですが、大きくなっていたのも2、3本あったのです。もうすぐ収穫の時期かなぁと思っていたのですが、こんな結果になって残念です。残ったのは、トウモロコシの残骸のみ・・・農園にはさみしい風が吹いていました・・・。カラスとの戦いはつづく!

                                   勝負!!     


そ・う・じ

2006-07-14 | 通信制課程

 みなさんこんにちは。夏ですね~。すばらしい快晴でした。この暑さにお手上げでございます・・・。

                                       まいった・・・ 

 最近は、エアコンをつけた室温外気温の差が大きく体調を崩しやすうございます。みなさん、体調管理には気をつけてくださいね。

                                 扇風機つけっぱなしはだめ・・・。

 今日の職員室掃除機をかけました。と、いっても特別なことではなく、みんなきれい好きなので掃除はいつもしています・・・。たぶん。掃除ですから窓を開けていたのですがとっても暑い・・・。仕方がないのでジャージに着替えてから掃除をしました。うー。溶ける。

                                             

 掃除機をかけて、古新聞を捨て、ごみを捨ててと一通りの作業をしただけで、汗だくでした。でも、きれいになるとうれしいものですね。なんだか気分が良くなりますよ。

                                             

 調子に乗って、「よし、私の机もきれいにしてやろう!」と思って(普段からきれいにしとけよ・・・)机の整理整頓をしました。いろいろなものが机から出てきましたが、いざとなったら捨てられない私・・・。物持ちがいいといいましょうか、片付けられないとでもいいましょうか。思ったほどきれいにはなりませんでした。

                                             

 今日はこのぐらいで勘弁しておいてやろう。次回、リベンジします・・・。夏休みも間近?みなさんも身の回りをきれいにしておきましょうね。

                                             


農園の様子(22)  トマト

2006-07-13 | 田口農園

 みなさんこんにちは。今日は暑かったですね。外に出ると紫外線突き刺さるようでしたこりゃ、やばいですな。ほんと真夏ですよ。

                                          夏~                                       

                                          

 今日から、高校野球の広島県大会が始まりました。暑いけれど尾道高校ガンバレ~。

                                         

 

 今日は、農園のトマトの写真です。3月に種を植えて苗を作ろうとしたのですがまったくの不作。芽は出たのですが、なかなか大きくならないので、こりゃだめかな?と思っていたトマトでした。茎の色が変色し、小さい苗でしたが、ダイコンを収穫した跡にトマトを移植しました。植えるのが非常に遅いんだけどね・・・。でも見てください。元気成長しているでしょう?

                                        

                                        

 

 この前、支柱を立ててまっすぐ伸びるようにしました。これからの成長が楽しみですね。こりゃまた、たくさんできそうじゃわい・・・。」

                                  なぜ?・・・   


農園の様子(21)  畑仕事

2006-07-12 | 田口農園

 みなさんこんにちは。「・・・暑い!!」・・・汗ダラダラです。この前、「日焼けした?」と友達に聞かれました。しだいにメラニン色素が増えている私です。

                                      焼けてナイっすよ・・・

 さて、今日は水曜日スクーリング。この暑さにも負けず、生徒たちはがんばって学習に励みました。農園の作業をがんばってくれた生徒もいます。作業を終えての感想を聞いてみましたので、紹介したいと思います。   

                                        どうでしょうか?

 炎天下の中(2時ごろ)から畑仕事開始。トマトにをあげる事から、わき芽を取る作業まで、終わるまでに2時間かかりました。トマトは水をたくさんかけなければ・・・ということで、暑い中、水をかけ続けました。トマトに「大きくなれ」と思い始めると暑さも忘れて、気がつくとトマトの枝が曲がり始めていたのでやめました。畑仕事は、野菜という形になるもので、トマトやレタス、トウモロコシが、できると思うと、楽しみです。やりがいを感じられて気持ちが良いです。

                                    ありがたいことです・・・ 

 農園は非常に広く、水をやるのも一苦労なのです。おまけにこの日照り・・・。たっぷり水をあげてくれました。農園でのこのような作業を通して、生徒とのコミュニケーションの場に出来ればいいなと思います。作業をしてみたい生徒はいつでも言ってください。ただし、作業の出来る服装で来てくださいね。・・・お疲れ様でした。

                                    たいへんつかれましたね


農園の様子(20)  ヒマワリの花

2006-07-10 | 田口農園

 みなさんこんにちは。ワールドカップ、イタリア優勝おめでとう!サッカーやりたくなりました・・・。すぐに影響される私って・・・。

                                      ころころ   

 

 今日の写真は農園のヒマワリの花です。大きな花が咲きました。これらのヒマワリはから育ててここまで大きくなりました。これから夏本番を迎えると、さらに大きくなることが期待できそうですね。たのしみですねぇ。

 

                                          

 特に一本だけ背丈が大きくなっているのがあります。これがどこまで伸びるのか?ひょっとしたらとんでもないことになるのでは?と思って調べてみました。

 

                                        

 ヒマワリの種類にもよるそうですが、たっぷりと養分を与えれば3mくらいまで成長するとかしないとか・・・。さらに、特殊な養分を与えて4mくらいにすることも可能みたいです。うーん。挑戦してみても面白いかもしれませんね。

                                        

 

 それにしてもその時期にふさわしい花があると季節感を感じることが出来ていいですね。ちなみにヒマワリの花言葉は「あこがれ」とか「情熱」だそうです。夏の花にふさわしく熱い花なのですね。私たちも熱く盛り上がっていきたいものです!すぐに影響される私って・・・。

                                  おーい。   


ためになる話

2006-07-09 | 通信制課程

 みなさんこんにちは。台風はそれてくれましたね。青空広がり、真夏日になりました。今日は日曜日スクーリングの日です。

                                          晴れ~

 

  予定通り、進学ガイダンスが行われました。企業、大学、専門学校、それぞれから講師の方がいらっしゃって説明をしてくださいました。将来について自分たちはどのような心持でいればいいのか、熱く語っていただきました。

                                    ありがとうございました

 

  今ある自分に合わせて将来を決めてはいけない。先に将来のことをイメージし、自分何をするべきか考えるべきなのだ。つまり、自分の未来像を早めに決定し、それに対する準備をしなさい。高校、大学の期間は単なる人生の通過点に過ぎないのである。

                                    可能性を信じなさい 

 

  そういう気持ちで取り組まなければ、大学に入ったことに満足してしまい、そこからへ進めなくなるということです。高校時代はたくさん失敗をしてでも、いろいろと動いてみましょう。

                                    止まるな!動け!! 

 

  うーん。身をつままれるような気分・・・。今日は勉強になりました。

                                      為になりました