12

どうやら躁鬱なオタクの独り言

通院と帰省

2013年05月31日 23時34分45秒 | Weblog

今日は精神科の通院です。午後からなので午前中のうちに洗濯をします。週の半分を実家に行ってるので洗濯物も少ないです。布団が厚いのか毎日寝汗がひどいです。パジャマを毎日替えています。そうだ、この厚い羽毛布団は冬用なのでクリーニングに出してみようかな。そろそろ薄い夏用の羽毛布団の出番ですよ。まだ5月だってのに夜に暑くてクーラーの除湿を入れてます。入れるとちょっと涼しいので今の厚い布団でもいい感じなのですが。これから夏だってのに今からクーラー入れてたら電気代かかって大変です。もっと我慢しなければ。
お昼を中華屋さんで食べてクリニックに行きました。帰り道に松坂屋によって服買いそうでしたけど自制しました。偉い。その代わりロト7をたくさん買いました。でも服買うよりは安くついたはず。東京と静岡の行ったり来たりでその都度服やパジャマを持ち歩いていたけど今回から置いておくことにします。バッグ一つで身軽に移動でき…ノートPCとか3DSLLとかコンセントとか重いけど。
ロト7は1等が2口出ました。3億円です。やっぱり8億でなくちゃロト7とは言えないね。キャリーも無くなってしまったし来週は買うのをお休みしようかなと思ったけどBIGも1週間お休みなんだな。やっぱり買うしかないですね。
今週の帰省は私が月曜日に通院があるので丸々使える日は土曜日だけです。土日どっちかで母をお風呂に入れてまた青物を茹でておかないといけません。母は介護の人に水曜日にお風呂に入れてもらったそうです。で、帰ってきたらお風呂はそのままでした。母一人しか入ってないお風呂なので沸かしなおして今日私が入って浴槽を洗っておきました。
明日は多分母は整形外科に通院だと思います。買い物に行って青物買いましょう。


学校と舞台

2013年05月30日 22時32分17秒 | Weblog

今日は学校の日です。朝起きられなくて朝ご飯抜きです。時間ぎりぎりで起きて急いで着替えて家を出ました。朝ご飯を食べなくてもあまりお腹が空いた感じはありません。でもお昼なので学校のそばまで行ってからいつものイタリアンでパスタセットを食べました。食べ放題のパンも付いてましたが1個しか食べませんでした。
今日は大雨になるという天気予報だったので大きな傘を持って行ったのにほとんど降られませんでした。これなら折りたたみの傘を持って行けばよかった。降ってみるまでは天候はわからないから仕方ないけど。
授業は早口言葉です。新学期になって自習してないのがたたってだいぶボロボロでした。人の何倍も努力してやっと一人前なんだからもっと頑張りなさいと言われました。朝起きるのができたら自習に行けるんだけどどうしてこんなに眠いかな。人が26秒で読む短文を私は41秒もかかりました。とにかく口周りの筋肉が衰えているのだと思います。これから本を読むときは音読しようかしら。でも買ってる本がラノベばかりだからおばさんがラノベ読んでるのはちょっと風景的にどうかと思ってしまうのです。
学校の帰り道今日の授業の先生に出会ってコーヒーをごちそうになりました。この先生は火曜日に歌のボイトレをしてくれる先生なのです。30分くらい与太話をして別れました。
そして私はこの後舞台を観に行くのです。一昨年まで同じクラスで今プロ専科にいる事務所に所属しているちゃんとした声優に今年からなった子です。舞台は劇団 彗星inc.第4回本公演『修羅街輓歌~異水編~』といいます。下北沢でやってます。宣伝よろしくということだったので書いてみました。
下北沢に行くのに小田急線の快速が出なくて鈍行に乗って何とかたどり着きました。いつもこの路線を使っている人なら代替の経路が頭に入っているのだろうけど初めて小田急線に乗ったのでどうなることかと一時はタクシーでも使うかと思いましたが何とかたどり着けて良かったです。しかし劇場がまたわかりにくくてコンビニで目印の大丸ピーコックの場所を聞いてそれからさらに彷徨ってから会場にたどり着きました。会場はキッチンの設備があって本当は劇場ではない模様です。座ってた椅子もキッチンの椅子だったし。客席は30もなくて舞台が凄く近かったです。舞台はなんだか難しくてよくわからなかったです。先日新宿で観た同じクラスだった子の舞台も難しくてよくわからなかったし今の若い人の流行なのでしょうか。兄妹の妹役がほんとに幼い子みたいでかわいかったです。あと、兄妹のシーンはamazarashiの歌みたいでした。ゲバゲバなというあおり文句だったので機動隊とけんかする学生運動の話かと思ったのですがそれっぽいのは火炎瓶と投石された記念の石が出たくらいでした。話に関係なく挿入された2人のサラリーマンのシーンがホモくさかったです。あと靴に異物感を感じて脱ぐ覗く耳に当てる嗅ぐという動作が連続されて繰り返されるのが見るたびにいらいらしました。襟首ひっつかんでガタガタ言わせたい気分でした。
人数も少ない舞台だしほんとに劇団結成間もない舞台というイメージでした。
明日は精神科の通院があります。明日こそ松坂屋によっても服を買わないようにしなくちゃ。今月のカードの支払いが35万円でした。母に遺産の半分をもらってなければ積んでるところでした。そんな遺産も株を買って今週の急落でまっかっかなんだけどね。


ボイトレ

2013年05月29日 22時52分16秒 | Weblog

今日はボイトレの日です。午前中は昨夜からの続きでずっとネット小説を読んでいました。ボイトレに行く時もスマホで読んでました。家に帰っても続きを読んでいます。書籍化した小説でナイトアンドマジックといいます。本とは横文字です。
ボイトレは声が震えることを指摘されました。これは腹筋が鍛えられてないからですね。頑張らなくちゃ。ナレーションの原稿を読みました。とりあえず素直に読むことを第一目標にすることになりました。粒だてるとか強弱をつけるとか装飾を付けるのはまだ早いみたいです。まず聞きやすい発声です。
帰り道で喫茶店によってサンドイッチの夕ご飯にしました。ロト7を15口買いました。明日も学校の最寄り駅の隣で買う予定です。ロト6もつい買ってしまうのだけど1等賞金が比べ物にならないのでロト7に専念したいのですがつい浮気してしまいます。BIGもぽちぽち病が治ったことだし。8億円に期待をかけたいと思います。そういえばネット小説で宝くじに40億円当たって異世界に移住する話があったけど続きがなくて残念です。40億円なんて日本のくじでは無理じゃんと思っていましたがロト7の登場でありうる話になりました。今後どれだけ高額当選が出るのか楽しみですね。


だめ

2013年05月28日 21時40分31秒 | Weblog

今日はダメな日でした。学校にお休みの連絡をしてずっと寝転がっていました。でもご飯は食べました。3食コーンフレークはちょっと悲しいけどそれしかないので我慢です。はっ、ネットスーパーとか使えばよかったのか。
明日は秋葉原のボイトレです。雨なのでまだ駄目になりそうですがひと眠りしたら気分も変わると思います。


皮膚科と上京

2013年05月27日 22時25分03秒 | Weblog

今日は母が整形外科に行く日ですが午後の診療が3時過ぎからなので車を出す弟がのんびり2度寝をしています。朝は何とか起きて朝ご飯を用意するのですが、お昼ご飯は私が準備して母に出します。私は11時半まで寝てたので朝昼兼用のご飯になってしまいました。昨日、弟に私のサンドイッチ用のハムを食われてしまっていたので今日はチーズトーストです。
お洗濯をして母が気分がいいので外に出たいというので着替えて付添です。庭の花にお水をあげてきましたがこれは毎日しないといけないのだ。母の日のカーネーションにまだたくさんつぼみがあるのですが花をつける前に枯れそうで残念です。姉の送ってきた小バラの花はもう枯れ果てています。水やりに邪魔なので飾りについていたハートのバルーンは捨ててしまいました。花を写メって姉に送ってあげればよかったねえ。庭に水やりしてヒマワリの種を植えました。無事に芽が出るといいのですがその前にドクダミに浸食されそうです。母が手入れしていた庭に誰も手を入れないのでドクダミですごいことになりかかっています。この謎の木が生えてると言ったらそれは藤だそうです。棚もなしに藤を植えていいのか。不安です。
午後遅くになって整形外科に行きました。私は母の付き添いです。ロト7を買いに行きたいです。そうです、ぽちぽち病がロト7のおかげで治ったのです。8億の前には6億は負けてしまうのです。それでも毎週10口だけ自動で買う予約はしておきます。毎日ぽちぽちしてた時のことを思えば素晴らしいです。
明日は学校なので最寄駅の隣が宝くじ売り場なのでそこでロト7を買います。明日の授業の先生の名前は覚えがない先生です。どんな授業をされるのかしら。その後は歌のボイトレでプールに行こうと思ってます。今月1回もジムに行ってないから会費がもったいないのでせめて最終週は行こうと思ってます。
皮膚科にも寄ってきたし手荒れ対策はばっちりです。


お風呂と青物

2013年05月26日 21時19分37秒 | Weblog

今日は母をお風呂に入れる日です。でもぐだぐだしてたら夕方になってしまいました。とりあえず買い物に行ってからお風呂を沸かして入ります。1週間ぶりなので頭も洗います。でもうっかりして顔を石鹸で洗うのを忘れてしまいました。どうも私はうっかりが多いです。
湯上りはドライヤーで髪を乾かします。自分の場合は自然乾燥ですが年寄相手ではそうもいきません。ショートヘアに大仏パーマの典型的老人ヘアーな母でよかったと思います。なまじっかお洒落な人だったりしたら毎日ノーメークに耐えられないと思います。でも自分一人で顔が洗えないんじゃメイクはすること自体が難しいと思います。よく老人ホームのボランティアで女性にメイクを施すってのがありますが、あれは落とすことも考えてるのでしょうか。メイク落としだけで済むものかしら。私は気になってメイク落としに加えて石けんで洗わないと気が済まないのだけど。
お買いものでまた青物を買ったので茹でます。アズパラガスがなんだか立派にぶっといやつでピーラーで皮をむきました。ゆで時間も長めに。ちょっとくたっとしてるけど老人食だからいいか。若者はしゃきしゃき感が欲しいけどそれだと老人には硬いそうだから。
明日は東京に帰る日です。整形外科にも行くようなので帰り道に皮膚科に落としていってくれるとお医者さんにかかれていいのですが。前にもらった皮膚科の薬が切れてしまったのです。実家で毎日洗い物をしてるせいか指先の皮がむけてきてしまいました。まだ血がにじむことも湿疹が出ることもないので早めに対処したいです。


洗濯

2013年05月25日 20時13分43秒 | Weblog

今日は洗濯をしました。1週間分溜まってますが2人家族なので私の分を入れても大した量になりません。そもそも母がパジャマしか着てないし弟はなぜか着替えないし。なので私が昨日着てきた服や下着を洗っても洗濯機の容量はまだ十分あります。乾燥は縁側に干します。日当たりがいいのでよく乾きます。干す前に先週の月曜日に干してあった洗濯物を取り込みます。畳んで自分の分を引き取ります。
今日は母が整形外科に行ったのでその付添です。母が元気な頃だったら待ち時間に本屋まで行ってロトやBIGが買えたのに残念です。何だかよたよたしています。寝転がってテレビばっかり見てるから足の筋肉が衰えてるんだと思います。老人はすぐに弱るからいけませんね。玄関口からではなく母の部屋が庭に面しているのでスロープができないかと介護士の人と相談しました。
家のトイレに手すりがつけられていました。介護保険を使ってつけてそうです。まだ予算は余っているそうなので前庭に散歩用の手すりとスロープを付ける工事ができるといいなと思います。
午後はご飯を食べて食器を洗ってお風呂の準備をしたのですが今日は入らないそうです。せっかくなので沸かして私が入ることにします。夜に。バラのバブがあったのでそれを使おうと目論んでいます。
明日はまた青物を買ってきてゆでないと。お風呂にも入れないと。気候がいいので汗もかかないからお風呂に入るのは乗り気じゃなさそうです。湯船につかって運動の代わりにしようよ。先週の日曜日に入ってから入ってないじゃん。清潔を保たなくちゃ。


さぼりと帰省

2013年05月24日 23時57分41秒 | Weblog

今日は無門塾がある日なのですがサボってしまいました。朝起きて薬を飲んでそのまま昼まで寝ていました。いかん、いかんよ。昨夜ちゃんと月謝も用意しておいたのに。なんでこんなさぼり癖が。きっと母の介護で帰省することで声優になる目が望めなくなってきたのもあると思います。今のペースだと授業の時間しか練習ができなくてとても足りないからです。このまま実家に帰ってお宮の小母さんになるのかしら。すごくクリアに想像できていやです。せめて宝くじに当たりたいけど田舎で大金持ってても遊ぶ場所がないからつまらないですよ。買い物もできやしない。東京のショップでお買い物したいの。
とりあえず今週分の洗濯をしてなかったのでそれをします。アメリカの通販会社で買った袖なしの透け感のあるトップは気に入りました。着倒したいけど去年買って封も開けてない服があるからそれも着なくちゃ。
家を出るのが遅くなったので焦って三島止まりのこだまに乗ってしまいました。三島で後続の光に乗り換えて結局東京駅で待ってた方が席に座れた分よかったという結果に終わってしまいました。久しぶりに立ち食いをしました。お弁当は三島止まりの新幹線の中で食べたのだけどなんだかおなかが物足りなくてサンドイッチを追加で買ってひかりでむしゃむしゃ食べました。混んでました。金曜日の夜だしね。
明日は洗濯をして母を風呂に入れたいと思います。


学校とハンガーラック

2013年05月23日 23時08分54秒 | Weblog

今日は学校の日です。授業は以前体験した朗読会の先生です。演劇っぽい授業になりました。簡単なゲームとお題をもらって演じるエチュードと笑って・怒って短文を読むという流れです。難しかったです。想像力を試されています。私はルンバの役をしましたが小人歩きが地味にきつかったです。
そして今日は本当ならプールの日ですが業者を頼んでハンガーラックを組み立ててもらうという日です。こわれたハンガーラックにかかっていた衣類を片付けて干したままの洗濯物も畳んで敷きっぱなしの布団を無理やり押入れにしまったところで早めに業者が来てしまいました。
まずは壊れたハンガーラックを解体収集してもらって床の埃やごみを掃除してもらえました。それから新しいハンガーラックの組み立てです。これが難しくて2時間半もかかりました。とても私一人では出来そうにないです。そもそも完成させたハンガーラックを壁に移動させようにも重くて一人では動かせません。完成すると結構圧迫感があります。中の間がタンス部屋になってしまいました。お布団を敷いたらきっとミチミチします。しかしこれからは衣類は新しいハンガーラックにしまうし整理棚も付いているからそこにバッグをしまおうと思います。本とかしまわないよ。ほんとだよ。あああでも今思いついちゃった……読んでない本を箱じゃなく底の棚にしまったら居間がすっきりするに違いない……。CDとか箱詰めにしてしまいたい……。
明日は無門塾に行く日です。帰省もします。5月分の月謝と入会金を封筒に準備しておかなくては。


宅配便とボイトレ

2013年05月22日 22時33分32秒 | Weblog

今日の午前中は宅配便の受取と集荷です。昨日みっしりと大形の箱に詰めた服を持って行ってもらいます。株の勉強をしようと思って雑誌をアマゾンで買ってみました。注目株とか株価とか1カ月前の情報で月刊誌では古くて使い物になりません。まだ2chの今急騰してる株スレの方がリアルタイムで使えます。でも自分でもチャートとか日足とかわかるようになりたいので雑誌はしばらく買い続けようと思います。
午前中はなんだかんだで結局株を買ってしまい終わってみれば赤字だらけでした。いわゆるジャンピングキャッチ。企業イメージだけで株を買うのは良くないと思います。
そういえば届いたハンガーラックが予想外に巨大で改めて室内の天井までの高さを測ってみました。3センチくらいの余裕があるから大丈夫だと思うけど。
明日は学校の日です。でもプールにはいかないで業者を待って古いハンガーラックの解体収集と新しいハンガーラックの組み立てをお願いします。前にテレビ台を組み立ててくれた業者のチラシがどこかに行ってしまって何となくお高めの業者に頼みました。一人しか来ないそうだけど絶対一人で組み立てられないと思うよ。明日は業者が入るからせめて洗濯物と布団を片付けなくちゃ……。