しまね農林水産情報

島根県庁農林水産総務のブログ!
“しまねの農林水産業のこと応援しちゃおうかな~”と、思っていただきたくて開設しています

ハタハタ

2011年03月15日 | 食・料理
                     《写真:ハタハタ 水産技術センター提供》


  
お馴染み“旬魚シリーズ”!
(旬魚については一昨年8月21日のブログ参照
3月の松江水産事務所○○氏の“つぶやき”

ハタハタ、そして隠岐の板岩のりの紹介も添えられています。

まずは、ハタハタに関する“つぶやき”からです。

 


■ハタハタ チョイ干しのすすめ
 
ハタハタ、といえば
秋田県を連想させますよね。

でも、この季節、
島根県でも底曳き網でたくさん漁獲されます。

秋田で獲れるハタハタは産卵群で
ブリコと呼ばれる卵が珍重されています。

島根県のハタハタは
卵巣が発達していませんが、
身自体によく脂がのっているように感じます。

煮、焼きいずれも美味ですよね。

実は、知っている貴方もおられるでしょうが、
お刺身もいけます。

昔、境港の居酒屋で初めて出会いました。
お刺し身は皮をつけたまま造ってありました。

第3次浜田赴任時代、
魚食普及の関係でハタハタを
お刺し身や酢じめにしたことがあります。

いざ試食の段となって、
どこから聞きつけたのか?

自ら感じたのか?
あるスタッフが、
「蛙みたいですね、模様が、」
と言い放つではないですか。

思わず、手が止まってしまいました。

「このぉ~ 魚食普及だっちゅ-の!!」 

是非、お刺身を体験してみてください。

今回はチョイ干しを紹介しましょう。

比較的簡単に作れます。
自作は何故か美味しく感じます。実に単細胞。

① ハタハタを購入
② えらと内臓を出して水洗いする
③ 水気を取り、塩焼き程度に軽く塩をする
④ 金串をえらぶたから口に通して、3~4時間干す
⑤ 焼いてできあがり

※お昼過ぎに干して夕食にちょうどいい感じです。



以上、松江水産事務所○○氏の“つぶやき”でした。
「隠岐の板岩のり」は
後日改めてご紹介します。

お楽しみに



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。