goo blog サービス終了のお知らせ 

のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

国民を舐めている財務省・佐川理財局長の発想は、どこから来るのか

2017年04月08日 19時28分44秒 | 世界の中の日本
山崎 雅弘‏ @mas__yamazakiさんのツイート。

――国民を舐めた第二次安倍政権下で、財務省や防衛省などの官僚も傲慢になり、「国民を舐める」ような態度を平然ととるようになっている。国民の代表(国会議員)から「事実関係を調査せよ」と指示されて、財務省の一局長が「やりません」と答えるのは、佐藤賢了中佐の「黙れ」事件と本質的に変わらない。〔13:52 - 2017年4月7日 〕—―



国民は、

安倍晋三のように卑劣ではない。

国民は、

安倍晋三のように酷薄ではない。

国民は、

安倍晋三の財布になっている。

我々、官僚も

国民の目をかすめて狡いことをしてきた。

官僚は、

天下りという将来がある。

国民には

それがない等々、

自分を高等遊民か何かになぞらえているのかな。

そろそろ

お灸をすえてやるべきじゃないか。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。