なんでも日記

出かけた時気付いた事や、身の回りのニュース等をとりとめも無く書きます。

新しいオフィスの形

2012年02月29日 | 経済・社会
空いた建物を改造しての新しい形のオフィス
人々の暮らし方と働き方がだんだん変わってきて
ここでは、20社位がシェアオフィス

   

スペースは狭くても共同フロアが充実しています
そして、お互いに交流して協力しあえます
手軽に起業出来、今のところ満室状態です

 

一方、過疎地にオフィスを誘致しています
空家をオフィスとして利用出来るように
全戸に光ケーブルが入り、高速インターネット環境が整備されています

普段と違った雰囲気でリラックス出来
時間もゆっくり流れるようで、新鮮な形で仕事が出来るような気がします

 

数人単位で、数週間滞在し、東京のオフィスとネット通信
インターネット環境も田舎の方が良いようです

ストレスも解消され、頭がリセットされて東京に帰れるそうです
人にもまれての通勤も無く、合宿のようでリラックス出来るようです

  

民家をほぼそのまま使い、ネットを利用して、本社と会議が出来ます
自分達の新しい働き方に、どうチャレンジ出来るか

こう言う働き方を続ける事は、会社に集まって働くのではなく
会社も有るが、田舎自宅で働く事も可能である事が証明されます

  

現代人はストレスを抱える人が多いので
空気の良い、田舎でリラックスして働き
一極集中ではなく、過疎の村にも元気が蘇ります

電力の自給自足時代は来るのか?

2012年02月28日 | 経済・社会
テレビで不振の続くパナソニック
太陽光と連動した蓄電池システムで巻き返しを図ります

  

今までは、太陽光で発電しても電化製品に使うか
電力会社に売るかのどちらかでした

今回開発した蓄電池システムは太陽光で発電して
蓄電池に蓄積しておいて、電力の自給自足を図ります

ソーラーパネルを除いて200万円もかかります
購入には政府の補助金普及は進みますが
それでもまだ100万円以上します

パナソニックとしては、2018年には、売り上げ高を1兆円を目指します

  

国内ベンチャー企業の川崎市のエリーパワー
現在、1台180万円もします

コストダウンするには、大量生産が必要です
6月竣工予定で、生産能力は従来工場の6倍になります
生産ラインの自由化で、人件費のコストダウンを実現します

   

中国製品80万未満の値段には
日本製品はまだまだ及びません



パナソニックやエリ-パワーだけでは無いでしょう
エネルギー問題は、これから益々必要な産業です

将来的には、各家庭自給自足出来る事を目標に
官民一体になって頑張らなくてはならないでしょう


日本列島 いきものたちの物語

2012年02月27日 | 映画・ドラマ
南北3000Km、大小6800もの島々からなる日本列島
四季の有る、変化に富んだ自然の中に
約9万種類と言う世界でも例を見ないほど
多種多様な生き物が暮らしています

森が多く、世界に誇れるとても美しい国です
この映画に描かれている他にも
まだまだ沢山の美しい所が有ります

北から南まで20都道府県
約30か所で、2年半にわたる長期撮影
撮影時間は1000時間以上にのぼりました

日本のトップレベルのカメラマン・エキスパート25人が終結
大震災に破壊されながらも、家族を大切にして
日本列島に暮らす生き物たちと共に
命を育んでいく私たちには美しさを保っていく責任があります



タンチョウは、日本で見られる最も大型の鳥
生涯同じ相手とペアになり、子育てをします

知床に住む沢山の鹿
ここが日本かと思えるほどの野性味あふれる景色です

   





映画の幾つかの感動のシーンを紹介します

北海道・知床半島
ヒグマの兄弟の成長と独り立ちの記録です



いつも、お母さんと一緒にいますが
川を上ってくるマスを初めて自分で獲れました

   

北海道・釧路湿原
キタキツネ親子の子別れの掟です





北海道・襟裳岬
こどもアザラシ誕生 感動の瞬間



 

青森県・下北半島
北限のニホンザル親子の愛情物語



寒い冬が来て、木の上から、母さんを探しますが
見つからず、他の大人のサルからも、迷惑がられ、ひとりぽっちの可愛そうな子ザル

 

兵庫県・六甲山地
イノシシ母さんとウリボウ兄弟の愉快な冒険





鹿児島県・屋久島
神秘の島で生まれたサルシカの不思議な絆





沖縄県南西諸島・西表島
カクレクマノミの子育て





東京都・小笠原諸島
ザトウクジラの親子や魚たちです

  

楽しみながらハイキング

2012年02月26日 | 気まぐれ
JR東日本が各駅と一緒に企画する行列の出来るハイキング
年間600回以上無料で開催されています

  

毎週、何処かの駅で実施されています
色々なイベントを通して、文化や食べ物を知る事が出来ます

  

ただ歩くだけでなく、幾つかのお楽しみが有ります
各コースには、魅力が一杯有ります

  

特産物無料配布もお楽しみの一つです
旬の花や野菜、時にはお米まで有るそうです

  

この日のお楽しみの一つは、つるし雛
見事な丹精込められた沢山の雛人形が吊るされています

  

地元の海産物農産物も販売力アップ
足湯ノサービスも有り、お客も地元も大満足

  

残念ながら、JR東日本です
近畿の近くで、楽しみながらのハイキングが有れば
健康のためにも喜ばしい事です

野菜で健康に!!

2012年02月25日 | 健康・病気
サブウェイは、1965年アメリカで誕生
2011年には、
店舗数で世界一(36000店舗以上)になったそうです
毎年2000店増えています
去年は表彰もされました

   

一番大きな所は、野菜のサブウェイと言う戦略を掲げ
ヘルシーなところがお客さんに受け入れられたのです

お客さんの見える所で、育てている野菜をアピール
水耕栽培LED電球で育て、店産店消、安心安全で新鮮野菜

   

野村證券の社員食堂で、あま~いトマトの販売
野村和郷ファームで栽培された糖度の高いトマトだそうです

野村證券では、企業が農業に参入する際どういうことが必要なのか
ビジネスモデルを実証するための農場です

食を中心に経済がまわれば
もっと豊かで幸せな国になるのではないでしょうか

  

土でなくても、色々な栽培が出来ます
サブウェイのレタスだけでなくその他の葉物野菜
もやしや、キノコ類の工場生産など気候に左右されない方法で栽培すれば
価格が殆ど一定で、安定供給されます
もっと、研究の予知があると思います

保存食をより美味しく

2012年02月24日 | 
昔は、非常食として乾パンなど本当に非常時ということでした
しかし、最近は非常食ではなく、保存出来る美味しい食事です
飽きないように種類も多く、簡単に食べる事が出来ます

  

非常時に美味しい食事ですが
海外旅行アウトドア、そして日常食としても利用できます

カレーは、そのままでも煮込んだ翌朝の味
肉じゃがは、居酒屋で出て来る味
エビピラフも、ちゃんと美味しく食べられるようです
パスタも有ります

   

セブンイレブンでも、種類を増やして対応しています
去年の地震の後、利用者はかなり増えています

  

広島のサタケマジックライスお米を蒸した後、炊いて均一に並べ、熱風で急速乾燥させます
米の食感を良くするプレ・スチーム加工を施しています

売り上げは前年の2倍
休日返上で1日3交代制、24時間フル稼働
1日約25000食を生産しています

医療現場の人手不足

2012年02月23日 | 健康・病気
今や多様化した医療現場

医師看護士助産士薬剤師診療放射線技師臨床検査技師
理学療法士診療情報管理士医療秘書などの専門職と

組織の基盤を支える事務や警備、掃除など
数多くの職種と人材の協働によって成り立っています

しかし、日本各地で医師や看護士不足が深刻な問題となっています
その上、生命に関わる治療に、直接携わる専門職までもが
不足しているわが国の医療現場は、貧弱さを暴露しています

昨年11月脳死肝移植手術を受けた50歳代の男性患者に
手術から1週間後
当直医が透析回路に誤った器具を装着した事が原因で死亡
透析の専門医がいれば何でも無い事です

今回、注目された「臨床工学技師」は
87年、国家資格となり
血液透析治療や、呼吸器など
生命を維持する医療機器の専門職で
病院の各部署で、なくてはならない存在です

不足する医師や看護士の業務を軽減するため
専門職アシスタントを導入し、分担を図ることが必要

超高齢化する社会に対応するため
医療再生に抜本的な医療費増や医師増員が急がれます

これら、医療介護の分野の雇用を積極的に増大し
若者の雇用促進で、医療の安全性を高めると同時に
国内経済活性化出来ると
大変喜ばしい事だと思います

(毎日新聞より)

つぶれない紙のパレット

2012年02月22日 | 気まぐれ
積荷を運ぶ時に下に引くパレット
普通は、プラスチックや木製の物です

神奈川県厚木市のシー・エス・ピーの技ありパレット
4年前に開発された、つぶれない紙で出来ています

重さは、プラスチックや木製の70%
主に航空貨物に使われています

 

紙を何枚も張り合わせているので、中に接着剤の層が有ります
そこが防水の役目をするので、表面は濡れても中まで通りません

 

ダンボールの厚紙を貼りあわせたラップの芯に使われる紙を使用
2.5トンを支えます

丈夫さの秘密は、に有ります
2枚の板状の紙で、中と外の2つの箱を作り支えます

   

角のV字カットの特許を取り、縦の強度を出しました

  

材料費を抑え、少人数でも、生産性が上がる仕組みを考えました
防虫処理が不要で、従来のものより15%ほど安くなります

組み立て安いけど強度が弱い
組み立てが難しいけっど、強度は高い
3人で製造して、1日200台の生産をしています
小規模ですが、頑張っています

ターゲットは100兆円市場

2012年02月21日 | 経済・社会
2011年、60歳以上の消費が100兆円
これは、消費全体の44%に当たります



グローレは、シニアゴルファーの多い日本で
通常より2万円高い白いヘッドのクラブを限定販売

白いクラブは、残像効果で軌道が確認出来
ヘッドの中心にボールが当たり易いそうです

    

ミズノは、体格や打ち方に合わせオーダーメイドこれで、販売は2桁アップになりました

 

シニアゴルファーの共通の悩みは、飛距離が短くなることです
飛距離が出るなら、少し位高価でも、いとわないそうです


東京・日本橋のロイヤルパークホテルの最上階での催し
ターゲットは殆どが、ゆとりのシニア女性

1時からランチの後、京都から本物の舞妓さんが来て踊りの披露と写真撮影
その後、オペラ歌手の歌など、約3時間で1万5千円
発売から2週間で完売しました
今後も、新しい企画を模索中

   

ゲームセンターでも、平日の早い時間はシニアが楽しんでいます
顔見知りが増え、家でいるより、気分が発散でき
コミニティを作って遊んでいます

   

今年、団塊の世代が65歳を向かえ更に消費が拡大
何とか、経済に少しでも影響を与えられると良いと思います

USJ 年間パス最終日

2012年02月20日 | お出かけ
2年連続で買った年間パス最終日になりました
あいにくの寒い雨の日でした

休業中アトラクションが幾つか有るので
何時に無く、多くのキャラクターサービスしていました
キャラクターと一緒に写真を撮ったり、ふざけたりしていました

   

実際こんなに沢山の可愛いキャラクターを一度に見ることは有りませんでした

  

キティちゃんのコンサートも雨のため中止になり
大屋根の下で、写真撮影のサービスです

 

USJの建物と、外車の止まっているレストラン前
歩道に有るマークの中の撮影用カメラ信号機
何となく、アメリカらしいところを撮ってみました

   

ジュラシックジョーズの一角で、それらしい物
化石や恐竜の一部分などです

   

  

今、工事中の子供用スヌーピーの後、来月にはオープンの予定です
2月は、寒いので閑散期ですが、その分、アトラクションに並ぶ時間が短く
来月からは、春の訪れと共にリニューアルオープンで活気付くでしょう

シティウォークのレストラン街にある風月アニマルの椅子です
面白いので撮ってみました

 

東南アジアに日本の中古品

2012年02月19日 | 気まぐれ
東南アジア、特にフィリピン日本の中古品のオークション
マニラで開かれるオークションに全土から押しかけます

また常設の日本製品専門のリサイクルショップも有ります

成長著しい新興国、平均月収は10年前の約2倍です

  

オークションで出される商品は
食器棚、机・椅子、灰皿、傘や人形、仏壇、スーツケースまで

旅行に行くのにスーツケースを買った人は
とにかく日本製品は品質が良い、もう20個位買っています
何か欲しい物があると買いに来るようです

    

常設のリサイクルショップのオーナーは
自身、日本製品が大好きで、趣味で集めるうち
ビジネスになると思い6年前に始めました

とても良い商売になり、大きな財をなしました
1000坪以上の土地にプール付きの豪邸に住んでいます

  

家の中には、日本製品がアチコチに有ります
家具などから電化製品、小物・置物など日本独特なものまで
数多く集められています

  

大阪南港ATC

2012年02月18日 | お出かけ
テーマパークのような派手やかな色彩の建物ATCの中です
色彩とは裏腹に、人通りが少なく静かな通りです

大阪市の施設も幾つか有ります
人通りの寂しいショッピングゾーンレストラン街
それでも頑張って商いされています



隣の埋立地舞洲に有り、問題になっているゴミ焼却場です
こちらも、おとぎの国のようなカラフルな建物です



南港には、企業のオフィス学校高層マンションが立ち並んでいます

 

海の横に立つ、ロマンティックな結婚式場です
車でないと、少し便利が悪いように思いますが・・・

  

そして、余り利用されていない時空館
中には、実物大の帆船が置かれています
赤字なので、存続が危ぶまれている施設の一つです



ATCに駐車場は有りますが
WTCの横に平面のタイムスの駐車場が
1時間100円、1日最大400円という安さなので
いつも、タイムスの方を利用します

デジタル・シニア

2012年02月17日 | 経済・社会
パソコンiPadでインターネットを楽しむシニアが増えています
子供や孫たちに写真を送ってコミニケーションをとっています

コンピューターおばあちゃん”の会があるそうです
会員約250人、上は100歳近くまで楽しんでいます
寒い日でも、仲間に送る写真を撮りに外へ出かけます

集まって、IT講習会でお互いに教えあい
頭の体操も出来る憩いの場でも有ります

 

シニアの”趣味人倶楽部”があって
会員数約28万人、男性60代前半、女性50代半ばが中心

バイクの仲間で高速道路のサービスエリアに集合
ツーリングの後、ノンアルコールでのどをうるおし
食事をしながら、楽しんでいます

このために、仕方なくでもパソコンをするようになった方も・・・
また一つ、趣味が増えました

   

この世代は健康にとても関心が有ります
ここでも、パソコンをする人はネットを利用して健康について手軽に調べます

 

家族間だけ通信の出来るウェルノートが有ります
ネット上に公開しないので、家族だけの会話が楽しめます

写真を送りあって近況報告、身近にいるようで
何でも手軽に相談出来、お互いに安心出来ます

  

東福寺

2012年02月16日 | お出かけ
京都冬の旅限定の、東福寺の特別公開、2月29日まで
紅葉の季節は、通天橋から見る景色が絶品です

東福寺は、鎌倉時代に九条道家が創建した
臨済宗東福寺派の大本山です

今回、三門と方丈庭園が特別公開されています
三門は、日本最古禅宗寺院最大です

現在の三門は、足利義持によって再建されたもので高さが22m有るそうです
大きな太い柱、大きな屋根、複雑に組み込まれている軒下
感心して見上げます

段差の大きな階段を一気に上がって行くと息がきれるほどの高さです

   

   

楼上には釈迦如来像十六羅漢像が安置されています
天井には、極彩色で目を見張るものが有ります
当時の人達の繊細で大胆な仕事ぶりが窺えます

残念ながら写真は撮れませんので、チケットの写真を拝借しました
右の写真は、秀吉によって
大きな門の四隅に入れられた柱で補強されています

  

三門の上から眺める寺域内には数々の塔頭が点在します

   

かなりの高さを感じます

 

方丈庭園にも行く予定でしたが、小雪がちらつくとても寒い日でしたので
方丈庭園後日にまわしました

涙ぐましい”貧困女子”

2012年02月15日 | 経済・社会
一人暮らしの女性3人に一人は貧困女子
可処分所得の平均の半分以下の所得の単身女性は貧困
手取りから家賃を引いた残りが、85000円(生活保護費)以下です

  

家賃がかなりきついようです
実家に住めると家賃を払わなくてもよいのでゆとりの有る生活が出来ます

実家から遠く離れている人は大変です
人付き合いも疎遠になりがちです



家賃を払う身になれば、1か月は速いですね
家賃や光熱費、若者の必須の携帯電話など毎月絶対必要な物が結構占めます

 

澤口さんは涙ぐましい努力をしています
月火木金は弁当を入れ、その残りを朝ごはんとして食べていきます
朝昼食180円、水曜日は、ささやかなご褒美で外でランチ



通勤は、最寄の駅まで徒歩20分、駐輪代100円を節約して歩きます

大学を出て、ウェディング・プランナーになり
この時には、家具や美顔器など買っても貯金が出来ました

しかし、そこで体調を崩したのと、舞台女優になる夢が、諦められず
ウェディング・プランナーを辞め、アルバイト生活になり
貯金もあっという間に無くなり、現在の派遣社員になりましたが
切り詰めた生活を強いられています

笑顔を忘れず、心は豊かに」若いのに”えらい


鈴木さん、大学を出てイギリスのデザインの学校へ留学
語学を生かして、豪華客船のウェートレス
しかし、日本で介護の仕事をしようと帰国

1軒の家を借り、5人でルームシェア
買い物は、安いお店を求めて、自転車で20Kmも走ります

それでも、アイデアを考えて生活するので充実しているそうです
これで、充分生きていけます

  

色んな人生を、一生懸命生きています
日本の将来の為に、若い女性には
何とか、「幸せになって」とお祈りします