12

どうやら躁鬱なオタクの独り言

2012年02月29日 12時50分16秒 | Weblog

天気予報を見ていなかったので今日は朝から不意打ちの大雪です。窓の外の屋根に雪が積もって室内が明るいです。
この雪の中学校まで行ってきました。何故なら私は日曜日の授業のときに台本タオルシャーペンと一式忘れてしまったからです。親切なクラスメートが控室の中にしまってくれたと留守電話の中に録音してありました。ところがこれが自分が誰ですって言うのがはっきり聞こえなくて誰から連絡貰ったのかわからない。次回の学校のときに手当たり次第に聞かなくてはいけません。男性だったので3人しかいないからそんなに大変ではないと思うのだけど。
そして台本を用意できたからにはICレコーダーを使ってシーン3を全部音読して録音、ipodに移してリピート。うーんちょっと大変そう。今日は新宿まで行って帰って疲れたから明日でもいいかしら……駄目駄目がんばらなくちゃ!そうだ、チラシの修正もしなくちゃだわ!いろいろ大変!


忘れた

2012年02月28日 16時18分13秒 | Weblog

昨日はバイオノートさまが我が家に来たのでそれにかかりっきりになってブログを書くのを忘れてしまいました。
バイオは思ったより華奢です。薄べったくて大きめですが文字は凄く小さくて老眼に厳しいです。バイオは画像扱う時だけにして普段使いはレッツノートにしようかと思いだしました。訪問してパソコンのセッティングしてくれる人を呼んだんだけど、その人もバイオからレッツに乗り換えていました。やはり働くビジネスマンはレッツノートなのか?お洒落なバイオは遊び専用なのか?
しかし接続にクロッシイを選択してあったのに、ホームページ画面上で契約しなきゃいけなかったのをしてなくて、今回困ったことになりました。ワイマックスが一度に一体しか起動できないからです。バイオを開いてはレッツのワイマックスを落とし、レッツを開いてはバイオのワイマックスを落としーの。めんどくさ!
そして結局クロッシイの契約はできてません。バイオのページから飛ぶんですけどバイオが無線WANに接続されてませんと出るからです。内蔵されてるのになんで!?バイオが出たばかりの12年2月モデルなのでホームページがまだ更新されてないんじゃないかと思うんです。
しょっぱなからいろいろつまずいて注文した時のわくわく感が覚めてしまいましたよ。がっかり。これは売り払おうと思ったレッツノートのお怒りなのか!
とりあえず今日はホームページが止まってそれ以上できないことをヘルプデスクに電話で問い合わせする予定です。あーやっかいやっかい。

電話で問い合わせする前に念のためと思ってバイオ様をネットにつないだら今度は難なく契約画面にまでたどり着きました。昨日の苦労とイライラは何だったのか。ちょっとケチがついた気分です。
午後にはキャストの写真撮影用の背景とレフ板代わりに白の模造紙大とケント紙を買ってきました。161円でしたがさすがに少額すぎてみんなに請求できません。一人頭10円弱です。帰り道でこれまたいきなり催して冷汗をかきながら早足で帰ってきました。なんでこういつもいきなり何でしょうか。困ったものだ。
ロト6がキャリーのキャリーで今回2口以上買えば6億円も夢ではない理論上は8億円の賞金です。月曜日に解約した貯金が入って小金持ちになったので早速ぶっこんできました。来年の学費も払いました。60万円。きちんと通えるか心配ですがこれができなきゃ仕事なんてできませんよ。がんばらなくちゃ。


声優学校

2012年02月26日 20時37分41秒 | Weblog

今日は学校の日です。台詞を覚えられなくて憂鬱です。家では暗唱できるのに学校だと出てきません。今日も台本をチラミしながらしながらの練習になってしまいました。あと、背景に控えているときに動いたりしゃべったりするのが覚えているのが難しいです。
なので今日帰ってきてからICレコーダーをアマゾンで注文しました。ソフマップで注文したかったけど取り寄せが多くて。これでセリフを暗唱したのを録音してipodに入れて1日中聞いて覚えようと思います。次回の授業は全部録音です。で、自分のシーンだけ抜き出してそこを何度も聞いてセリフが出るようにしたいと思います。っていうかもっと早くやれよって感じですね。
3月25日の時間の予定表も今日張られていました。朝から準備して練習を一回して本番は16時半からです。果たして体力が持つのでしょうか。
今日もほとんど休憩なしで6時半までがっつり練習しました。力尽きそうです。
来週にチラシ用の写真を撮ることを通知しました。12時半からの前の部と練習終了後の後の部で撮ります。背景用の白い大きな模造紙とセロテープとラフ板用の白い画用紙を買って持っていくつもりです。上手くいくことを祈ってください。
明日はバイオ様が我が家にやってきます。午後にはデータの引越し屋さんも来ます。それまでに満艦全飾の洗濯物を畳んでしまってせめて人が通れるように獣道を作らなくてはいけません。いろいろやることあるけど頑張ります。


上京

2012年02月25日 09時59分12秒 | Weblog

今日は東京に戻ります。弟がお宮の仕事で送れないということでバスに乗って浜松まで出ます。前回の時はバス待ちで寸前になって催してバスを逃しました。デモの腫れものところかまわずといいますがいきなり催して止めようがないのが困ります。自分でセーブできたらいいのにと思いますが無理に止めると今度は便秘になりそうで困ります。うーんやっかいやっかい。
毎日セリフを暗唱してますがどれくらい血肉になっているのでしょうか。明日はまた学校ですが今度は台本なしで練習をしたいです。
催すとか書いてたら何か来ました。閑話休題。行ってきます。
梨を食って帰れと言われました。大皿に小山のように盛られています。1個しかないのになんて大きな梨なんだ……。がんばって食べるよ!


弾丸旅行

2012年02月24日 20時41分12秒 | Weblog

1泊2日の鳥取羽合温泉旅行に行ってきました。望湖楼という大きな旅館に泊まりました。お風呂が湖の中に立っていて露天風呂で寒かったです。でも薔薇風呂で気分良かったです。料理は松葉蟹が1杯付いていて豪勢でしたが凄く食べにくかったです。憎いわ蟹……。
今日は鳥取砂丘に行きました。白兎神社というところにも行きました。砂丘は雪が残っていて砂がべたべたして靴が汚れました。白兎神社は縁結びの神様ということなので弟の良縁を願いました。しかし片道8時間。休憩が合間に入るから実質はもちょっと短いと思うけど窮屈目なバスだったので疲れました。近年にない狭いバスだったそうです。次回の旅行のチラシが5月のGWの雪の立山でした。でも2泊3日なので行かないな。つーか、来年度は学校が平日になるのであまり母につきあえなくなります。月に1回帰ってきて家とお宮の帳簿を見てくれと言われましたが弟がここ3年間分を何とか整理付けないうちは触りたくないです。
お土産のなしっこ館というところで買った梨の実を明日食べようと思います。そして明日は東京に戻ります。うーん大変大変。


3年祭

2012年02月22日 13時56分28秒 | Weblog

今日は父の3年祭です。家にある神棚(仏壇)の前で神主さんがお祭りして正座して祝詞をあげました。体重が重くなってから正座がつらいです。正座する機会もほとんどないのでなおつらいです。その後たま吉というお店でお昼を食べましたがとってもボリュームがありました。う縫う苦しい。がんばって全部食べようと思ったのですが最後に出たシュウマイとご飯を残してしまいました。デザートのアイスがおいしかったです。
とりあえず法要はこれで一区切り、次は5年祭です。
明日は鳥取に旅行に行きます。農協のツアーで朝6時に集合です。うひょう。対象が老人相手だから朝の早さが半端ないです。5時半に起きて着替えて弟に集合場所まで車で送ってもらいます。1泊2日の弾丸バスツアーです。はわい温泉に泊まるよ!温泉でのんびりするよ!でもほとんどバスに乗ってる旅行です。腰痛めそうっつうか乗り厭きそうっす。母と一緒だから音楽聴いてるわけにもいかないしバスの中で所在ないです。一応おやつにアーモンドチョコ買ってきてみました。バス酔いしないように気をつけなくちゃ。


実家

2012年02月21日 10時42分30秒 | Weblog

実家にいます。昨日無精して敷き布団を1枚だけにしたら板の間にひいたので今日は背中が痛いです。さっきお布団を1枚つけたして敷きました。やっぱり無精はいけませんね。今日は何だか波乱万丈な夢を見て楽しかったのですがもう忘れてしまいました。残念。何か大きな図書館が出てきた気がします。
明日は3年祭なのですがどこでやるのでしょうか。実家を片づけてここでやるのかと思ったけど今のところそんな片づけをする気配がありません。3年祭とは3回忌のことです。神道だとしんだら仏になるんではなく神様になるのでお祭りになるのです。でも49日とか7日とか1年とか節目節目は仏教と同じです。あの世の法則は同じなのでしょうか。
今日の夜遅くに姉が来るそうです。一緒の部屋に寝るんだけど私はいびきをかくので申し訳ないです。
前回帰省した時に父の入院保険と死亡保険を入院証明書と死亡診断書の写しをもらうだけの状態にしておいたのに弟が関係書類を揃えて出していませんでした。何やってんだこら。時効がないと思っていいかげんにしろよごるぁ。添付書類の使用期限があるんだからせっかく取った印鑑証明が無駄になってしまうじゃないか。ぷんぷん。父の死後のお宮の帳簿もがたがたで青色申告もしてないそうです。もーーーーーどうしようもないな。私は今年の確定申告とっくに済ませたっていうのに!お宮の仕事は神主がシデをふさふさして祝詞を奏上するだけじゃなくて帳簿つけたりとかお宮掃除したりとか雑用があるのに何やってんだ。ほんとに腹立つです。


帰省

2012年02月20日 09時44分17秒 | Weblog

今日は帰省です。しかしアマゾンの荷物を受け取らないといけないので午前中は部屋に詰めてないといけません。荷造りしたら鳥取旅行の分鞄が増えました。荷物が3つ以上になると忘れそうになるので気をつけなくてはいけません。鶏頭なので両手に荷物を持つと満足してしまうからです。要注意!
今日からtotoBIGの売り出しです。totoのオフィシャルの会員になったのでネット上でいつでも買えます。でも試合は3月10日です。買い増しで出費が増えそうです。
レッツノートを持って帰るのも今日が最後です。次回にはソニーのバイオか…。軽くて丈夫だといいなあ。お洒落さではバイオが勝ってると思います。レッツノートはビジネスマンが持つイメージです。
卒業公演のチラシに先生からの朱が入りました。背景も暗いというので明るくしようかと思います。モノクロチラシだから最初からそうすればよかったねえ。250枚も刷るとは思わなくてできればうちのプリンターで打ち出してカラーのチラシにしたかったです。
東京駅で昼ご飯を食べてから新幹線に乗りましょうかね。


声優学校

2012年02月19日 20時14分45秒 | Weblog

今日は学校です。シーン4から通しで動きをつけていきます。前回休んだ時に私の出番のシーンをやったので代役してくれた人に動きを聞きました。ナレーションなのであまり大きな動きはありません。が、効果音が頻繁にあって覚えるのが大変そうです。シーン4にセリフを言うところがあったのですがはっきりいって棒読みでした。間違わないので精一杯です。精一杯といえば動きを全部付けた後シーン1から通しでまた稽古を始めて出番の3を初めて演じたのですが覚えていたつもりのセリフがボロボロでした。台本見ながら出なきゃ喋れなかったよ……とほほ。こんな状態で実家に帰って鳥取行ってなんてのんきなことをしている場合ではないです。覚えたと思ったのにいざ喋るとなると頭がテンパルのです。はーやっかいやっかい。
そうはいっても予定は変えられないので台本持って帰省します。
帰省から戻ってきたらすぐに日曜日で声優学校です。またみっちりと絞られます。がんば。でも2週間ぶりの学校は疲れたよ……。
いったんOKをもらった衣装ですが今日着てみたら丈が短すぎて屈むと背中が見えてしまうことが判明。これはいかんと家に戻って早速通販サイトを探しました。レディースで探すからないんだよきっと、ということでメンズのワークシャツを2枚購入。LLと3L。体に合う方を使うつもりでいます。黒のタートルネックなら何枚あってもいいよね。


通院

2012年02月18日 13時33分27秒 | Weblog

今日は精神科の通院です。風邪をひいたこととソニーのバイオを買っちゃったことを話しました。これから退職するのにーと苦笑してました。全くだ。
よく当たると評判の売り場で話題の5億円ジャンボ宝くじを連番で買いました。これで1等前後賞合わせて5億円が私のもの。
当たったら猫の飼えるマンションにお引っ越しをして学生生活に専念するんだ。来年度から週3の授業になるけど果たして通学がきちんとできるか不安です。でも数年前まで毎日職場に通っていたのだし大丈夫でしょう。通勤は自転車だったけど。電車通学は以前本省勤めをしていた時以来です。時間帯はラッシュに重ならないのでリハビリするにはもってこいです。
風邪が治りかけで鼻水と痰が出て困ってます。ズルズル。精神科に無料のマスクがあったので1個もらってきました。コンタクトなので視界が曇らず快適です。ついでに薬局でマスクの10枚セットを買い込みました。明日はマスクして学校行くか。まだ鼻ずるずるだし。
来週は帰省して父の3年祭と鳥取旅行です。なんか忙しいなり。冬の鳥取なんできっと雪景色だろうなあ。楽しみですが寒かったらやだなあ。わがまま。