兎も角も

ともかくもいちにちぐらしとぞんずべくそうろう ・・・ 芭蕉

8月の庭

2010年08月31日 | 身近なこと
天の下の出来事にはすべて定められた時がある…

この炎天の野にあって生きる命を ありがたく思う


 
 南の国からやってきたゴーヤ

 ありがたくいただく 







カナブンやハナムグリに喰い散らかされた仲間も多かったが
陽射をはね返すように咲く薔薇の、その強さをありがたく愛でる


  

萩の陰で一時の休憩 アゲハチョウ
まだ巣立たない残りの幼虫の世話をするアシナガ蜂


様々なところでいろいろな人に汗をかいてもらっているんだよね。
私も生かされて汗をかいた。 
ありがとう

この暑い時に

2010年08月31日 | 社会・政治
さらに暑苦しい… 


韓国でも中国でもロシアでも、
好きなところに
飛んでいけ~~~!


しかし、順番が大切だな。 うまく潰し合ってもらうには… 

 --先ほど小沢一郎前幹事長が記者会見の中で、きょう、鳩山氏や輿石(東参院議員会長)氏を通じて菅氏サイドと話し合いをしたが、挙党態勢の構築をすることができないという意向が示されたので立候補することにしたという趣旨のことを言ったが、実際はどうだったのか

菅氏 「あの、前回の時も小沢さんはそういう趣旨のことを言われたようでありますが、少なくとも私との話ではそういうことは、まったく言われませんでした。まったく私の認識とは違っております。私はいつもみなさんに申し上げているように、この党が全員参加で適材適所で、全党員が参加できる党こそがまさに挙党態勢だと思っております」

↑「菅出馬会見」 (産経)より  オッ!!  

とりあえず、菅さんに頑張ってもらいたい。



   惜しむ気はさらさらも無く八月尽

1年を経て

2010年08月30日 | 社会・政治
昨年の今ごろ、衆院選があったのでした。

民主党に期待し、鳩山政権を誕生させた方々は今の状況を
どのように考えておいでなのか?

夢想家・鳩山氏は、8ヶ月で小沢幹事長共々辞任。首相の座
は菅氏にころがりこむも、今月行われる民主党代表選で、?。 
菅×小沢に鳩山氏もはしゃぎ出てきた。

  小沢氏のもくろみは「起訴逃れ」?
  首相になれば強制起訴困難産経

  仲介役を買って出た鳩山氏は「民主党に入っ
  てもらい、政権交代が成し遂げられたことは
  事実。功績は大きなものがある。私を総理に
  導いてもらった恩返しをすべきだと思っている」
  と、小沢支持を表明。

破廉恥で無秩序。
国民そっちのけの有様。
馬鹿馬鹿しい。

しかし、それでもなお民主党の支持が高いとは!?

もし、国民に支持されていない小沢氏が政権を握ったら、きっと
公明党とともに、かの国の力を頼むことになるだろう。そういう
方向に進むはずだ。

散策

2010年08月28日 | 身近なこと
8月26日(木) 「処は上声、止なり、暑気の止息するなり」
なのに、処暑を過ぎましても、朝の涼しさはせいぜい6時まで。
日中は出たくないぞ、と。 その頃までに犬との散歩を済ませ
ようと、苦手な早起きをしている日々。

しかし、思い切って出かけてしまいますと、結構元気がでる
ものですね。並木の陰や、お店のクーラーに助けられながら
妹と表参道あたりをぶらぶらしてきました。



目当ては、根津美術館 2006年から3年半かけて工事が
行われ、新たな展示館(本館)が建設されたということです。

表参道駅から歩いて7分ほど、美術館通りの交差点を渡ると
黒っぽい和風の建物。庇の下の小道に導かれます。
 竹と玉砂利と石の美しい道
です。 写真の奥、左側が交差点です。 歩道と並行して
いるこの回廊を通って玄関へ。 素敵な設計です。


チケットは1200円です。
広いジャンルにわたるコレクションがゆったりと展示され、贅沢
な時間を過ごしました。


庭園に出ることもできまして、ここがまた素晴らしいところでした。
傾斜地に自然のままのような姿で生えている樹々、茶席、石など
が所々に配置されていて、まるで深山にいるようです。





庭園の一角にある NEZU CAFE で、
ミートパイ&サラダとアイスコーヒーを。美味しかったです。
ガラス越しに見える木々、下には木漏れ日がチラチラ。小さな
太陽が地面にいっぱい光っていました。


満足な時を過ごし、さてと …
後は妹に案内してもらい、表参道の欅並木をぶらぶらとウィン
ドウショッピング。 一番楽しかったのは、ラ・ドログり-という
ビーズなどを売っているお店です。
アクセサリーを作ってみたいと思いましたが、種類や色の多さに
迷いに迷い、店員さんの助けを頼み、それぞれ好みのものを作
ってもらいました。大満足。


そして、甘いものをちょっと楽しんでから新宿へ向ったのでした。
5時の開場に30分遅れました。係りの方の誘導で後方の椅子に
座ることができ、能の始まりを待ちました。


能はほどほどの広さの建物の中で観るがよし、と思いました。 


東京駅の黒塀横丁でちょこっと咽喉を潤して帰りました。

薪能

2010年08月26日 | 謡と仕舞
第十三回 東京大薪能

平成22年8月26日(木)
17時開場 18時半開演(挨拶・能解説)
会場/都庁舎・都民広場
番組/ 放下僧(能)・福の神(狂言)・黒塚(能) 
無料

行って参りました。

この暑い中、出演者される方々、スタッフの皆さま
ありがとうございました。

しかし。あれはいったい何なのだ!あのオッサンは!
「能は省略の美」などと言いながら長々と喋り捲り、
オペラや京劇、そして数々の謡のご披露。 あれが
解説か!まるで独演会のように一人ご機嫌な40分!

挙句に「解説を聞きたくなかったらお金を払って能に
行って下さい」とは!なんという言い草。

隣の老紳士、静かにアンケート欄に書き込むと、能を
観ることもなく(さんざん待った挙句に)席を立たれた。
「お帰りですか」と声をかけると、「馬鹿馬鹿しくて」と
一言でバッサリ。



今、調べてみると…、! なるほど、そういうわけであ
ったのか。 二度と行かぬ。

ワールドメイト教祖 NPO法人世界芸術文化振興協会会長
深見東州こと半田晴久博ことレオナルド東州氏


本『私の整理術』

2010年08月25日 | 本と映画の話
 『私の整理術』 岩波アクテイブ新書

収納と整理は、生活環境に合わせて変化させる必要が
あり、常に悩みの種。 自分がこの世から整理されてし
まうか、管理を放棄してしまうまで続く問題ですねえ。

家事をするだけの主婦であってもこうですから、資料を
たくさん使って仕事をしている方々は、さぞかし大変な
ことでありましょう。

図書館で手にとったこの本。借りる気持ちになったのは、
トップバッター、大平 健氏の文章がとても面白かったから
です。

この本は、一人の人による一つの方法ではなく、11人の
識者がそれぞれの整理の形を語ってくれています。

<目次>
『ニコマコス流整理学』前史ああああ大平 健
「脳」整理法あああああああああああ茂木健一郎
私の整理術七か条ああああああああ渥美雅子
虫(の標本)と本の海の中でああああ奥本大三郎
旅の資料や写真の整理法あああああ色川大吉
時間を整理する―三本の矢と三種の神器 小石雄一
暮らしとモノの関係追求から始まる私の整理術 阿部絢子
一掃による片付け術 あああああああ塚本昌彦
頭と肉体で営むジャーナリズムの資料整理 斎藤貴男
ときめきの空間づくり―コレクションの整理術 北原照久
パズルがヒント ああああああああああ有澤 誠

それぞれの考えが面白いし、取り入れたいと思うこともあ
ります。

大平健氏:本の整理について
本が辿る途は二つ。本棚か、ゴミ箱。 この分岐は本を
いかに読むかにある。ならば、本を読みながら線を引く
ことを止め、どうして線を引きたくなったのか自分の意見
を書き込む。自分の書いたものだけを書き写して、本は
捨てる。こうすると思考力が引き出され、すっきり~
…こうはいきませんが、この姿勢は素敵であります。

脳科学者、茂木健一郎氏:脳はコントロールできない
脳にある1千億の神経細胞。そのほとんどの活動に、私
たちの意識はアクセスできない。 脳については「整理」
より「手入れ」が適切なのではないか、と。なるほどね。

渥美雅子氏:整理整頓、清潔第一 でも、心のユトリもね
こまめ、決断、きれい好きの「3K]で片付け上手に。
実践的でとても分かりやすいです。

奥本大三郎氏:
もう、考えただけでめまいがしそうな状況です。
が、先生の「子供たちに昆虫や植物を自由に手に取ること
が出来る自然環境と自由に利用できる資料館を提供したい」
という情熱は、「日本アンリ・ファーブル会」の設立に至る。
夥しい標本類も、整理収納しつつあるようであります。 
素晴らしい!

塚本昌彦:持続できる整理法は…
「机の上や周りには何も置かないようにしよう」と、決心する。
正確には、「長時間席を離れるときには机の上には何も残さ
ない」。これはわかりやすいルールであり、明確な目標なので、
決心さえすれば実践できます。…と。
そのためには、
①捨てる――できず困ったら、「火事になったと思って」
②買わない――但し、ものを買わないことは人生の楽しみを
捨てかねない。買うときに変わりに捨てるものを考えて。
③貯めすぎない。
一時的置き場を作らない。毎日せっせと整理する」という仕方
は持続しない。「一掃」こそ決心しさえすれば続きます。
整理術として1番うまい方法だ、思いました。決心ね。
そうだ、明日からしよう…明日明日ね、と 

北原照久氏:楽しみながらのコレクション
コレクションを始めたきっかけからその楽しみ方までを、真直ぐ
に語っておられます。展示しきれないものは、400坪の倉庫に
収納されているとか。 実に上品にお金を整理するかたです!

有澤誠氏:
「究極の整理術は、自分の頭の中で情報をどう整理するか。
手強いパズルを解いていると思い、整理の過程を楽しんで」と。

そうか…
私の周りはパズルだらけだぞ~。


スーッ

2010年08月24日 | 身近なこと
ハッカ油(ミント)は夏の必需品です。

ほんの少し、首筋に塗ります。
10秒で、スーッまたはカーッと。
刺激が強すぎて「イタイー」と感じる方もいるようです。

ワンコは、私がこの容器を手にとるとぶつぶつ言いながら
部屋を出て行きます。 虫除けに良かろうと、しっぽにつけ
たことがあって、それから大嫌いに。

エタノールに数滴入れて掃除にも使います。



朝の散歩と家事をすませ、さっぱりしてからハッカ油をつけ、
クーラーをつけた部屋で本を読む。 それだけで、幸せ~と。

しかし、読書のほうはあまりはかどりません。 2,3ページで
目がトロトロしてしまいます。 ミントの香りは、眠気覚ましに
効くといわれているのに、なんということでしょう。

カラカラ

2010年08月23日 | 身近なこと
「処暑」なれど、厳しい残暑が続いております。

こういう時は…

 なんでも乾しちゃう♪
 野菜を置いたザルに、食卓おおいを被せて洗濯バサミで
 はさみ、洗濯物と一緒にぶらぶら~







 にんにく、しょうが、赤くなったシシトウ、ナス…


私も日干しになりそうです~
こういう時は…
 
 

 冷たい水にいろいろ入れてハーブティ。日本茶はもちろん、
 レモンバーベナ、ラベンダー、サンショウもなかなか…♪

 ゴーヤジュース!牛乳または豆乳に、バナナも入れれば
 ま、なんとか♪ 

 で、↓ は何でしょう~
 あまったビールを冷凍するとサクサクビールシャーベット♪



ご自愛くださいますように

立秋も過ぎ

2010年08月11日 | 身近なこと
朝夕の風のたたずまいに
ああ 暦の上では秋なのね
と思うこともありますが

日中はまだまだ暑いですね



風呂場は落ち着いていい。 但し、午後は陽が射すからだめ。
扇風機はつけといてね。それから、掃除もしっかり頼むよ。


 午後はここ。 クーラーの効いて
いる部屋で外を見ているうちに眠っちゃったみたい。なんか用? 


散歩は大好きだけれど、こう暑くちゃねぇ
もう、歩かないよ。 帰る! 抱っこ!


家のワンコの気ままな1日です。


 八月の濃き影の道えらみ行く

菅談話

2010年08月10日 | 社会・政治
何故、今さらこういう談話を発表する必要があるのでしょう。

日本はすでに重い懲罰を受けました。
戦争での過ちを認め、厳しい懲罰を受け、すべてを戦勝国側
に差し出し、巨額の賠償金を支払い、今も、人道主義のため
多くの貢献を続けているではありませんか。

このことを積極的に主張していかなければ、謝っても償って
も、いつまでも「不十分だ」と言われ続けることでしょう。   
いつまでも繰り返されることでしょう。 

内閣総理大臣談話
内閣総理大臣談話 平成二十二年八月十日

 本年は、日韓関係にとって大きな節目の年です。ちょうど百年前の八月、日韓併合条約が締結され、以後三十六年に及ぶ植民地支配が始まりました。三・一独立運動などの激しい抵抗にも示されたとおり、政治的・軍事的背景の下、当時の韓国の人々は、その意に反して行われた植民地支配によって、国と文化を奪われ、民族の誇りを深く傷付けられました。

 私は、歴史に対して誠実に向き合いたいと思います。歴史の事実を直視する勇気とそれを受け止める謙虚さを持ち、自らの過ちを省みることに率直でありたいと思います。痛みを与えた側は忘れやすく、与えられた側はそれを容易に忘れることは出来ないものです。この植民地支配がもたらした多大の損害と苦痛に対し、ここに改めて痛切な反省と心からのお詫びの気持ちを表明いたします。

 このような認識の下、これからの百年を見据え、未来志向の日韓関係を構築していきます。また、これまで行ってきたいわゆる在サハリン韓国人支援、朝鮮半島出身者の遺骨返還支援といった人道的な協力を今後とも誠実に実施していきます。さらに、日本が統治していた期間に朝鮮総督府を経由してもたらされ、日本政府が保管している朝鮮王朝儀軌等の朝鮮半島由来の貴重な図書について、韓国の人々の期待に応えて近くこれらをお渡ししたいと思います。

 日本と韓国は、二千年来の活発な文化の交流や人の往来を通じ、世界に誇る素晴らしい文化と伝統を深く共有しています。さらに、今日の両国の交流は極めて重層的かつ広範多岐にわたり、両国の国民が互いに抱く親近感と友情はかつてないほど強くなっております。また、両国の経済関係や人的交流の規模は国交正常化以来飛躍的に拡大し、互いに切磋琢磨しながら、その結び付きは極めて強固なものとなっています。

 日韓両国は、今この二十一世紀において、民主主義や自由、市場経済といった価値を共有する最も重要で緊密な隣国同士となっています。それは、二国間関係にとどまらず、将来の東アジア共同体の構築をも念頭に置いたこの地域の平和と安定、世界経済の成長と発展、そして、核軍縮や気候変動、貧困や平和構築といった地球規模の課題まで、幅広く地域と世界の平和と繁栄のために協力してリーダーシップを発揮するパートナーの関係です。

 私は、この大きな歴史の節目に、日韓両国の絆がより深く、より固いものとなることを強く希求するとともに、両国間の未来をひらくために不断の努力を惜しまない決意を表明いたします。

ひたすら低姿勢ですが…
これが信頼関係構築に繋がってゆくとは思えない。
様々な補償問題が提起され、両国にとって災いとなるでしょう。


記者会見では…

「李明博大統領とも電話会談をする中で、真心のこもった談話だと
いうことで大変評価もいただきました。」 と喜び。

終戦記念日の15日の靖国神社の参拝について、
「私は総理在任中に靖国神社にお参りをすることはしないということ
を就任のときにも申し上げたところです。 戦後65年経つ中で、この
問題での長い議論がありますけれど、それをこの場で繰り返すこと
はいたしません。私の姿勢として明確な姿勢を最初からお示しをして
おりますし、そういう姿勢について御理解をいただけるものと思って
おります。」 と。


小泉純一郎元首相は在任中に毎年、靖国神社を参拝されました。
このことについて菅直人首相は、先月 熊本市内で
「小泉さんは『俺は言ったことは絶対やる』と言って、靖国に毎年参
った。そのことによって、アジアの国々との政治レベルの交流が非
常に滞っている」と批判しました。(8日)
                     
そういう姿勢が、日本を弱い立場に追い込もうとする勢力に力を
与えてしまうのではありませんか。