そうそう。
昨日までレースでお邪魔していた、石川県輪島市は漆塗りの伝統工芸で有名な場所。
と、言う事でレース前日、トレーニングを終え、そのまま自転車で輪島塗のお店に入ったんです。
そこで、売り場のオバサマ達との会話。
「お兄ちゃん達あれ!?新聞に載ってたレースに出る人!?」
そーです。
「わー凄い!!カッコ良いわねー。そのヘルメット、ほら、あれ、あれに似てる!」
はい・・・?
「ほれ、あれ、えーっと。。。 宇宙人!!」
・・・
あ、ありがとうございます。
ま、よく言われます。
褒められた、と解釈して良いのでしょう。・・・たぶん。
渋く光る漆工芸の中にあっては、我々派手過ぎたのでしょうね
ってーか、悩むほどのワードでも無かったような。
今度、漆塗りのヘルメット作ってください。
宇宙人は喜んで被らせていただきます。
輪島のトンビは本当に良い声で鳴きますね!
加波様
こんにちは。ヘルメットですか!?もちろん本当にそんな事が実現できたら素晴らしいことです!チームに問い合わせてみます。職人さんでしたか。かっこいいです!
ジャポニカ ドンタコス 様
憎っくき歯は、神経を抜き取り今のところ痛みはほぼなくなりました!シーズンあと少し。がんばります!
Yury様
ありがとうございます!JCUPがんばります。当日は晴れると良いですね。あのレースの盛り上がりはとても素晴らしいですよ。
総合2位おめでとうございます☆かのーさんもシンリさんも!!
今回もSHIMANO表彰台すばらしかったですね~
LIVE ブログ!!で応援してました!(^^)!
栗村SDのBLOGに「何度も何度も仕掛けてライバル達を
消耗させていった野寺キャプテンの走り」…を読んで、
ん~~(><)、会場で応援したかったです。。。
Jツアー、N寺きゃっぷには石川町でしかお会いできなかった
のが残念でしたが、来年はもっとたくさん応援行きます。
やはり、大きな手だったんですね♪
レバー握るのに大きい方が絶対いいですよね~
これも自転車マンの素質?!
今度西○選手も見てみようっと(^^;
ジャパンカップ頑張ってください!
親知らずどうですか??
応援行きます。
歯痛いの大丈夫ですか?今年もあと、少しですね。
チームのキャプテンとして今年は大活躍でしたね、これからも応援してますよー。
ファイト ノデちん(^-^)!!
昨日はボランティアでコース間近で野寺選手が前を引くのをみて感激しました。
輪島塗のヘルメット被ってみたい!!とのことですが、よかったら本気で作らせてくれませんか?実はわたしは、輪島塗の職人をしています。
先日、スペシャライズドから漆風のフレームが出た時、輪島塗フレームの製作を本気で考えたくらいです。耐久性などを考えると試作を兼ねるかと思いますが・・・
そういえば開会式でも歯が痛いって言っていましたね 芸能人だけじゃなくてスポーツ選手も歯が命ですね お大事に・・・
トンビ?補給食でも狙っていた? トンビのハナシ次回期待します(笑)
それ以上に今後の活躍も期待しています!!
すすすみません。歯が痛くてそれで・・・って言い訳になっていませんね。それにしても’石川県輪島市’風情があって良いところでした。トンビに襲われそうになりましたが・・・
昨日もレースお疲れさまでした
大変申し訳ありませんが・・・輪島市は富山県じゃなくて石川県です 石川県民として訂正お願いします(笑)
某コーチが忘れた予備車輪を持っていったときに選手からの「サービス品!」の声にありがたく頂戴すれば良かったです あははっ