12

どうやら躁鬱なオタクの独り言

国勢調査

2010年09月26日 17時47分39秒 | Weblog

国勢調査の用紙が届けられました。
今年は回答を手渡しでなくて、郵送かインターネットなんですよ。暇なので今日早速ネットで回答を送りました。うーん、上京してから一度も引っ越さずに定住してるのは結構珍しいかも。勤務先から自転車で20分、3階建ての3階、2Kでそれぞれの部屋に収納あり日当たり良好コンビニ3分の好条件。問題はシャワーがないのとスーパーが近所にないことです。自炊しないからスーパーは良しとして、シャワーは欲しいですねえしみじみ。
5年前にも国勢調査をして今年も全く変わらない調査書を回答したわけです。あ、定住年数が違うか。5年後には職業が自営になってるといいなあ。


美容院

2010年09月19日 14時09分59秒 | Weblog
半年ぶりに美容院に行ってストパをかけた髪をサクッとショート気味にしてもらいました。なんていうんですか、ウルフカット?ブローすると毛先がくるくるしてかわいいんですが中身は中年のおばさんノット化粧ですからー。
でも久しぶりで気分良かったです。これで洗髪も楽になるというものだ。夏場にロングヘアーで秋になってから切るのもちょっと間抜けですが。
それにつけても「ゲート」は面白いよ!二度も読み返したけどまた読もうかと思ってる。ウツになって頭が悪くなったせいで、もの覚えがすごく悪い。でも、そのおかげで同じ本を何回も読んでも新鮮に感じられてラッキーです。

ゲート

2010年09月16日 12時21分52秒 | Weblog

「ゲート 自衛隊彼の地にて斯く戦えり」柳内たくみ
という本が面白くてはまっています。ネットを彷徨して番外編を見つけましたが途中で止まっていて読みたさに身を捩りました。
簡単に言うと銀座にファンタジー世界の出入口ができてしまい、侵攻してきた軍に対した自衛隊がツエーーーーっていう話です。架空戦記にもありそうですが、戦闘よりも異文化の遭遇におけることどもがメインなので読んでて面白いです。
遭遇編、炎龍編と続いて冬に完結編が出るそうなのでいまから楽しみです。
架空戦記でもいいから似た傾向の本が読みたいけど戦闘メインなのは楽しめないし兵器の細かい話なんて右から左に抜けていくから無理かなあ。
そういえば民主党の総裁選が管さんに決まりましたね。ちっ、オザーさんに決まって自棄になった管首相が解散総選挙で自民党ウマーを期待していたのに残念です。


一か月

2010年09月09日 20時38分29秒 | Weblog
8月5日から9月3日まで丸々実家に帰省していました。
PCはノートなので持っていき、2ちゃんなどしてましたが日記を書く心情ではありませんでした。
田舎では車に乗れないとどこにも遊びに行けないのですが、私は免許を持っていません。母も持っていません。唯一持っている弟が上京して神職の研修を受けるので、母一人にしとくのもなんだなあと思って帰省したわけです。どうせ休職中ですし。普通に働いていたらできないことなのでちょっと感謝してみたり。のんきなことを言えるのも病状が安定してるからっすね。
後、母と叔母といっしょにSLに乗って寸又峡温泉にもお泊りしに行きました。平日昼間は老人天国ですね、日本は。定年した人たちが遊び狂ってて羨ましいです。が、その前に40年という労働の義務を果たしたご褒美と思えば当然の報酬とも思えます。
田舎ではやることないからきっと本がたくさん読めるだろうという予想は外れ、持っていった本の半分しか読めませんでした。何故かなあ、家の手伝いはろくすっぽしてないのに。
東京に戻ってきて二日ほどさびしくて鬱になっていましたが、今はなんとかやっています。でもお風呂入るのが面倒くさくて上京してずっと水浴びしてます。夏はいいなあ。