goo blog サービス終了のお知らせ 

のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

民進党議員は、なぜ、「臆病」と思われたがり、強いものに媚びへつらうことをもって理想とするのか

2017年08月19日 21時54分15秒 | 日本の現状
松井計‏ @matsuikeiさんのツイート。

――民主党政権ができて下野した自民は、その間に民主党とは逆ベクトルの思想を徹底し右派政党に変貌したわけですね。これは民主党の対立軸になることを徹底したということですよ。今の民進党もこのやり方を真似ればいいと思うのにどういうわけか今の自民に近づこうとばかりする。いいお手本があるのにね。〔14:39 - 2017年8月19日〕――

前原誠司って、

誰が見ても強権的ではない政治家だ。

むしろ、

タイトルに記した

「臆病」云々が身に沁みついているという

印象があるぐらい迎合的に映る。

しかし、個人的には

どんなにいい人でも政治家として見た場合、

どうだろうか。

不思議に安倍晋三に似た人だ。

その生ぬるい感触が人を居心地悪くするのは、

縁故主義の匂いがあるからだろうか。

何かある主張をしたとき、

「それは、前原誠司が言いそうなことだ」

と言えば、

全否定の趣旨が伝わる。

本人は、

分かっているのだろうか。

こんなのが

しゃしゃり出てきて代表選の候補をやっている

という事態が信じられない。


<追記>

前原議員につき、

「昔の彼とは違う」という

それらしい

情報が流れていた。

何を隠そう、

僕もかもしれんという気持ちで

その情報を受け取っていた。

然るに、

代表選が始まるや聞いた

彼のスピーチで

以前と一緒という事実を確認した。

デマを流す方もだけど、

恐らくデマを

煽ったであろう前原の

余りの

他愛ない考え方に転びそうになった。

さて、

この人を食ったような

笑止千万な

策士をどう扱ったらいいものか。

アルルの男・ヒロシ(一般人)‏ @bilderberg54さんが

こんなツイート。

――民進党の議員には「大局観」「政局観」のない政治家が多すぎて笑うしかないですね。〔14:32 - 2017年8月18日〕――

だよな~~~。

この発言を受けて

まつのすけ⊿‏ @sntb29481さんが

――まつのすけ⊿さんがアルルの男・ヒロシ(一般人)をリツイートしました
同じ民進党でも、政策面では左派と違い、現実主義的であるはずの保守系の人たちが、単なる堪え性なき政局音痴で、実際は民進党左派の方が(政局面では)現実主義的だったというオチ。〔16:11 - 2017年8月18日 〕――

とコメント。

これも、だよな~~~。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
仰る通りですね。 (こころ)
2017-08-19 23:00:35
何故前原??と騒がずに、「立候補は、前原誠司議員と枝野幸男議員」と何の違和感も持たずシレーッと報道する事もおかしいです。
他に、この方はこの方はと盛り上げなければならないところで、自民党の付録のようなものが党首に立候補してみたところで、我々からすれば「はぁ?」です。

民進党が本気で変わる気があるのだろうか?野党のままで自分さえよければの、ただワーワー騒ぐ事だけに回りたいのだろうか?と見られても致し方なし。
何が悲しくて前原何だかな意味が解らない。
返信する
Unknown (忠太)
2017-08-19 23:31:01
前原さん、確かに「自民党の付録」に見えますね。これだけ「自民党でないもの」が求められているのに「自民党みたいでしょ?」と言いたげな人を、なぜ、民進党は看板に持ってこようとするのか、理解を越えてますね。
返信する
あれほど (こころ)
2017-08-20 00:05:18
国民は、自民党にNO!を突き付けたのに(進行形)まだ国民の気持ちを蔑ろにするのでしょうか。

メディアの支持率が捏造であると理解してるのかしていないのか?素っ惚けてるのか?どうでもいいと思っているのか?
民進党は、支持率が低いい事に明解、落胆するふうに見せて置きながら、本気度がもう何かチグハグです。

そのチグハグ感がはどこかる来るのかなぁ?と考えてみた時、それは民進党内に、民進党らしからぬ議員が混在しているからなのではないでしょうか?

前原が立候補するとの声が聞こえた時点で、前原さんじゃ駄目だ!と言える議員はいなかったのか?摩訶不思議です。
国民は前原さんにだけは党首になって貰いたくと思っているでしょう。
何故そう思うのか?それは前原の今までの言動や、ポジションの曖昧さ、小狡さが見栄隠れてしていたからです。

メディアが公表する支持率は民進党は削られて低く公表されていると理解出きていいないのでしょうか。
その支持率に疑いを持っているのなら、政治生命を懸けるくらいの気概のある議員が、何人も立候補して良さそうなもの。

それも党内派閥ですか?そんなものどうでも良い事で、先ずは国民のほうを向け!国民の声を聞け!と言いたい。

他、少数野党も支持率を削られている事に、何の違和感も持たないのでしょうか?
解っていて触れないのだとすれば、我々支援者を路頭に迷わせるだけですし、失礼です。

もしも、低いんだ~と額面通りに真に受けているとしたら、少数野党にさせられてる政党も、実質支持率が捏造である事に違和感があるのなら、調べるべきです。
その後に、本当は高い事を理解し、自覚できたら、自信を持って進むべき。
本気なら、支持率捏造のそこを暴けば国はマシな方向に向かうと思います。

とにかく傀儡国として甘んじていたら、日本は変わりません。

何だか文章が纏まらなくなってしまいましたが。
返信する
Unknown (学び舎)
2017-08-20 00:27:21
https://mobile.twitter.com/kimuratomo/status/898922720724832257
戦争の真実を伝えなくてはならない!!!!!!!!
返信する
Unknown (和室ファンド(99%庶民へ再分配・無添加ハムサンド))
2017-08-20 00:34:20
主張を見る限り、枝野さんの1択てす。


高校生平和大使を送らない
https://mobile.twitter.com/kimuratomo/status/898908180809269248
恥さらし以外のなにものでのない

独裁国じゃねーか 日本は・・・

世界平和を武力でなく対話で作り上げていくのが日本の役目なのに
返信する
Unknown (cooooookun)
2017-08-20 00:42:57
憲法改悪をこのままにして良いのか?安倍政権で決まった強行採決の数数をひっくり返すには大きな野党が必要だ!
野党共闘で頑張って欲しい!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。