尾道高等学校通信制課程

尾道高校通信制課程の日々の様子をお知らせします。

農園の様子(56)  サツマイモ

2006-09-29 | 田口農園

   みなさんこんにちは。明日は全日制の体育祭です。日頃の練習の成果を発揮できるように頑張ってほしいものです。明日の天気も良さそうですしね。

                                                       コケー   郵便お願いします

   さて、今日は以前から気になっていたサツマイモを掘ってみました。2株しか植えてなかったサツマイモですが、どんどん大きくなり農園の土地のほとんどを占めるまでになっていました

                                          ・・・・・・・・・・・・・

   葉が枯れてから掘るのが正解らしいのですが、ちょっとした好奇心とでも言いましょうか・・・遊び心とでもいいましょうか・・・どんな感じになってるかなぁということで掘り起こしてみました。

                        どうも  はい・・・・・・・・・・・・・・・・・

   すると、何ということでしょう。こんなにたくさんのサツマイモが収穫できたではありませんか。しかも、それぞれのイモはかなり立派な大きさではありませんか。こんなに大きくなっているとは思っていませんでしたので、クワを入れたときにイモが割れたものもありました

                         え? あ、あなたは・・・生き別れになったピヨ吉?

   イモ堀は小さいときに経験したことがありましたが、大人になっても感動はそのときと同じでしたね・・・。それにしてもイモはよく育つなぁ。

ちがうよ~ 三三3   ピヨ吉! 三三3                          ・・・・ ピヨ?


農園の様子(55)  はと

2006-09-28 | 田口農園

   みなさんこんにちは。だんだん寒くなり、膝の関節が痛くなってきました。ううぅ。歳を取りましたなぁ。若い頃のように無理をすることは無くなりましたよ・・・例えば、徹夜することはもう無理ですね。でも、だんだん早起きになってきました。これって老化?

                                                    チュウ! 郵便お願いします

   さて、今日はちょっと趣向を変えて、農園にやってくる愉快な仲間たち?を紹介しましょう。写真は、電線の上からじっと農園の作物の様子を見ていた「はと」です。今日は一匹だけでしたが、普段はもうちょっと団体様でいらっしゃいます。枯れてしまったトマトマメなどを狙ってやってくるのでしょう。

                               チュウチュウ! ・・・・・・・・・・・

   「はと」は平和の象徴として愛されている鳥で、広島で行われたアジア競技大会でも、マスコットキャラとして使われましたね。が、「はと」は年に8回2こずつ卵を産み、雛は6ヶ月で成鳥するので個体数がどんどん増えていきます

                 いやな予感・・・   チュウ?                  

   そして、糞害伝染病を撒き散らす原因にもなるのです。(そういえば、私の車にも糞が・・・)そのため、広島市では「はと」むやみに餌をやらないようにしようという呼びかけをしたそうです。おかげでだんだん個体数は減ってきたそうですけどね

 うわー三三 3  三三 三三 3ドドドド ・・・           だめだこりゃ


農園の様子(54)  準備完了!

2006-09-27 | 田口農園

   みなさんこんにちは。季節はもう読書の秋ですよ・・・。めったに本を読まない私このときばかりはと本を読もうと思っています。ただ、半分くらい読んで続きは一年後・・・とか。(もうその頃になると、内容なんて忘れてしまっていますよね。)長続きしない私も、今回こそ頑張ってみようと思う今日この頃です

                                                        郵便お願いします

   さて、今日は午後から農園へ「くわ」をもって出かけました。だんだん育ってきたニンジンの苗を植えるスペースを作るためです。農園の土まさ土を混ぜる作業が一苦労でした。腰が痛くなりましたよ・・・。

                                                        すばやくね!

   また、の大群にも襲われ、体中がかゆくなりました・・・。久々に農園ダイエットになったような一日でした。おかげで、立派なうねが出来上がりましたよ・・・。後日、いろいろな苗を植えていく予定です。

                                                 了解!たのむよ!

   このように植物を育てるために下準備をしなければならない、流した汗はきっと無駄にはならないでしょう・・・かな?楽しみながらじっくりいきましょう。

キーン!!三三三三三三三三三三三三三3


農園の様子(53)  順調、順調。

2006-09-25 | 田口農園

   みなさんこんにちは。昨日、オニヤンマバッタのお腹を食べているのを見てしまいました。まさに、弱肉強食自然界って感じでした。

                                                  ぶひ~  郵便お願いします

   この夏は、昆虫好きの甥っ子の影響でよく昆虫取りに行きました。セミやトンボを網でどっさり取って、けっこう日焼けもしました。私は自分がが小さかったころのことを思い出しながら、けっこう楽しむことができました。(ムシキングのゲームもやらしてもらいましたしね・・・。)

                                                  ・・・・・・ 

   昆虫たちは、一年で死んでしまいます。短い時間を懸命に生きる昆虫を見ていると、私たちも日々を充実させなくては・・・と思いましたね

                                      ・・・・・・・・・・・・・・

   さて、今日はすっきり晴れ渡り、農園にもしっかり水をやりました。この前植えたダイコンのうねは非常に高く出来ており、ダイコンが地下に長く伸びても大丈夫なようにしました。前回の反省をふまえ、ダイコンが曲がったりしないようにしています。

                             ・・・・・・・・・・・

   また、キャベツも大きくなっていっていますが、青虫がまだ葉っぱに付きますが開いているのでこれまた何とかしますよ。ネギもだんだん太くなってるし、カボチャサツマイモも大きくなっています。順調に育っていってますよ

                            ~               

   ・・・しかしこの半年、農園を作ることで野菜栽培の知識も少しは身に付いたような気がします?ほんの少しね・・・

                 ちがうだろ ぶひ?                    


後期生 卒業式!

2006-09-24 | 通信制課程

   みなさんこんにちは。今日は後期生の卒業式でした。

                                            はいよ~ 郵便お願いします

   今年は4名の生徒が卒業します。そのうち通学生の2名の卒業式が行われました。いつもは和やかな雰囲気の生徒も、少々緊張気味でしたがよい卒業式でした

                                                    ・

   思い起こせば楽しかったことや悲しかったこと、いろいろな思い出が浮かんできます。2名とも努力を続けた結果、この日を迎えられたのだと思います。この学校で経験したことをこれからの人生に生かし、自信を持って生活してもらえばうれしいです。

                                                ・・

   これから生徒たちも、それぞれの道を歩んでいくことでしょう。立派な社会人になって下さいね。がんばれ! 「ビバ、卒業!

                       おーい       マイペース・・・  ・・・


農園の様子(52)  メモ・・・しよっと。

2006-09-22 | 田口農園

   みなさんこんにちは。今日はとっても暑くなりました。お昼過ぎからすごく天気が良くなり、どんどん気温が上昇しました。なんだか職員室の風通しが悪く、部屋の温度も上がっていきました。朝はあんなに寒かったのにね。あちー・・・。

                                       ←五つ子

   こんどの日曜日に後期生の卒業式があります。今回の卒業生は4人で、そのうち2人が通学生です。いよいよ卒業ですね。3年間よく頑張りましたね。しっかりお祝いしてやろうと思います。

                         どうぞ      ・・・・・

   さて、今日はよく晴れて農園もからからでした。水をやらなければ・・・。昨日植えたダイコンの苗もしおしおになってしまっていました。でも、これから大きくなって欲しいですね。根性ダイコンにしたいと思います。

                                         どきどき 

   日本列島は火山が多いため一般に酸性土壌になります。野菜は酸性を嫌うため、石灰などで中和してやる必要があるのです。このとき「を使って中和する」と保水性、排水性、通気性、保温性に富んだ土壌になるらしい・・・

                                              ・・・                          

   また、植物の成長に有用な微生物の住処にもなるらしい・・・。しっかりした土壌があれば、基本的にどんな植物でも育つらしいですぞ

まさか、5人とも・・・とは        

   何にしても基礎となる土壌が大切。学校の学習にしても基礎となる基本知識が身についていないとダメですね。生徒のみなさん、基礎基本をしっかり勉強してくださいね。

             うわー三三3   三三三三3   ドドドドド・・・

   うむ。ただの畑を見てここまでこじつけるなんて・・・。よし、生物の授業で言ってやろう。メモメモメモ・・・。

       ドドドドド・・・ε三三三三     ε三三 こ・こわいよ~


農園の様子(51)  農業のエース

2006-09-21 | 田口農園

   みなさんこんにちは。今日は、農園を手伝いに来てくれた生徒がいました。その生徒は農業についての知識が豊富で、イチジクブドウナシブルーベリーなどを育てた経験を持つつわものです。

                                         

   現在でも、農業をしている団体のお手伝いをしているという、まさに「農業のエース」と言ってよい生徒が来てくれました。

                                   どうぞ      ・・・・・・

   その生徒の話によると、野菜を育てるときはちゃんと「おはよう」「こんにちは」というように声かけをしてあげることが大切だそうです

                                  どきどき ・・・・・・・・

   そうすることによって、野菜もそれに応えて大きく成長していくらしいのです。野菜はちゃんと生きているので、声が聞こえているそうなのです・・・。愛情をもって育てることが大切なのですね。う~む、教育と同じ!奥が深いですね

                                                     

   あと、余談ですがを農園には連れて行ってはいけないそうです。なぜでしょうか?答えは、フンが肥料にならからだそうです・・・。

                                               ・・・

   今日は、昼からその生徒と一緒にダイコンの苗を植えました。農園の土を混ぜて耕し、丁寧に苗を植えました。きっちり大きくなってくれたらよいですね。 愛情を持って育てていきたいですね。

                        そ・そうなの・・・    私たち五つ子よ!


農園の様子(50)  ・・・朝がさむい

2006-09-20 | 田口農園

みなさんこんにちは。昨日、私の家ではおでんを食べました。もうそういうものがおいしい季節になりましたねぇ。(コンビニにもおでんが並ぶようになりましたし・・・)寒くなってくると、膝が痛み出す私・・・。けっこうこたえます・・・。

                                           

   関節の油を補充するには、コラーゲンやらコンドロイチンなどの成分を取らなければならないそうです。ところが、これらの成分は人間の体では作られなそうなので、体外から摂取しなければならないのです。どんなものを食べればいいのでしょうね?

                                  どうぞ          

   ちょっと調べてみると、骨つきのスペアリブ、鶏の手羽先、豚肉、鶏ガラなど・・・骨や皮がついたままの肉や骨を食べると良いらしい。時間をかけて煮込むと煮こごりになっておいしく食べられます

                                           ・・・・

   ヒラメやカレイなどの魚を煮魚料理にすると一番いいですよ。また、ビタミンCも一緒に摂取すると効果がアップするらしい。うーむ。こうして書いているだけでも食べたくなってきました。食欲の秋ですね~。もちろん食べ過ぎないように注意しなければいけませんね!

                              どきどき・・・・・・・・・

   さて、今日は午前中農園に行きました。相変わらずの草でしたがこちらも涼しくなったせいか、雑草の侵食具合も前ほどひどくないという状態でした。

                                     ・・・・・プイッ

   植物には成長していくために適した温度というものが必要なのです。最適温度といいますが、酵素反応が盛んになるために必要な温度があるのです。雑草も、この寒さはけっこうこたえるのでしょうね~。膝が痛い・・・とか言ってるかもしれませんね。

                                   ・・・・・・・・・・・・・・・

   新しく苗が育っています。これをそろそろ移植しなくてはいけません。生徒のみなさん。また手伝ってくださいね

                                えーっ                         こっちがいいわ!


農園の様子(49)

2006-09-19 | 田口農園

みなさんこんにちは。土、日、月(祝)の3連休を終え、なんとなく頭がボーっとしました。この連休はいろいろなことがあり、けっこう充実した連休になりました。自分の趣味時間を使うことができてよかったです。

                                                

   今日からまた一週間がはじまりました。コーヒー飲んで、頭をしっかり起こしてから頑張ります。

                                                

   さて、連休明けの農園は非常に虫(トンボバッタ)が多く見られました。ガサガサっと音がすると、バッタが低空飛行で激突してきました。結構、でかいバッタがぶつかってきたのでびっくりしたよ。いろんな昆虫が見られるということは、生物生活するための、よい環境ができてきたということなのかな?

                                                

  地球と自然にやさしい農園づくり」をめざします。(笑)

                                                 


農園の様子(48)  芽がでたよ。

2006-09-15 | 田口農園

   みなさんこんにちは。職員室を掃除機をかけると、「ガラガラ」と小石を吸う音が・・・。私の机の周りには誰よりも小石が落ちていました。上履き下履き区別をしっかりつけなきゃね。(というか、常識だろそれって・・・。)

                                             

   今日はこの前蒔いた種の状態を写真に載せましょう。ご覧のとおり、もうすでに芽が出てきています。(これはハクサイの芽です。)こんなに早く芽が出てくるなんて・・・少しびっくりでした。 しかも、こんなにたくさん。こりゃまた、たくさん作れそうですね

                                        おっ

   ・・・しかし、ふと、今までに出来た作物のことを考えてみると、たくさん植えすぎて駄目になったり、大きくなるまで待ちすぎて腐ってしまったりといったことが多々ありました。当たり前のことなんですが、農園に苗を植えたら大きく成長していくのです

                                    今度こそ  

   ものを育てる時には、たくさん植えてやろう・・・とか、余ったのも使おう・・・などと、小市民的な考えでは、結局上手くいかないということなのでしょうね。少々大胆なくらいがいいのかもね

                                    誰かな?  

   ・・・しかし、しかし私は貧乏性なのです・・・。明日は通信制はお休み。日曜、祝日とあわせて三連休になります。

                              て・手が届かない             短すぎる・・・


農園の様子(47)  こううんき

2006-09-14 | 田口農園

   みなさんこんにちは。すっかりらしくなりました。朝が寒くてたまりませんね。今日のお昼頃、セミ最後の力を振り絞って鳴いていました・・・。

                                     お?    

   今日は生徒が耕うん機を持ってきてくれて、農園の新しい土地を耕してくれました。すばらしいですね。耕うん機は。あっという間に広い土地が耕されていきました。最近は、カボチャサツマイモの勢力が強すぎて、他のものを植えるスペースがなくなっていたのです。

                                             

   そこで、新たに入れた土を肥料を混ぜて耕す必要があったのですが、簡単に終わっちゃったよ・・・。(とはいっても、2時間くらいはかかったんだけどね。)わざわざ、学校まで耕うん機を持ってきてくれてありがとう。重たかったでしょうねぇ。

                                       ん?     ピタッ

   でも、最近の耕うん機はめちゃめちゃ小さくなるんですね。(まぁ、今までの耕うん機を私は知らないんですけどね・・・。)ハンドルを折りたためば、車に乗っちゃうくらいの大きさになります。ちょっとしたことに感動した私でした。

                                                アラームだった・・・


農園の様子(46)  今日も雨・・・

2006-09-13 | 田口農園

   みなさんこんにちは。ミスタードーナツポイント集めて、かばんもらっちゃいました。スクラッチを擦っていると、「あたり」が出たので、もうひとつもらっちゃいました。くじ運がいいぞ!ドーナツもおいしいしね。

                                           

   今日は朝から雨。と、いうことで今日の農園は水浸し。いつものとおりが出来ていました。キュウリカボチャを収穫して帰りました。革靴で農園に行ったものだから、泥だらけになりました。おまけに泥濘にはまり、水がしみてきてもう大変でございました。

                                         

   また、せっかく蒔いたが流されてはまずいので、種を蒔いたポットを倉庫にしまいました。でもこれだけ雨が降ると、涼しくて良いですなぁ。ちょっと寒いくらいでした・・・。

                                         プツッ・・・・

   これは、秋雨前線が日本付近に停滞しているからであって、今週は不安定な天気になるらしい・・・。台風(名前はSUNSUNというらしい・・・。)の湿った空気が流れ込んでいる影響もあるんでしょうね。出来れば休日の日には晴れて欲しい私です。

                                ワン切りか・・・ 


農園の様子(45)  ネギ2

2006-09-12 | 田口農園

   みなさんこんにちは。スーパーマーケットに行くとおいしそうな食べ物がたくさん並んでいますねぇ。今日は、メロンパンを見ました。焼きたてのメロンパンが並んでいるのを見ると、買ってくれ~と誘惑されているようでしたよ。

                          ケータイ鳴るかな? 

   ・・・ここはグッと我慢しましたけどね。食べ物がおいしい季節になりましたが、食べすぎには注意しましょうね。

                               鳴るかな・・・?

   さて、今日はネギを収穫してみました。ネギを「ポキン」と折ってみるとからうまみ成分が含まれた液体が出てきました。たくさんの水分を含んだジューシーなネギになりました。(太ネギにはまだ遠いですが・・・)これはすごい。どっちの料理ショーに出てくるようなやつでした。

                                         ・・・ 

   ネギは、を残しておくとまた復活するらしい。さらに大きなネギが育つよう世話をしていきたいと思います。辺りにはネギの匂いがぷんぷんしました。ネギはいろいろな用途がありますね。本数がたくさんあるのでこれからが楽しみです・・・。

                                          シーン・・・


農園の様子(44)  種植え

2006-09-11 | 田口農園

   みなさんこんにちは。昨日、我が家の夕飯はキムチ鍋でした。(と、言っても市販のキムチ鍋の素を使ったんですけどね。)鍋をすると暑いかなぁ・・・と思いましたが全然そんなことはありませんでした。もう朝夕はひんやりしますね過ごしやすい季節になりました。

                           おっ!                 

   さて、今日は農園からを持って帰り、ポットに種を植えました。ハクサイ、ニンジン、ダイコン、ミズナの4種類を植えました。養分いっぱいの農園の土を混ぜて種を植えていきます。

                            えーと・・・                  ~♪♪♪

   それがけっこう重労働で、土を一輪車で持って帰っているうちにタイヤに空気がないことに気がつき、めちゃくちゃ重い土を頑張って運びました。空気入れがなくなっているのだ。借りた生徒はきちんと返してくれよ~。よく頑張りました・・・。

                             ・・・・・・・・・・はいはい ~♪♪♪

   また、ポットに土を入れる作業がこれまた痛くなる作業で、100個近く土を入れました。蚊に数十箇所、食われながらも汗だくで土を入れる私・・・。これというのも、立派な作物を育て生徒を喜ばせるため・・・。決して何かの食材にしようとしているのではありませんよ・・・。(笑)

                                      き・切れた・・・     ピタッ


農園の様子(43)  カボチャの花にクマ蜂

2006-09-08 | 田口農園

   みなさんこんにちは。秋らしくなったこの時期。全日制の生徒は体育祭に向けて練習を重ねています。秋らしくなったといっても日差しはまだまだ厳しい今日この頃ですが、よい体育祭を作るために頑張ってほしいものですね。通信制の職員室から応援をしている私です。みんながんばってねぇ~。

                                                

   さて、今日の朝、農園に行ってみますと収穫できそうなものが何もありませんでした。まあ、ハクサイダイコンなど早く種を蒔かなければいけないのですけどね。と、最近勢力盛んなカボチャを見てみると、花がいっぱい咲いていて何か「ブンブン」と音が鳴っていました。何かと覗き込んでみると、クマ蜂が花の中ではばたいている音でした・・・。クマ蜂ってでかいですね。ちょっとびっくりでしたよ。

                                                

   でも、クマ蜂は比較的おとなしい蜂で、めったに人を襲うということはないらしい。さらに、毒針で刺す蜂は非常に少なく、毒針は本来、産卵管(卵を産む管ね。)だったのです。木の中に産卵するという蜂もいます。自分の身を守るというよりも、家族を守るために毒針を使うそうなのです。かっこいぃ~。

                                                

   また、蜂が毒針を刺すと攻撃的になるフェロモンを出すため他の蜂も集団で襲ってくるようになります。刺されないように近づかないこと。これが一番の対策法なのです。ちなみに、「刺されたら小便をかけるとよい」といわれますがそんなことはないらしいですぞ・・・。