昨日はふじのくにCYCLE FES. 2011 in 新東名 の2日目。 サイクリングイベントに参加してまいりました。 1日目のレースとは違い、人それぞれのペースで楽しむサイクリング。今回は95kmと35km、2つのコースが用意されました。 今回のイベントに、福島県泉崎村から30名ほどの小中学生がサイクリングに参加してくれました。伊豆市が企画した事と言う事で伊豆出身の私も一緒にスタートさせていただきました。泉崎といえば自転車トラック競技場があり、全国大会が頻繁に開催されていた場所です。
私も、レースや合宿でよく訪れていた場所。
この夏もレースの宿泊地として泉崎に宿泊しました。
こんな大変な時にレースに参加して良いものかと心配すらしましたが、地元の方々のあたたかい対応に我々が勇気を頂いた事を思い出しました。
そんな彼らも35kmの道のりを慣れない借り物自転車で激走!
一生に一度の旅路を楽しんでくれたかな?
私も、日々無くなりつつある体力をフルに出しながら、楽しい時間を過ごす事が出来ました
。

サイクリングスタート!
一生に一度の旅路をゆきます。

高速道路が開通したら、こんな場所でユックリ富士山を眺めたり出来ませんよね。

がんばろう泉崎。
皆、一緒に走ってくれてありがとー!

高校時代のクラスメート(赤)とそのお友達と記念撮影。
高校時代は自転車になんて興味なく「のでちんよくやるね~」なんて言っていたのにいつの間に!!
なんだか嬉しいじゃねーかさ。
ちなみに彼、入学式の時には「し・・・シメラレル
」と私はビビッタた程のキャラでした


