釋守成の転居物語(旧タイトル・GONTAの東京散歩)

またまた転居を目論んでいます。
5年間で5回の転居。
6回目の転居の経緯を書いていきます。

多摩森林科学園サクラ保存林

2009年04月20日 18時05分10秒 | 四季の花
昨日の続きです。
多摩森林科学園は高尾駅から徒歩10分のところにあります。駅から浅川を渡った山懐にあります。隣接地は多摩御陵ですので、緑がすごく深いところです。

到着したのが午後二時過ぎでしたので山間のサクラ保存林では日が傾き始めていたため、あまりいい画像は撮影できませんでした。次回行くときは早起きしようと思います。

今回は珍しいサクラの画像をお届けします。

'帆立(ホタテ)'


’市原虎の尾(イチハラトラノオ)'

向こうに見えるピンク色のサクラは'関山'です。

'松前更紗(マツマエサラサ)'


'奈良の八重桜'

本当に一番遅いサクラで、まだ蕾ばかり、これから咲き出します。

’妓王寺妓女桜(ギオウジギジョザクラ)'


'鬼無稚児桜(キナシチゴザクラ)'


来年は時期を変え、時間を変えて訪れてみたい場所です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする