保存用メモ帳扱い

鉱物採集 山菜 キノコ 釣り 生物 温泉

木部谷温泉 松の湯

2018年04月24日 | 温泉 ☆☆☆☆☆ 松

温泉前の看板の能書きを見ると、湧き出る間欠泉を風呂に引っ張ってるとある。



赤茶けた水路が建物の上に伸びてる。

これ、ガマ粘土ならガサくて折れ割れるヤツやん。



それに沿って上がると、ぶわー!と透明な潮吹き。 ドバドバ。



空気に触れると赤くなる系かな? 豊富な源泉に期待も高まる。



こりゃ楽しみじゃわい! と400円払って湯船へ。

見事に赤茶けた湯。そろりと浸かるとチトぬる目。



ここで面白かったんは、冷泉と蒸気のレバーがそれぞれ有って、セルフ掛け流し温度調節になってた事。

それぞれのレバーを開き、好みの温度にして手足を伸ばすと何とも気持ちいい。

味見すると少し金っ気と塩気の味がして、身体の温まり具合も早い。

ボケーっと浸かってるとのぼせるのも早かった。




「おばちゃん、この湯船の写真上げてもええ?」

「ええよ〜」と気さくな感じも良し。

湯上りのホコホコ持続性も、かなり長めだった。

ここは再訪したいお湯。

https://travel.biglobe.ne.jp/onsen/spot/32001089.html



島根県鹿足郡柿木村木部谷530

営業時間 7:30〜19:30
定休日 毎月6日、16日、26日
電話番号 0856(79)2617

鉱物クリーニング用 ピンピコ棒

2018年04月11日 | 道具
鉱物標本をクリーニングするのに、何か良い道具は無いものか?から始まった道具。




まち針でチマチマと隙間の泥を突いてたが指が痛くなるし、作業性も悪く思った。

隙間を突ける細さで、硬度も靭性も優れたモノとなると鋼に行き着いた。

ほな鋸刃を整形すれば良いやん!
と鋸刃をサンダーで切り出し、先端が細く削り、クリーニングに使ってみるとすぐ曲がってしまった。

サンダーの熱でハガネの焼きがナマクラになってしまったんや。。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

しからばと焼入れ直し。今回はハイス鋼なんで、

切り出し整形→刃先研ぎ→アセチレン1200度焼入れ



→600度焼戻し→全体研磨



→サブゼロ処理



→600度焼戻し→サブゼロ処理→洗浄→♯240 400 800 1500でペーパー研ぎ→
→テーピング処理→末端部熱収縮チューブ
→シリコン防錆処理。

でやっとこさ完成。

石友さんにも使って頂くと、概ね良いお返事が帰ってきたので販売してみます。

鉱物採集用品・道具の自作で案外困ってる方が多い事を石フリマで知り、

今回ヤフーショップを立ち上げてみました。

コレクターさん放出標本も並べる為、バイク関係だけだった古物商の取り扱い品目も変更。




細目は、クラスター隙間の泥やゴミの掃除用で細かい作業向き。力を入れてこぜると曲がったり折れたりします。

中目は、石英皮膜、ネオトス石などペリペリ系を剥がす作業向き。バネを効かせるとピンと異物が剥がれ易いです。

Yahoo!ショッピング ポロロッカ

https://store.shopping.yahoo.co.jp/kokusangemstone/

宜しくお願いします〜

その辺で、あるもん天ぷら十番勝負

2018年04月10日 | 山のモノ

各地の石友さんが、上がり出したタラの芽をアップし出した。

今年は山菜早い!?

桜も早かったし、その後に冷え込んだりと、ややこしい春の影響かな?

以前からお誘いのあった、石友さん秘密のタラの芽ポイントへ急いで伺う事になり、

どうせならその辺に生えてる野草も10種類採って、その場で天ぷらで食ってみようやと。





秘密のタラの芽林に連れてって頂き覗くと、驚愕の見たことの無い生え方。

自ずとガンズの 「Paradise City 」のイントロが脳内再生された。大興奮。

何か出しながら、口ずさみながら大収穫! ありがとうございます!!

その後に、山、川、あぜ、と回ると10種類が集まり、いそいそと無料のキャンプ場に移動。

炊事場で綺麗に水洗い。 たらのめ虫は今のうちに逃げてよ〜




10の刺客を左から順に、

タンポポ   スギナ   コシアブラ   アザミ
クレソン   フキ    ノビル     よもぎ
カンゾウ   タラ


鍋に天ぷら油を注ぎ、 コツの要らない天ぷら粉を溶き、

お腹がグーと鳴ったところで、その辺に あるもん天ぷらの十番勝負 始め!




一番勝負 タンポポ



「 ニガい 」 「コレは春の苦味ですね。」 「 まぁ数は要らんですね。」



7点   ツナマヨ和えのが合う。





二番勝負 スギナ つくし



「これ食えるんか??」からの、、、、



「 !! 」   「サクサクポリポリや! 」   「 いける!意外!!」

8点    新食感。  スナック菓子みたい。善戦しました。

こりゃびっくり! またやろうコレ。





三番勝負 コシアブラ



今回あまり生えてなかったのが残念。



「 美味いなぁ」 「 安定ですな」 「また探しましょう 」

10点満点!!  さすが山菜の女王、風味良し。 足らん〜





四番勝負 アザミ



「 痛っ」 「ペッ 」



3点  トゲが口中に刺さる。    ヒャッハー!って世紀末が来て困ったら食うかも。






五番勝負 クレソン




「 おっ?」  「 爽やか〜」  「美味しいやん! 」



8点  辛味が天ぷらでは飛ぶ。  あんなに賑やかな子が・・・・あれ? ふーん。。







六番勝負 フキの葉




「 う・・・ん?」 「 フキの味薄い 」 「 茎はちょっと味する」



7点  蕎麦屋てっぺんで夏に塩蔵を戻したフキを天ぷらで食べた時は、もう少し美味かったような。

テンカスを食うてるようだ。 






七番勝負 ノビル



「 おお!」 「 いける!」 「 ラーメンに乗せてみたい!」



9点!  ラーメン屋のフライネギ、ネギ油、そんな香ばしさが口中に広がる。 ええよコレ。

以前餃子にしたら美味かった。次回はラーメンのトッピングにしてみよ。





八番勝負 ヨモギ



「うまい !」 「良い香りですね 」 「 うま苦いー 」



9点! 噛むと鼻から「ヨモギが通るよっ!」って抜けてく。 新芽はこの時期のごちそうやなぁ。



九番勝負 ヤブカンゾウ

「 んー」 「 味がしません」 「 何食ってんやろこれ」



6点 天ぷらには不向きかと。 お浸しは勿論ナムルも美味かったぞ。






十番勝負 タラの芽




「 コレやコレ」 「 文句無し」 「春だ〜 」



10点満点!!  今回の中で、やはり一番好きだった。  口の中で春が爆発。

肉厚な歯ごたえが、コクが、葉の控え目な苦味が堪らん。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「他のんやめて、タラの芽だけ食おう 」 「いっぱい採れたもんな!」 

十番勝負を終えて、これが今回の結論だった。




あとはタラの芽とビールのみ。



肉巻いたり、



雑にアーモンドまぶしてみたり。

たらのめ虫が、油に5.6匹浮いてたけど。 カルシウムカルシウム。




お腹いっぱい食べたら虹も出た。 はぁ幸せ。




天下泰平!

78年前のメッセージ

2018年04月04日 | 鉱物採集 兵庫

生野の脈がこう来て、ここの銅鉛亜鉛鉱床にも蛍石が続かんかな?

簾野と同じく生野層群で流紋岩。

ウーンと考えてたら、石友さんが「そこ、ヒトハクには出てないけど、蛍石出てたらしいですよ?」と有益な情報を集めてくれた。

付近はヒルが多く冬は積雪する地域なので、探索は早春か晩秋に限られる


よし、今なら行ける。 急げイソゲ!



大阪の桜は散り出したように、兵庫県の現地も妙に温い。

付近で野良仕事をされてたお爺さんに鉱山の話を聞くと、タガネを叩くポーズで、

「ワシが子どもの頃は、まだトンカンやってたよ。金色にピカピカ光る銅を拾いに行って遊んだなぁ。

蛍石? ソレは知らんなぁ。」と教えてくださった。




やっぱ蛍石は少ないんかな? と思いつつ礼を言い出発。

長靴にたっぷりと木酢液をスプレーし、怪しい谷を見て回るが金っ気が無い。

お爺さんが話されるからには絶対に有るはず。

次々と谷を巡って行くと、やっとこさ蛍石の噛む転石に出会った。



フンドシを締め直して探索再開。




沢筋にポロポロと蛍石や黄銅鉱を含むズリ石が転がっているが量は少なく、グリーンや紫色も見られるが日焼けして薄い。

パカパカと割るとまだ色の残る蛍石に出会えた。




イバラが多く、避けても屈んでも引っかかる。

「リュック置いてけ〜」と言われてるようだ。

「放せ! 返せ!!」言いながら進むと、前方に大き目のズリ山が見えた。




おーー ! 鉱山あったあった! !

いつもながらこの瞬間は嬉しいもんだ。

ズリの下端に着き、UVライトを照らしながら掘ってみるが良品に会えない。

登って坑口。




すぐ水没。 はぁ~残念。。


あれ?って掘られた岩肌をよく見ると、文字が刻んである。



開坑 15、5

真珠湾攻撃が昭和16年末やから、日中戦争の最中。


世の中は浮かれていたのか、疲れていたのか、どんな思いでコレを刻みはったんやろ?
とズリに戻り、割りもって車へ戻った。




山を降り先のお爺さんに報告、石を見せると、そうそうと頷かれ、

「芋持って帰り〜」と喜んでくれた。



---------------------------------------------------------------------------


帰宅後 確認

昭和15年 西暦1940年 78年前

4/9 ドイツ軍がノルウェー、デンマークに侵入
5/14 オランダがドイツ軍に降伏
5/28 ベルギーがドイツ軍に降伏
6/10 イタリアがイギリス・フランスに宣戦布告
6/14 ドイツ軍.パリに入城
6/17 ソ連軍.バルト3国に進駐しリトアニアで新政府を成立
6/22 フランスがドイツに降伏
6/28 ソ連軍、ルーマニアに進駐し、占領開始
7/21 エストニア・ラトビア・リトアニアに社会主義政権が成立
7/25 ルーズベルトが石油・屑鉄を対日輸出許可品目に加える
8/3.5.6 リトアニア・ラトビア・エストニアがソ連に編入
9/27 日独伊 三国同盟に調印
10/5 ドイツ軍がルーマニアに進駐
10/16 アメリカが、屑鉄と鋼鉄の対日輸出を禁止
10/28 ムッソリーニがギリシアに侵攻
11/30 日本が汪兆銘の南京政府を承認、日華基本条約が調印

翌年 12/8 真珠湾攻撃

そんな中で掘ってはった石。
多数の鉱山は戦時中に稼働してたやろけど、再認識させられる石。



ルーペで自形おった。ミニミニやけど。