釋守成の転居物語(旧タイトル・GONTAの東京散歩)

またまた転居を目論んでいます。
5年間で5回の転居。
6回目の転居の経緯を書いていきます。

花だより・・・ひとやすみ

2009年04月10日 19時51分55秒 | 四季の花
今日はお散歩はお休み。

そこでまだアップしていなかった画像をアップします。

大井水神公園4月5日

JR大森駅の北側線路沿い長く延びる公園です。予想外にきれいな花見ができました。電車と桜のコラボも乙なものです。



池上本門寺4月5日

桜の本数は1500本、新宿御苑に匹敵する本数です。お寺の伽藍と桜も取り合わせもいいものです。




隅田公園4月5日、6日

夜桜も良かったし、昼間もさすがに江戸時代からの桜の名所。
近くの山谷堀にもたくさんの桜があります。





神田川面影橋4月6日

都内三大川沿い桜のひとつとしておきましょう。両岸から迫る桜は見事です。
ちなみに、私の東京三大川沿い桜は「目黒川」「石神井川」「神田川」です。(独断だよw)
「善福寺川」は桜の時期に行ったことないのでなんともかんとも・・・。
「隅田川」や「大横川」は花はきれいなのですが、川が広いのでちょっと間延びした感じがあります。



新江戸川公園4月6日

今は文京区の公園ですが、江戸時代は細川藩の下屋敷。隣の神田川に喧騒がうそのように静かに桜を楽しめます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする