信子の社会人奮闘記☆

4年と半年学生をし、プラス半年のニート生活の末、ついにこの春から社会人。どんな毎日が待ているのやら!?
 

徒然なる新社会人の今(堅!?)

2008年04月27日 01時16分41秒 | Weblog
お疲れどえっす。

時が経つのが早いですね!
入社式のことを書いたと思ったら、もう4月も終わり。なんと初給料日でした!!
わ~~い♪

まぁ、生活できるか不安な金額ですが。笑

いや、今は学ばせてもらってるんで、仕方ないっすね。



業務もだいぶ慣れてきましたよ♪お電話ばっかの毎日ですが、
インターネット課の仕事も少しずつもらえるようになってきましたww
(サンプル注文すると、私からメールがいったりね(*^_^*)


最近思うこと。
ひとつひとつ、あいまいにせず消化していく事の大切さと、
価値ある仕事を創造できる、価値ある人間になっていく責任・・みたいな。

今学んでるけど、それはお金をもらっていることで、
今後も評価が常にあって、必要とされるようになることを期待されて
今働いてる。 
重荷に感じることじゃないけど、
自分自身の満足だけじゃなくって、責任もあるんだって感じるようになりました。

それでもって、周りへの感謝とか。

入社一ヶ月目。仕事って言うよりも、姿勢だとか、人間として、また仕事をしていく上で大切なことを教えてくださろうとしているのがわかる。


例えば目標。
これまでは、自分のモチベーションに合わせて、ただそのつど目標をたてるだけ立てて、あとは放置。
でもこれってなんの進歩もない。

常に、現状を振り返って反省し、目標にあとどれ位で達成できるのか、改善策は?どうやったら「期限内に」達成できる??

これを毎日繰り返す。

まぁ、実際日々の仕事ってこんな書いてるほど、理想的には進まないけど、
でも日々、無駄なく成長、効率化しようとする流れがある。

そんな上向き成長スパイラルに足を踏み入れてしまった(反省は毎日提出)
ふと、モチベーションが持続するか不安になる。

でも。

同期もいる。素敵な先輩もいる。
やりたい仕事、なりたい自分がきっとその先にいる、
そう信じて、
今の状況を楽しみたいと思う。





なぁんて、超!超!超!真面目に書いた日記でしたww
最後まで読んでくれてありがとう。

皆さんは、4月からの新しい生活が始まって、
いかがお過ごしですか??

もうすぐ5月。「博多どんたく」にでるべく、最近は週二回練習に勤しんでおります♪
5月病にはきをつけて!(私も含め・・)
5月病はまずは、「5月病」だということを受け止め、そんな自分を肯定することから始めるそうですョ(豆知識!)

春イチバン★配属決定☆

2008年04月06日 19時52分47秒 | Weblog
ドラフト制にて決まりました4月1日。入社式にて、希望通りにインターネット課です!

たぶん社内ではどっちかっていうと、忙しい課だけど、
自分でそれを望みました。

忙しいほうが、成長もはやいはず!!
自己管理、時間管理をしていかんといかんけんね。

でも時間とか目の前の仕事に追われるんようにしないとね。
今の気持ちとか、目標とかを見失わんように、
とりあえず、早く仕事もらえるように、基礎固めせんとね。

みんな土日は飲みに誘ってね

友達の結婚式(2次会だけど)も、仕事で断念
これはほんとにほんとにつらかったけど・・・1年目は我慢ってことで。
ううう。。。。


がんばろっと





最近あったかくっていい季節になりましたね~~!
今日は陽気な天気に誘われて、意味もなくチャリでウロウロしちゃいました。
至るとろで桜が満開で気持ち良かった




同期で仕事の後に夜桜見に行きました