問題設定

これどうしようかな・・・どうしようか考えてみます。

ガッテン!「マイナス3%の奇跡! ダイエットの超新常識 」

2018-08-30 | _ダイエット・メモ_

ガッテン!を見る時、自分がどんなにせっかちであるかにいやでも気付かされる。
やれ、横浜市大医学部だ、やれ、金沢大学病院だ、日本肥満症予防協会だ(←わー、たしか「NHKクローズアップ現代+」〔現体重の3%減れば十分〕ン時のセンセーだー><。)、その道の権威の方々のお話を頂いてもあまり聞く耳持たず、「結論から言って!結論から!」と気持ちが走ってしまう。
で 結論。
なんだか、今まで私が体験してきたことを忠実に実行すればよい。そんな風に感じました。
「1日50gダイエット」方式なんて、10年くらい前のワタシ方式じゃん。などと思い込んで視聴して振り返ってみるとワタシのは 『1週間で』80gダイエット だった!
やれ、忠実に実行すればよい、だの(以下略)言うは易く、の日々。とりあえず
1日50g、1日50g、1日50g、呪文が如く 唱えてみます。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その気になって ―手帳2018・2019―

2018-08-28 | _かく__

慣れない問い合わせを受けてシドロモドロ。
な機会も 二度三度続くと 「慣れない」などと言っていられなくなり、さてどうしよう。
○ 準備が成っていないからそうなるんだ。しっかりせんかい!
反省する側(させる側?)は ↑そう、ひと口に吐いてスッキリするだろうが
カイゼンする側(させる側?)としては 何か対策(案)を創出せねばならない(そんな大げさなことか?)。

で 手帳を新しくすることにした。(結構、消極案><。)
なるべく 先の先の方まで見渡せておくと シドロモドロからの脱出が少しはできるのではないかという、模索案。見渡すというよりは 先の展開を幾通りか見越しておく、という ワタクシの最も苦手な部類に属することを手帳(≒予定表)で道切り拓いていこうという…、ウダウダ書いていますが 新しく買ったのは

ラコニック の B6・片面1週間バーチカル+メモ。
9月始まりで 平成の先まで 道は続いている(≒とにかく先の方まで書き込むことができる。)。

で 何が「その気になって」なのかっていうと 「+メモ」欄。
見開き・右ページがただの(ゴメンよ、ラコニック。)横罫なんですが その右ページに縦線1本、左:右=1:3くらい(←1ページ当り。ヤヤコシイ。)のところに引かれていて これが 「コーネルメソッド」への道に見えたんです、私の目には。

たかが縦線1本なんですが、引いてあるのと自分で引き足すのには 「黒の舟唄」くらいの 深くて暗い河濃い違いがある、私には。
まま、とにかく この手帳でシドロモドロからの脱出だ!

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「1分間の深イイ話」 サザエさんの姪御さん(お姉さんの方)・パリ在住

2018-08-27 | _気な・気な_

サザエさんというか長谷川町子の姪にして、パリ在住、長谷川たかこさんの紹介番組。
(たかこさんちの飼い猫の名はもちろん、「タマ」(^_^)/。)
彼女のことをここで初めて知ったかというと そうでもなくて、
近くは 「サラの鍵」関連検索中に たかこさんのブログに行き着き、
遠くは 「サザエさんうちあけ話」のなかの登場人物として。
うちあけ話の中のタカコちゃんは 今改めて眺めると 当たり前ですが そっくりです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

で 「サザエさんうちあけ話」を久しぶりに読み返した。
戦時中の話も出てくる。
○ 疎開先で就いた仕事でスケッチをしていたら、いきなり憲兵にえりがみつかまれた。場所が海のみえる丘で、その先の軍用基地をスパイしていると思われてしまった、とのこと。
○ 「マー姉ちゃん」の婚約者がビルマに出征することになり、そのわずか一週間前に結婚することとなった。義兄はその後、インパール作戦で戦死する。
読みながらふと 「この世界の片隅に」の すずさんや水原さんの映像を思い浮かべた。
有名人との交流の話も出てくる。
○ 田川水泡の弟子になりたての頃、少女倶楽部の「天才少女」グラビア特集に 諏訪根自子、高峰秀子などと共に出ている。
諏訪根自子(大正9〔1920〕年)、高峰秀子(大正13〔1924〕年)、長谷川町子(大正9〔1920〕年)。そうか、同時代なんだ。諏訪さん、長谷川さん、同級生。じゃ他にどんな同級生がいるんだろうとさまよってみたら、おっ、石黒鎮雄、同級生(学年違うようだけど)。誰?って、カズオ君のお父さんです(^_^)/。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「遠い山なみの光」(「女たちの遠い夏」) 3

2018-08-26 | _よむ__

“筑摩書房版(1984、1994)では 「女たちの遠い夏」 という邦題になっている。”
最初の邦題訳を 訳者はこの部分から訳出したのではないか、と思った箇所の原文が見たくて、“原書に行ってみた。”というところもあった。

In fact our friendship was no more than a matter of some several weeks one summer many years ago.

 

one summer many years ago

もう遠い昔になったある夏の

 

発音は合っているのだろうか、自分で口にしてみると
英語と日本語の
波のようなテンポに
夏がいく。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝からバレエでダイエット 18-08-03

2018-08-25 | _動的平衡_

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 食材バランス。まごわやさしい

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

20180816 前回比 -0.30kg/トータル -2.85kg ○☆★★●|○○

20180825 前回比 +0.80kg/トータル -2.05kg ○☆★★●|○○

わー、増えた。食欲の秋には早すぎる。
ガッテン「マイナス3%の奇跡! ダイエットの超新常識(仮)」あたり、さっそく録画予約して戻る気満々。
一つ気になるのは 「わずか2キロ前後の減量で、血液の数値が劇的に改善、メタボを…」と 2キロ前後の減量が「わずか」と感じる人向けなのか(?_?)という点。2キロ前後の減量に日々ヒーヒー言ってるもんで。。。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「遠い山なみの光」(「女たちの遠い夏」) 2

2018-08-24 | _よむ__

“訳者あとがき・解説を斜め読みして”な割には気になる箇所があって 原書に行ってみた。
「訳者あとがき」の中に 次のような説明があったのだ。

 


 ここで、人物名の表記についてお断りしておきたい。初めは、作者がほとんど日本語
を読めない以上、人名はカタカナ書きにしようと考えたのだが、思いがけず作者から、あ
る人物の名にある漢字は避けて欲しいという連絡があって、漢字表記を予想していること
が分かり、そのほうが自然で人物に現実感が出るとも思っていたので、漢字表記に踏み切
った。


 

この音にこの意味の漢字が当てられると自分の作品にしっくり来ない。
カズオ・イシグロがそんな風に思い描いていた登場人物は、誰のことだったのだろう。
気になるではないか。だからって 何も原書に行く必要もないのだけれど
カズオ・イシグロの眺めている(であろう)ローマ字人名を前に 連想を広げた。

Keiko
Sachiko
Etsuko
Mariko
Jiro…

ローマ字並びを目にしていると そのうちに
♪ Julia, Julia, ocean child, calls me
みたいな気分になってきます。。。(ちょっとベクトル逆だけど。)

さて。ぼんやり考えていくと Sachiko かなあ。

いやまてよ。
“作者がほとんど日本語を読めない以上”なーんてことになっているけれど
ホントかなあ。
カズオ君密かに心の中に漢字あたためていて
ただ奥ゆかしく、「読めない」ことにしているんじゃないかなあ。
という 物凄い想像の世界><。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「遠い山なみの光」(「女たちの遠い夏」)

2018-08-23 | _よむ__

「遠い山なみの光」 カズオ・イシグロ 小野寺健 訳 ハヤカワepi文庫 2001
A Pale View of Hills by Kazuo Ishiguro 1982
(筑摩書房版(1984、1994)では 「女たちの遠い夏」 という邦題になっている。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

epi文庫という版のジャケットカバーには
「遠い山なみの光」という題を象徴するような絵が描かれており
さすがに天気も落ち着きだしたか、そう夏ってこうだったかも、の この絵のような昨日今日読み始めた。…
とかなんとか書き出そうと思っていた数日前。まるで「天空ドライヤー」(頼みもしないのに、御髪乾かして進ぜよう!とでも高笑いしているような熱風!)が風・日ざし吹きまくる差しまくる本日、読了。

この人とこの人とあの人とあの人と…
登場人物をそんな風にしっかり追っていく、本を読む時に無意識に意識していることがそうなっていかない。
その読了の今、どんな気持ちかというと
作品を読んで、訳者あとがき・解説を斜め読みして(←だって、他作品にも言及していて、私まだ読んで無い分なんだもーん。)、このままでもいいし も一度始めから読んでみたい気もするし。
って 面白かったと言いたいわけです。
とにかく アツイ。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝からバレエでダイエット 18-08-02

2018-08-16 | _動的平衡_

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 食材バランス。まごわやさしい

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

20180805 前回比 -1.10kg/トータル -2.55kg ○☆★★●|○○

20180816 前回比 -0.30kg/トータル -2.85kg ○☆★★●|○○

「驚異の世界・片付け」。
盆休みに入り、家族もその気になったか やり始め 「処分!」とドーンと出てきたモノの山。が ごみ出し必須の分別がされていない。分別山崩し手伝って盆休み過ぎゆく。

深々と置かれてきたモノたちの
分別をして盆休み雨   泳人

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「なつかしい本の記憶」

2018-08-12 | _よむ__

「なつかしい本の記憶 岩波少年文庫の50年」 岩波少年文庫 別冊 2000

対談/講演/エッセイ から成る 岩波少年文庫をなつかしむ 振り返りの書。
対談は 3つ 載っていて、それぞれに
中川李枝子・山脇百合子
池内紀・池内了
岸田衿子・岸田今日子
という きょうだい対談 となっている。

読んでいる人は 幼い頃から たくさん読んでいるんだなあ。
それにしても 池内きょうだいの 名前の読みは むずかしいというか、幾度もわすれるというか。
この際(どの際?)漢字辞典を引いてみた。
「紀」
○ こんがらがった糸の先をみつけて、順序よくほぐしていくこと。(下村式 偕成社)
○ もつれた糸の先のほうをみつけてととのえること。(チャレンジ ベネッセ)
「了」
○ (!了、常用漢字だった。で 下村式に無し。)
○ ひもでからげる形をえがいて、つくった字。もつれるという意味を表す。のちに「おわる」という意味に使う。(チャレンジ ベネッセ)
字源アドベンチャー(大げさ)、面白い。お二人の名づけ人は どんな思いでこの漢字を選んだのかな。似ているというのか、連なっているというのか。。。で それはそれ、読みは読み。おさむとさとる、また忘れそうだ><。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

巻末に 1950年―1998年までの 「岩波少年文庫 書目一覧」 がついている。
そのいちばん最後に 「岩波少年文庫 50年間の人気ベスト10書目」 という表があって、
1位は 「星の王子さま」
5位に 「ふたりのロッテ」
8位に 「あのころはフリードリヒがいた」
が入っていた。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おもてなしの基礎英語」 Week9/Week10

2018-08-11 | _ゴガク_

33 早苗とはどういうお知り合いですか?/からは想像しにくい対応英文。なんか、日本文の「どういう」を強調したらこういう英文になるんじゃないか?と思えてしまう直裁感。そもそも、この日本文にそういう面が潜んでるんか?言ってるのは 早苗父ですし。。。さて本日、慧の受け答えが絶好調。慧お気に入りのジェーンの今週髪型・おだんごヘアーの可愛さに すごいやる気が出てんだと。「いきものがかり(放牧中)」の聖恵ちゃんが以前、「髪をアップにすると通常時(フツーのロングヘア)より まわりのスタッフから声掛けされる(例;今日アップなんだ♡)。」と状況報告してたことがあったな。項(ってこんな漢字だったの(?_?))パワー恐るべし。 

34 足元にお気をつけください。/むふふ、こりゃ知ってる。イギリスでは Mind your step. と変わる。(‘変わる’ってどちら始点によるかな。。。)

35 調べておきます。/の前の 今日のお客さんの Why not? が、頭の中で「何で?」と響く。そう、チコちゃん風に(^_^)/。この頃なんだか、家じゅうで見ている「チコちゃんに叱られる」。(ん?「!」付かんの?)毎週物を家じゅうで見るっていつ以来だろ?って考えて、鹿男って浮かんできたんだけれど まさかそれ以来!?畳の縁問題は 塩月冠婚葬祭…でワタクシ的には解決していたんですが、数十年前に。確か踏んでいいはず。運んでいる人以外は。さてどうなる?

36 紙に書いてあげますよ。/writeは浮かぶがdownもセットで浮かばなきゃね。発音時downのところでうなずきましょうとハリーアドバイス。

37 東京名物ですよ。/もんじゃ「焼き」yucky問題!もしかしてもんじゃ、一度も食べたことが無い。なんだかあれって出来上がりがingな気がするのだが。。。もっと固まらなくていいのか?と思ってしまう、TVなどで見かけると。ちなみにIt's a こちら方面 specialty.は「のっぺ」かな。天盛りにイクラがのったりしますが、この天盛りイクラ、火が通されて「ととまめ」となっている時も。私はととまめが好きですが 「(火を通しては)もったいない。」の生?派の意見も聞いたことがある。ちなみに 実家ののっぺには イクラのらない(^_^)/。イクラはイクラでいただきます。

38 苦手なものはありますか?/「苦手」には 好き嫌いのみならず、アレルギー問題などもあるけれども 質問文を一般化することによってさり気なく包括することができる。なーに難しく書いてんだー、でありますが おもてなしの心、人を思いやる心、その塩梅の日々難しさよ。。。

39 ついてきている?/分かる?/で もっと近しかったら 「起きてるぅ?」 くらいになるのかな?それとも それじゃ踏み込み過ぎ?

40 これはこういうものなの。/英文も振り返って日本文も言い方次第で頑な路線に聞こえないか?「おもてなし」文化フィルター越しで眺めていると 考え過ぎが発生。力を抜きつつ 相手をそして自分を思いやりつつ。。。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今週の踊る!ヒット賞
33 「(最初に)どうやって早苗と会ったの?」
井上講師「meetという言葉は基本的には‘初めて会う’時の言葉。」
 ♪  Boy Meets Girl~

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする